fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 「エルビス」を観てきた!
2022-07-04 (Mon) 20:04

「エルビス」を観てきた!

今日、映画「エルビス」を観てきました。
結論から言うと、すご~く良かった♡

上映時間が12時25分からだったので、その前に少し早めのランチを。
7/4 ランチ ハンバーガーセット  スヌーピーカフェ

ハンバーガーとクラムチャウダー、イカリングが乗ったサラダ

先日妹が友人たちと食べていた店に行ってマネっこしました

さて「エルビス」、年齢的にど真ん中でもなくファンと言うのでもないんんですが、12歳の頃
8歳年上の姉に連れられて、彼主演の「ラスベガス万歳」と「アカプルコの海」を観たんです。
「ラスベガス万歳」は観たという記憶しかないのですが、「アカプルコの海」の方は、
まだほんの子供で、ファンでもないしカッコイイとも何とも思っていなかったのに、
胸キュンしたんです。
内容はほぼ記憶にないんですけどね、その胸キュンの記憶は未だに鮮明に残っているんです。
プレスリーへの想いはそんな程度なんですけどね

実は2週間前に友達と「プラン75」を観に行こうと約束していたのですが、上映館が少なく
近場ではやっていないし、感想やら何やら色々目にするうちに、75歳にほど近い71歳の
私には内容的にちょっとキツイと言うか、暗いというか…。
倍賞千恵子が久々に出るので、興味も少しあったのですが、鑑賞後良い感じが残るようなものを
観たいなと思い始めて、こっちにしました

内容は、プレスリーの幼少期から亡くなる直前までの事をほぼマネージャー視点を中心に
描かれた伝記的な感じ?
あの「ボヘミアン・ラプソディー」と同系統のモノですね(同じ線を狙って作られたのかも)

少々ネタバレですが、撮られた映画は駄作が多く失敗だったとサラッと言われてました
私の胸キュンは何だったの?という感じです

もう一つネタバレですが、どうしても言いたい!
ラストに流れる本人の映像での「アンチェインド・メロディ」
圧倒的な歌唱力に魅了されました
というか、詩が彼の心情のような気がして、涙もうっすらと浮かんできたりしました。

「ボヘミアン…」でもそうでしたが、才能が有り過ぎると、悪い輩(エルビスはマネージャー)や
変な取り巻きが寄って来て、利用されて…いつの間にか孤独になり心身を病んで…
ちょっと悲しすぎる

「ボヘミアン…」、良かったと思った方は、こちらもおススメです


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-07-04

Comment







非公開コメント