先週の金曜日(1/20)、去年の4月に転院した病院へ経過観察のため行ってきました。
先週月曜日(1/16)のМRI撮影後から膝が酷く痛くなってしまったので、この日のために
ほとんど室内で安静に過ごしてたので何とか外を歩く事は出来ましたが、右膝は曲げたり
伸ばしたりするときに痛みがあるので、少し引きずるような形でしか歩けませんでした
診察の前にレントゲン撮影だったのですが、割と混んでいて少し待ったので、診察も30分以上
遅くなってしまいました。
レントゲンの結果は、特に大きな変化は無く悪化はしていないとのこと。
様子を聞かれたので、
「寒くなって来た11月、12月は咳も痰も多くて、ちょっときつかったのですが、
ここのところは少し落ち着いてきました」
「落ち着いている様なら、レントゲンでも大きな変化はないし、今迄3ヶ月毎でしたが、
次は6か月後くらいで良いと思いますけど、どうですか?」
前の病院でも半年ごとの通院だったし、特に服薬もしてないのでそれでいいと返答しました。
一昨年の12月に喀血した(肺マックが原因かどうかは不明)事があるし、もし悪化した場合に、
普通の内科では対応してもらえないので、その時のために通院しているようなものなので、
行く回数は少ない方が良いと言えば良いし。
それから4月に移動があるそうで、1年で戻って来るけれどその間は別な医師になりますと。
まあね、大学病院はそれがあるので仕方ない。
転院後、約1年くらいの担当で数回しか診察受けてないし、別な医師に変わってもあまり影響は
無いと思います。
次回は、7月になりました。
全然関係ない話なんですが、去年4月から来始めて、この駅にあるパン屋さんが美味しいので
来るたびに買っていたのですが、この店のポイントカードの有効期限が1年なので、
次7月に来るときにはもう無効です
スタンプがいっぱいになると4種類くらいの食パンのうち、一つがもらえます
ダイエット的にはパンは少し控えるべきだから、食パンは諦めようと思っていたのですが、
店の前に行くと「食パンの日はポイント2倍」という幟が出ていたので、その日かと思って
少し買ってしまいました…ですがポイントあと二つ足りませんでした

よく見たら食パンの日は毎月12日と書いてあり、昨日は20日だから普通のポイントしか
もらえない日でした
買わなきゃよかった



先週月曜日(1/16)のМRI撮影後から膝が酷く痛くなってしまったので、この日のために
ほとんど室内で安静に過ごしてたので何とか外を歩く事は出来ましたが、右膝は曲げたり
伸ばしたりするときに痛みがあるので、少し引きずるような形でしか歩けませんでした

診察の前にレントゲン撮影だったのですが、割と混んでいて少し待ったので、診察も30分以上
遅くなってしまいました。
レントゲンの結果は、特に大きな変化は無く悪化はしていないとのこと。
様子を聞かれたので、
「寒くなって来た11月、12月は咳も痰も多くて、ちょっときつかったのですが、
ここのところは少し落ち着いてきました」
「落ち着いている様なら、レントゲンでも大きな変化はないし、今迄3ヶ月毎でしたが、
次は6か月後くらいで良いと思いますけど、どうですか?」
前の病院でも半年ごとの通院だったし、特に服薬もしてないのでそれでいいと返答しました。
一昨年の12月に喀血した(肺マックが原因かどうかは不明)事があるし、もし悪化した場合に、
普通の内科では対応してもらえないので、その時のために通院しているようなものなので、
行く回数は少ない方が良いと言えば良いし。
それから4月に移動があるそうで、1年で戻って来るけれどその間は別な医師になりますと。
まあね、大学病院はそれがあるので仕方ない。
転院後、約1年くらいの担当で数回しか診察受けてないし、別な医師に変わってもあまり影響は
無いと思います。
次回は、7月になりました。
全然関係ない話なんですが、去年4月から来始めて、この駅にあるパン屋さんが美味しいので
来るたびに買っていたのですが、この店のポイントカードの有効期限が1年なので、
次7月に来るときにはもう無効です

スタンプがいっぱいになると4種類くらいの食パンのうち、一つがもらえます

ダイエット的にはパンは少し控えるべきだから、食パンは諦めようと思っていたのですが、
店の前に行くと「食パンの日はポイント2倍」という幟が出ていたので、その日かと思って
少し買ってしまいました…ですがポイントあと二つ足りませんでした


よく見たら食パンの日は毎月12日と書いてあり、昨日は20日だから普通のポイントしか
もらえない日でした

買わなきゃよかった




スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-01-22