fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 変形性膝関節症・半月板変性断裂 › その後の膝治療⑤ PRP-FD注射から3週間
2023-03-28 (Tue) 17:16

その後の膝治療⑤ PRP-FD注射から3週間

楽しかったスポーツ観戦の日々。
WBCは歓喜の優勝
カーリングはスェーデンの難しいアイスコンディションに苦しみながらも何とか予選を通過し、
でもベスト4には残れず
フィギュアスケートは、ペアは日本フィギュア史上初の金メダル、シングルの女子・男子も共に
金メダルを獲得
観戦に忙しくも楽しい1週間でした

そんな中、効果を期待しているPRP-FD注射から3週間が経ちました。

どうなのか?というと、椅子から立ち上がる時や座る時、家の中では大丈夫でも外を歩けば
やはり痛み、歩いた後は痛みが強くなるし、台所に立ち続けていたり、重心がかかると痛む
状況はあまり変わりがない

その度合いが少し軽くなっているのかもしれないけれど、痛みが相変わらずあると言うことで
イマイチ気持ちは晴れません
何かとやる気が出ず、ダイエットも実のところサボっています

ただ2週間を過ぎた先週の金曜日(3/24)、治療にセットの60分のリハビリ(通常は20分)を
受けたのですが、PT(理学療法士)さんの言うことには、個人差があって人によってはすぐに
効果を感じる人もいるけれど、自分の担当している人は遅い人が多く、一番遅い人で3ヶ月後位
から回復してきたと。
元の症状が軽い人は早めに効果が出て、重い人は遅くなる傾向だそう。
私の場合症状のレベルは4で、悪い方になるので効果が出るにはもう少し時間が掛かるのではと。
(レベル5が一番悪く人工関節手術適応)

ん、まあそうですね。
左はともかく、右はこのまま行ったら手術(人工関節)しかないと言われたし。
気持ちは焦るけど、この状況なので辛抱強くリハビリ続けるしかなさそうです。

ただ、良くなったと感じることもありまして、一つは何もせずに座っている時にジリジリと痛む
疼痛が辛かったのですが、それが軽くなってきていて、歩いた後に少しあるだけでそれ以外は
ほとんど無くなって来てます。
もう一つは、寝ている時の足の角度が悪いと痛むため、寝返りを打つたびに足が動くので痛み、
うとうとする程度で熟睡出来ずにいたのですが、今はその回数もだんだん減って来て、
一度寝付くと、目覚ましの音で目覚めるまで寝られることも多くなってきました

新しい治療法(しかも自費診療で高いから)なので、つい過度に期待してしまいますが、
魔法では無いのだから急に良くなるはずもない
冷静に考えれば、効果は少しずつでも出て来ている訳なので、焦らずくさらず、
頑張ろうと思います


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ




スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-03-28

Comment







非公開コメント