昨日は健康診断でめっちゃ疲れてしまいましたが、よく眠ったことでなんとか回復しました。
病院通いが続いてストレスがたまっていたことも原因かもしれません。
昨日で1月の通院予定が一応終わり、次の通院まで1週間弱あるし、痛み止めの薬が効いて
きたのか膝の痛みも軽くなっているので、毎日少しずつでも歩いて落ちた体力上げていかないと
と思っています。
また楽しいとか、自分が行きたいと思うところに行ったりするのも精神衛生上必要だと思って、
今日は朝食を食べながら見た新聞の広告チラシの駅弁を買いに2駅先のスーパーに行き、
その後同じビル内の図書館(分室)で本を借りて来ることにしました。
買いたいのは「北海道フェアの駅弁」で、先日テレビでやっていた新宿京王百貨店の駅弁大会
でも紹介された氏家かきめし
この駅弁を知ったのは多分30年近く前に、同じく京王の駅弁大会のために各地を回っている
バイヤーの話を朝のモーニングショーで観たのが始まりです。
惚れ込んで出店交渉したけれど、夫婦二人で細々とやっているので無理だと断られたのを
粘り強く頼み込んで出来る数だけという形で出品にこぎ着けたとかなんとかいう話。
知ってから数年後に京王百貨店のではないけれど、近くの百貨店かスーパーで売っていたのを
見つけて買って、美味しくてとりこになりました
近くのスーパーでも駅弁は売られるのですが近年見た事はなく、たまに離れた小さめのスーパーで
売られているのをチラシで見るくらい。
わざわざ遠くのスーパーまで行く気もしなかったのですが、今回数日前にテレビで観たばかりで、
確か今年は2位だったと言っていたのでにわかに食べたくなっていたところ、行動範囲である
2駅先のスーパーで売っていると言うので、張り切って行ってきました
ごくたまにしか行かないスーパーなのでどこにあるか分からず、店員さんに場所を訊いて…。
他のは5~6個積み上げてありましたが、「氏家かきめし」は3個しかなかったのでギリセーフ
で2個ゲットしました
ヤッター!と喜んで、他のものも少し買って会計も済ませ、次は3階の図書館へ。
3階に行くとファストファッションの店でセール中だったので、久しぶりにトレーナーみたい
なのを1着買い、となりのキャンドゥも覗いてから図書館のフリースペースの椅子で一休み。
暑いので上着を脱ぎ、かさばるのでたたもうと思ったら、ポケットに入れたはずのスマホが無い
焦って、バッグ、ショッピングバッグ、上着のポケットも探しまくったけど無い
どうしよう、スマホ使ったのは駅弁買ったスーパーのレジだから、あのサッカー台に置き忘れた
慌てて、1階のスーパーまで降りてサービスカウンターに行くも、届いてない
買物をした3階の店にも問い合わせてくれたが無い
私、外でも家でもそんなにスマホいじらないので、ロックかけてないんです
au pay使えるのに…やばい、使われてしまうかもしれない
仕方ないので、家に帰って家でau pay停めるしかないか、と帰りかけたけど…
もしかしたら図書館のフリースペースで上着を脱いだ時に落としたのかと思い、その場所に行って
みたけど無かった
お弁当ゲットできた時の喜びは吹き飛んで、ただただガックリ
しょんぼり帰りかけると、
「先ほどサービスカウンターにお見えになった○○様、お伝えしたい事がありますので、
サービスカウンターまでお越しくださいませ」
という店内放送が
行くと、スマホ、届いてました

3階のフリースペースに落ちていたらしく、3階から届いたとの事。
あの時慌てず周辺探していれば見つかっていたのに、ホントにあわてんぼうのドジ子です
ほっと胸をなでおろし、でも本を借りる気は無くなりそのまま帰ってきました。
買って来たのは、函館うにの箱めしと厚岸氏家かきめしと旭川山頭火のとんこつラーメン

駅弁の中身はこんなです。

うにの箱飯は値段の割に、少なくてちょっと物足りなかった。
かきめしは、美味しかったけど、昔食べた方がもっと美味しかった気がする。
※自分の味覚や嗜好が変わったのかもしれないですけどね。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



