fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 気分転換、のはずが…
2023-02-12 (Sun) 20:00

気分転換、のはずが…

年が明けてから、ずっと医者通い(眼科、整形外科、内科、呼吸器内科)の日々
さらに週明けは整形外科関係で2日、次の週は眼科(視野検査)が決まっている。
さすがにうんざりしてきたので、昨日は気分転換に出かけてきました。

医者の待ち時間とか往復の電車内で読むために買った本が面白かったので、
2/12 文庫本 ある男 

映画、まだやっているなら観に行きたいと。
最近安藤サクラが良いなと思っているので(今やってるドラマ、ブラッシュアップが面白い
調べたら去年の秋に公開されたので、ごく一部の限られた小さな劇場でしかやっていなくて、
うちから車で1時間弱?くらいの横浜港南台のシネサロンでやっている。

一昨日の雪から一転して晴天で暖かいから、行こうと決めて開始時刻の1時間半くらい前に出発。
ところが、考えることはみんな同じ…車が思った以上に混んでいる
1時間経ってもまだ全然着かない…カーナビの到着時刻は映画開始の5分前位。
始めていく場所なので、駐車場の入り口も映画サロンの場所も(ショッピングモールの中)
分からない
チケットも買わなきゃならないし、車も駐車場に入れないとならない。
せっかく来たのに間に合わなかったら見られない

道を少し変えたりヤキモキしながらやっと開始の10分前位にショッピングモールに到着。
駐車場の混み具合も分からないから、夫は駐車、私は映画のチケットを購入にと別行動。
4階だったかなと行ってみるもどこだか分からない…書店があったので聞いて、急いで
向かって何とか購入。

小さなシネサロンなのでチケットも機械ではないく窓口で現金払い。
自由席のチケットを受け取り、夫を待つ。
駐車場もまあまあ混んでいたみたいで、始まる数分前にやっと合流

映画は私は読んでいるのでよく分かって面白かったけれど、夫は読んでないので展開が
早いというか、理解出来ないところもあった様でしたが、まずまずだったかなと。

無料駐車時間(映画鑑賞は3時間無料)があと40分位しか無いので、混んでない店で
サッと食べられるラーメンに。
2/12 昼食  豚骨ラーメン   七志

途中、マックでお茶もして帰宅。
そのまま夕食用に足りない野菜など買いに行ったが、そこそこ歩いたので結構膝が痛い
荷物を夫に持ってもらい右脚を引きずるように歩いていたら、後少しで家に着くというところで、
右足の指の付け根が攣った
いや、痛くて足を下につけない…靴を脱いでベンチで足の指や付け根を引っ張った伸ばしたり
靴を履けそうも無いので夫に家からサンダルを持って来てもらう事に。
そのうち何とか治って家に戻れたが…。

ドアを開けようとして…鍵が無い?
夫に開けてもらい中に入ってコートのポケット、バッグの中を探したけれど何処にもない。
車の中も探したけど無い…落としたのかぁと、映画を観たショッピングモールに
問い合わせたけれど、昨日の午後7時頃には届いてなかった。

気分転換出来て、楽しい気分で帰って来たのに、帰宅寸前に足指攣るし、帰宅したら鍵が無い
何だかなぁな、一日でした


今日も昨日のショッピングモールからは連絡ない。
後は昨日買い物したスーパーかもしれないので、届いているか確認しに行ったが無くて、
諦めてスペアキーを作って帰って来た。
仕方ない、自分のドジだから気持ちを切り替えるしかない

ところが、少しすると電話が来た…もしや
シネサロンから今日、昨日問い合わせのあった鍵が届きましたと

コートのポケットが浅いのでバッグに入れようと思っていたのにそのまま入れ替えてなかった。
シネサロンは空いていたので隣の席に無造作に脱いで置いておいた。
帰り際にコートを取った時にポケットから落ちて、床に落ちれば音がして気づいたと思うけれど、
椅子の間に挟まるように落ちていたよう。

なので昨日は次の上映1本で終わり、昨日の時点ではその席に人が座らなかったらしくて、
お掃除の人にも分からなかったよう。
今日は、その席に座った人がいたようで届いたと。

はぁ、良かった…気分転換したつもりなのに、最後は気分が落ちてしまったし、
今日は仕方ないと諦めて気持ちを切り替えたところだったけど、少し淀んでいた心の中が、
スッキリ晴れた気分です

それにしても、うっかりのドジは死ぬまで治らないんでしょうかね
とにかく気を付けよう


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-02-12

Comment







非公開コメント