fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット経過 › W(夫婦)ダイエット5週目の経過
2022-06-12 (Sun) 15:55

W(夫婦)ダイエット5週目の経過

今日、天気予報では雨が降るとのことでしたが、そんなの信じられないほどの晴天。
遅く起きたのですが急いで洗濯して干しました。
干して、1時間ほどすると北側から風が吹き始め(ゲリラ豪雨の前兆)たので、ベランダに出て
空を観てみたら、西から黒い雲がもくもくと迫って来ている。
慌てて一部は家の中に入れ、残りは内側の雨の当たらない位置に移動。

間もなく雷も鳴り土砂降りになりましたが、小一時間で風も止み、雨も上がりました。
でも不安定な感じはまだ残っているので油断はできないですね。

ではダイエット経過5週目です。

5週目(6月11日)

【私】
体 重  -0.65kg (-2.8kg)
体脂肪  +0.8%    (-0.9%)
筋肉量  -0.85kg  (-0.9kg)

【夫】
体 重  -0.85kg (-2.55kg)
体脂肪  +0.8%   (-11.0%) 
筋肉量  -1.2kg  (+7.1kg)


※()内はダイエット開始時からの合計

は、長く歩いたりフットフィットすると、足首周りが腫れて(滑液包水がたまる)ので
歩くのも必要最小限にして軽い運動も避けている状況です。
更に以前からの右中指と掌痛がひどくなってきたので(月)に整形に行って注射(ステロイド)を
打ってきたりと、手の状態も悪くて正直運動出来る状態ではないんですよね。
カロリーと糖質は減らしているので、体重は減って来てはいるのですが、合わせて運動もしないと
筋肉はすぐ落ちてしまいますね。
筋肉落ちないように、たんぱく質量も体重1kg当たり1g以上(最低でも60g)摂る様に
してるんですけどね

もこのところ、筋肉痛がひどくなっているのでと筋トレ休止中。
休止したら早速、筋肉減ってきたので逆に体重は減りました。
元々筋肉量は標準以上なので少し休んでも良いかもしれません(通常の動きで充分かも)

しかし夫が健診で引っ掛かっているのはBMI(標準体重)とともに、腹囲。
元々筋肉体質なのでお腹は固くて多分一番減りにくいタイプ。
だから私が以前ネットの体操で知ったお腹の肉をつまんで動かす「つまプル」(筋膜リリース)を
勧めてやり始めたら、ずっと減らなかった腹囲がなんと―2cm
「押してもダメなら引いて見な!」ということでしょうかね

ちなみに私も「つまプル」を気が付いたらやるようにしてたのですが、やっと減って来て
―4cmです

体調、いろいろ変化して中々すんなり順調には行かないのですが、焦らず、腐らず、諦めず、
続けて行こうと思います。


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-06-23

Comment







非公開コメント