お久しぶりです。
少し間が空いてしまいました
コロナでずっと会えなかった友達と久々に会ってランチしました。
新卒入社の同期で、あまり会えなかった時期も経て50年来の一番永い友達です。
これまでは、最低でも年に2回(春・秋)は会っていたのですが、
コロナのせいで、1年以上会えませんでした
緊急事態宣言が解除されて、すぐに会おうと約束していたのですが、100歳を超える
高齢のお母さんとお兄さん夫婦の3人が同時に体調不良になってしまい、お兄さん夫婦は
入院もしたので急遽取りやめになってしまいました
それから一ヶ月あまり…そちらが無事ひと段落したからと連絡が来て、やっと会えました
友達が予約してくれた店は、江の島が見える高台にある自宅で金曜日のみ営業のカフェで、
ほとんど口コミの人が来ている店でした。
(友達の場合も前回初めてお姉さんとで、甥御さんの同級生の奥さんがやってる店)
このところ運動不足も重なり、膝(半月板損傷の)や腰の調子がイマイチの私にとっては、
キビシイ急坂を登らなければならず、着いた時には汗だく状態でした
友達はパンランチを注文

この日のメニューはクリームシチューでした。
私はこの店のメインの母さんランチ

メインを肉と魚から選べるので、魚を選択して鰤の照り焼きでした。
生野菜に切り干し大根のマヨネーズ和え、きんぴらごぼう、浅漬けの大根、
メインの魚と野菜たっぷりに鶏のつみれの入った薄味のお味噌汁?でした。
家庭的なお惣菜はどれも美味しく、夫が肉好きなので滅多に食べない鰤の照り焼きも
味が濃すぎずとても美味しかった
最近、何もかも面倒で料理もサボりがちな私
たまにはちゃんと料理しよう!と反省しました
ランチも美味しかったのですが、ケーキが美味しいというので食後のケーキは必須

イチゴとカスタードのタルト(パイ生地)と、チョコレートのテリーヌをシェアして食べました。
チョコレートのテリーヌには近所の方から頂いた(庭で穫れた)キウイを煮たジャム?が。
それが甘酸っぱくて美味しく、友達はキウイ買って作ってみようと。
元々ケーキを焼くのが上手でママ友たちにふるまっていたところ、美味しいから店をやったら?と
勧められて始めた店らしいので、ケーキはホントに美味しかった。
お子さんがまだ小学生なので、無理のない範囲と言うことで金曜日のみの営業らしい。
なかなか来られそうにない店に連れて行ってもらって、それにも感謝(急坂は辛かったけど
)
料理もケーキも美味しかったのですが、積もる話があり過ぎて、おしゃべりは止まらず。
店を出てから近くにある白幡神社に寄り、駅ちかくまで行ってからもコーヒーショップに入り、
延々と話し続け、3時半を回ったのでやっと帰途に着きました。
これでもまだ話したりない感じもあるほど、楽しい時間でした
友達は泳いでないと死んじゃうマグロのような人で、私より2歳年上なのですが、
週1回実家のお母さんの世話に品川まで通い、週1回近所の体操教室に通い、
コロナでしばし休んでいるけど月2回目黒の木彫り教室に行き(30年来なのでかなり上級)
月1回、お母さんの着物をリメイクするため湯河原の着物リメイクの教室へ通い、自宅では
週1回(今はコロナで隔週)木彫りを教えている。
木彫りも着物リメイクも並なものなら近くにもあるらしいけど、高度なものを選んでおり、
距離を厭わず通って(電車と徒歩)おりその移動距離は住まいが横浜ですから、凄いです
こんな風に忙しいので、買い物は週一回1週間分の食料を買出しに行き、日々は運動のために
野菜や牛乳などの買いだめ出来ない物を買いに行き、掃除も洗濯・料理も毎日きっちりこなす
主婦の鑑のような人。
めんどくさがりで、家事は手抜きだしぐうたらな私とは似ても似つかない正反対の人なんですが、
なぜか気が合って、気が付けば私の人生で一番永い付き合いの友達です。
今回意見が合ったのは70歳過ぎて(自分の意思で)自由に動けるのはあと約10年
お互い体に気を付けて元気でいて、残された自由な時間にもっと会いましょう、と。
だって、考えもしなかったコロナのこの2年、高齢者にとって大きな2年でしたからね。
何が起こるかわからないから、いつでも会えると思わないで、もっと機会を作って、
ちょくちょく会えるようにしたいと思いました。
ある本に、歳を取ったら人脈(友達)が大事 たくさん友達を持ちましょう(増やす)と
書いてありましたが、友達が大事なのはよく分かるけど、相手を思いやり、相手を尊重し、
かつ楽しく付き合える人を見つけるのは歳に関係なくとても難しいこと。
元々友達作りには慎重なたちでそんなに沢山はいないし、要るか?とも思っている。
今更そうそう簡単に増やせるはずもないし、そんなことに気を使ってる暇(時間)も無い。
今いる数少ない友達を大切にする…しかないですね。
私は手編みのマフラー2本と近くの店で買ったお菓子をお土産に持って行きましたが、
彼女からもお土産貰いました。

