fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 変形性膝関節症・半月板変性断裂 › YouTubeで自主リハビリ
2023-04-15 (Sat) 13:50

YouTubeで自主リハビリ

通っているクリニックのPT(理学療法士)が3月末で半数以下になってしまい(大丈夫か?)
4月はリハビリの予約が全く取れなくて、5月もどうなるのか先行き不透明。

元々以前通っていたクリニックに比べるとリハビリ内容は良くなくて、ここのリハビリには
期待感も薄かったのだけど、何も無いとなるとやはり不安。
超音波治療に通う事にはしたけれど、何か(リハビリ運動など)しないといけないのでは?
と思うが、歩いたりその後には痛みが強くなったりするので、自己判断で逆効果も怖い。

と言うので、Youtubeで自分の症状とかに照らし合わせて探したら、自分にドンピシャの
動画が見つかったので、それで自主トレすることにしました。

膝の痛みを治す


脚の老化や弱りを防ぐ


人によっては合わない人もいるでしょうが、私の場合、体に力が入りやすい質(たち)で、
何かする時に気が付くとに肩や首などに力が入ってしまっているのを自覚してます。

今右膝が痛いので歩く時には、少しでも痛みが出ないようにと注意しすぎて、ゆっくりと
小さい歩幅で右脚にすごく力が入っていて、まさに動画で指摘されているような動きに
なってしまってました

リハビリの時にも途中で膝関節内がギューッと痛くなることがあって、その時に
すごく力が入っていると指摘され、力を抜くように言われてもなかなか抜くことが出来ず、
この状態では膝関節を圧迫して余計痛みが出てしまうと言われてました

筋力低下がすごく気になって、筋トレしなくてはいけないのではと焦るけれど、まずは
歩き方を改善したり、負担がかかっているところををちゃんとほぐすとかの基本的な事を
しっかりやって行こうと思います。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-05-15

Comment







非公開コメント