今年1月に妹が脳梗塞になりましたが、早い段階で病院での治療が功を奏して軽い後遺症で
済み、ほぼ以前と変わりなく過ごせているようなので安心しているところです。
一方、日中ほぼ一人だし、頻繁に人との接触(電話やLINEなども)が無い私にもし同じ事が
起きたら…と、以前から不安はあったのですが、身近で起きると更に大きな不安になりました。
家族性(遺伝ではなく体質的になりやすいとか)の可能性もあるのでね。
妹からも脳ドッグ受けた方が良いと助言もあり、前からいつか受けようと思ってもいたので、
先週、受けてきました。
脳のМRI検査は2度目で、このブログを長く読んでくださっている方はご存知だと思いますが、
2015年の9月に閃輝暗点になった時に、不安で近所の脳神経外科に行き、検査しました。
この時の検査では特に問題は無いと言われたのですが、高血圧、高中性脂肪、高コレステロール
の服薬治療中だったので、生活習慣病から脳に影響が出ることもあるので注意するようにとは
言われてました。
あれから約7年が経過し「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、薬でコントロール出来てはいるものの
依然、高血圧・高中性脂肪・高コレステロールは完全に解消されているわけでもないし、コロナ禍
のストレスや2月以降、諸々の体調不良のストレスから体重も増加し、むしろ不安要素増してる
更に、一度目の検査では開放型の1.5ステラという型式で、最新式の3ステラに比べると
脳に関しては少し差が出るようなので、3テスラのМRIを装備している検査専門のところを
探しました。
というのも、病院系だと何故か他の検査(血液やら心電図やら)とセットだったりするし、
他の科の検査も入るので元々枠が少ないと思われ、大分先まで予約は取れそうもなかったので。
案の定検査専門のところは、私の希望するコースが午前午後各2枠あり、ネットで予約出来るし、
最短で2日後が予約出来ましたが、1週間後を予約しました。
当日結果の説明を受けられるコースと、後日報告書が届くコースがありましたが、当日だと
1時間待たないといけないし(実際当日の人は1時間半後と言われていた)料金も5500円
高いし、アナログ人間なので紙(報告書)で貰った方が後々も分かり易いので後日報告を選択。
相変わらず前置きが長いですけど(苦笑)昨日報告書が届きました。

この歳になったら何かしらあるかもだし、最近忘れっぽいので脳の萎縮とかあるかと、内心
少しドキドキしていたのですが、結果は「今回の検査では異常所見を認めませんでした」と。
心配だった脳の萎縮もなかったし、脳血管、頸部血管に血管性病変(動脈硬化、動脈瘤など)も
無くてホッとしました。
でも、母方の叔母が10数年前、午後3時過ぎに脳溢血で病院に搬送され、手術しても
意識も戻らない可能性が高いというので手術を断念し、約3時間後に亡くなっているんです。
午後3時までは元気でいつも通りにしていて、3時のお茶を飲み、座椅子に座ってテレビを
観ていたのに、急に横の叔父にもたれかかり、大きないびきをかきだして…
母より10歳若かったのに、母より早く70代で亡くなりました。
私も70代。
その叔母、すごく太っていたので肥満も要素として大きいのかもしれないです。
改めてダイエット、頑張らなくてはと思いました。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



済み、ほぼ以前と変わりなく過ごせているようなので安心しているところです。
一方、日中ほぼ一人だし、頻繁に人との接触(電話やLINEなども)が無い私にもし同じ事が
起きたら…と、以前から不安はあったのですが、身近で起きると更に大きな不安になりました。
家族性(遺伝ではなく体質的になりやすいとか)の可能性もあるのでね。
妹からも脳ドッグ受けた方が良いと助言もあり、前からいつか受けようと思ってもいたので、
先週、受けてきました。
脳のМRI検査は2度目で、このブログを長く読んでくださっている方はご存知だと思いますが、
2015年の9月に閃輝暗点になった時に、不安で近所の脳神経外科に行き、検査しました。
この時の検査では特に問題は無いと言われたのですが、高血圧、高中性脂肪、高コレステロール
の服薬治療中だったので、生活習慣病から脳に影響が出ることもあるので注意するようにとは
言われてました。
あれから約7年が経過し「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、薬でコントロール出来てはいるものの
依然、高血圧・高中性脂肪・高コレステロールは完全に解消されているわけでもないし、コロナ禍
のストレスや2月以降、諸々の体調不良のストレスから体重も増加し、むしろ不安要素増してる

更に、一度目の検査では開放型の1.5ステラという型式で、最新式の3ステラに比べると
脳に関しては少し差が出るようなので、3テスラのМRIを装備している検査専門のところを
探しました。
というのも、病院系だと何故か他の検査(血液やら心電図やら)とセットだったりするし、
他の科の検査も入るので元々枠が少ないと思われ、大分先まで予約は取れそうもなかったので。
案の定検査専門のところは、私の希望するコースが午前午後各2枠あり、ネットで予約出来るし、
最短で2日後が予約出来ましたが、1週間後を予約しました。
当日結果の説明を受けられるコースと、後日報告書が届くコースがありましたが、当日だと
1時間待たないといけないし(実際当日の人は1時間半後と言われていた)料金も5500円
高いし、アナログ人間なので紙(報告書)で貰った方が後々も分かり易いので後日報告を選択。
相変わらず前置きが長いですけど(苦笑)昨日報告書が届きました。

この歳になったら何かしらあるかもだし、最近忘れっぽいので脳の萎縮とかあるかと、内心
少しドキドキしていたのですが、結果は「今回の検査では異常所見を認めませんでした」と。
心配だった脳の萎縮もなかったし、脳血管、頸部血管に血管性病変(動脈硬化、動脈瘤など)も
無くてホッとしました。
でも、母方の叔母が10数年前、午後3時過ぎに脳溢血で病院に搬送され、手術しても
意識も戻らない可能性が高いというので手術を断念し、約3時間後に亡くなっているんです。
午後3時までは元気でいつも通りにしていて、3時のお茶を飲み、座椅子に座ってテレビを
観ていたのに、急に横の叔父にもたれかかり、大きないびきをかきだして…
母より10歳若かったのに、母より早く70代で亡くなりました。
私も70代。
その叔母、すごく太っていたので肥満も要素として大きいのかもしれないです。
改めてダイエット、頑張らなくてはと思いました。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-06-04