fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 電子レンジの修理完了
2022-11-03 (Thu) 15:29

電子レンジの修理完了

巷は文化の日でお休みですが、夫の会社は完全週休二日制で祭日は関係ないので
お休みではありません。
が、珍しく休みを取って浜松と同じく3年ぶり開催になった入間航空祭に早朝6時前に
出かけていきました(抽選に通ったので

ブルーインパルスは飛ばないし、駅近なので車ではなく電車を乗り継いでかなり歩かなくては
ならないので私はパスです。
私がいないと私に気遣わずに思いっきり歩き回れるので、今日もかなり消費カロリーを
稼いでくることでしょう

そんなさっき、修理に出していた電子レンジの修理が完了したと電器店から連絡がありました。
場合によっては(部品代など)有料になるかもと言われていたのですが、無料とのこと。
配達してはくれないので今度の土日にでも引き取りに行くことになります。

10月15日に修理に出したので、18日で修理完了。
一応1ヶ月かかると言われてたので、長引かず早めに修理できたのは良かった。

けど、とても電子レンジなしでは無理だったので修理に出した翌日、温め機能だけの
安いのを探しに行き、買うのはなんだか悔しいので電機店のポイントで交換しました。
10/  温め機能だけの電子レンジ

最近では手の込んだ料理はほとんどしなくなっているので、温め機能だけで充分かな、
なんて思ったりしてました。
でも無きゃ無いで、紅玉の季節だからアップルパイを焼きたいな、なんて思ったりして。
普段はめったにオーブン機能使ってないのにね

ま、とにかく治ったので良かったけど、場所が無いので2台は置けないから、
結局この電子レンジは箱にしまって物置に予備として置いておくことになります。

物を減らさなければと思っているのに、思いがけず増やしてしまいました


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-11-03

Comment







非公開コメント