病院通いが続いてストレスがたまっていたことも原因かもしれません。
昨日で1月の通院予定が一応終わり、次の通院まで1週間弱あるし、痛み止めの薬が効いて
きたのか膝の痛みも軽くなっているので、毎日少しずつでも歩いて落ちた体力上げていかないと
と思っています。
また楽しいとか、自分が行きたいと思うところに行ったりするのも精神衛生上必要だと思って、
今日は朝食を食べながら見た新聞の広告チラシの駅弁を買いに2駅先のスーパーに行き、
その後同じビル内の図書館(分室)で本を借りて来ることにしました。
買いたいのは「北海道フェアの駅弁」で、先日テレビでやっていた新宿京王百貨店の駅弁大会
でも紹介された氏家かきめし
この駅弁を知ったのは多分30年近く前に、同じく京王の駅弁大会のために各地を回っている
バイヤーの話を朝のモーニングショーで観たのが始まりです。
惚れ込んで出店交渉したけれど、夫婦二人で細々とやっているので無理だと断られたのを
粘り強く頼み込んで出来る数だけという形で出品にこぎ着けたとかなんとかいう話。
知ってから数年後に京王百貨店のではないけれど、近くの百貨店かスーパーで売っていたのを
見つけて買って、美味しくてとりこになりました

近くのスーパーでも駅弁は売られるのですが近年見た事はなく、たまに離れた小さめのスーパーで
売られているのをチラシで見るくらい。
わざわざ遠くのスーパーまで行く気もしなかったのですが、今回数日前にテレビで観たばかりで、
確か今年は2位だったと言っていたのでにわかに食べたくなっていたところ、行動範囲である
2駅先のスーパーで売っていると言うので、張り切って行ってきました

ごくたまにしか行かないスーパーなのでどこにあるか分からず、店員さんに場所を訊いて…。
他のは5~6個積み上げてありましたが、「氏家かきめし」は3個しかなかったのでギリセーフ
で2個ゲットしました

ヤッター!と喜んで、他のものも少し買って会計も済ませ、次は3階の図書館へ。
3階に行くとファストファッションの店でセール中だったので、久しぶりにトレーナーみたい
なのを1着買い、となりのキャンドゥも覗いてから図書館のフリースペースの椅子で一休み。
暑いので上着を脱ぎ、かさばるのでたたもうと思ったら、ポケットに入れたはずのスマホが無い

焦って、バッグ、ショッピングバッグ、上着のポケットも探しまくったけど無い

どうしよう、スマホ使ったのは駅弁買ったスーパーのレジだから、あのサッカー台に置き忘れた

慌てて、1階のスーパーまで降りてサービスカウンターに行くも、届いてない

買物をした3階の店にも問い合わせてくれたが無い

私、外でも家でもそんなにスマホいじらないので、ロックかけてないんです

au pay使えるのに…やばい、使われてしまうかもしれない

仕方ないので、家に帰って家でau pay停めるしかないか、と帰りかけたけど…
もしかしたら図書館のフリースペースで上着を脱いだ時に落としたのかと思い、その場所に行って
みたけど無かった

お弁当ゲットできた時の喜びは吹き飛んで、ただただガックリ

「先ほどサービスカウンターにお見えになった○○様、お伝えしたい事がありますので、
サービスカウンターまでお越しくださいませ」
という店内放送が

行くと、スマホ、届いてました


3階のフリースペースに落ちていたらしく、3階から届いたとの事。
あの時慌てず周辺探していれば見つかっていたのに、ホントにあわてんぼうのドジ子です

ほっと胸をなでおろし、でも本を借りる気は無くなりそのまま帰ってきました。
買って来たのは、函館うにの箱めしと厚岸氏家かきめしと旭川山頭火のとんこつラーメン

駅弁の中身はこんなです。

うにの箱飯は値段の割に、少なくてちょっと物足りなかった。
かきめしは、美味しかったけど、昔食べた方がもっと美味しかった気がする。
※自分の味覚や嗜好が変わったのかもしれないですけどね。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-01-27