ランチの店で、一つしか残ってなかったらしいチョコレートのテリーヌをお持ち帰りに
してもらったのと、毎日少ししか作ってなくて、すぐに売り切れてしまうらしい
手作りクッキーをもらいました。
ダイエットのことや、その他の事もしばし忘れて、ホントに楽しい楽しい時間でした
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



少し間が空いてしまいました

コロナでずっと会えなかった友達と久々に会ってランチしました。
新卒入社の同期で、あまり会えなかった時期も経て50年来の一番永い友達です。
これまでは、最低でも年に2回(春・秋)は会っていたのですが、
コロナのせいで、1年以上会えませんでした

緊急事態宣言が解除されて、すぐに会おうと約束していたのですが、100歳を超える
高齢のお母さんとお兄さん夫婦の3人が同時に体調不良になってしまい、お兄さん夫婦は
入院もしたので急遽取りやめになってしまいました

それから一ヶ月あまり…そちらが無事ひと段落したからと連絡が来て、やっと会えました

友達が予約してくれた店は、江の島が見える高台にある自宅で金曜日のみ営業のカフェで、
ほとんど口コミの人が来ている店でした。
(友達の場合も前回初めてお姉さんとで、甥御さんの同級生の奥さんがやってる店)
このところ運動不足も重なり、膝(半月板損傷の)や腰の調子がイマイチの私にとっては、
キビシイ急坂を登らなければならず、着いた時には汗だく状態でした

友達はパンランチを注文

この日のメニューはクリームシチューでした。
私はこの店のメインの母さんランチ

メインを肉と魚から選べるので、魚を選択して鰤の照り焼きでした。
生野菜に切り干し大根のマヨネーズ和え、きんぴらごぼう、浅漬けの大根、
メインの魚と野菜たっぷりに鶏のつみれの入った薄味のお味噌汁?でした。
家庭的なお惣菜はどれも美味しく、夫が肉好きなので滅多に食べない鰤の照り焼きも
味が濃すぎずとても美味しかった

最近、何もかも面倒で料理もサボりがちな私

たまにはちゃんと料理しよう!と反省しました

ランチも美味しかったのですが、ケーキが美味しいというので食後のケーキは必須


イチゴとカスタードのタルト(パイ生地)と、チョコレートのテリーヌをシェアして食べました。
チョコレートのテリーヌには近所の方から頂いた(庭で穫れた)キウイを煮たジャム?が。
それが甘酸っぱくて美味しく、友達はキウイ買って作ってみようと。
元々ケーキを焼くのが上手でママ友たちにふるまっていたところ、美味しいから店をやったら?と
勧められて始めた店らしいので、ケーキはホントに美味しかった。
お子さんがまだ小学生なので、無理のない範囲と言うことで金曜日のみの営業らしい。
なかなか来られそうにない店に連れて行ってもらって、それにも感謝(急坂は辛かったけど

料理もケーキも美味しかったのですが、積もる話があり過ぎて、おしゃべりは止まらず。
店を出てから近くにある白幡神社に寄り、駅ちかくまで行ってからもコーヒーショップに入り、
延々と話し続け、3時半を回ったのでやっと帰途に着きました。
これでもまだ話したりない感じもあるほど、楽しい時間でした

友達は泳いでないと死んじゃうマグロのような人で、私より2歳年上なのですが、
週1回実家のお母さんの世話に品川まで通い、週1回近所の体操教室に通い、
コロナでしばし休んでいるけど月2回目黒の木彫り教室に行き(30年来なのでかなり上級)
月1回、お母さんの着物をリメイクするため湯河原の着物リメイクの教室へ通い、自宅では
週1回(今はコロナで隔週)木彫りを教えている。
木彫りも着物リメイクも並なものなら近くにもあるらしいけど、高度なものを選んでおり、
距離を厭わず通って(電車と徒歩)おりその移動距離は住まいが横浜ですから、凄いです

こんな風に忙しいので、買い物は週一回1週間分の食料を買出しに行き、日々は運動のために
野菜や牛乳などの買いだめ出来ない物を買いに行き、掃除も洗濯・料理も毎日きっちりこなす
主婦の鑑のような人。
めんどくさがりで、家事は手抜きだしぐうたらな私とは似ても似つかない正反対の人なんですが、
なぜか気が合って、気が付けば私の人生で一番永い付き合いの友達です。
今回意見が合ったのは70歳過ぎて(自分の意思で)自由に動けるのはあと約10年
お互い体に気を付けて元気でいて、残された自由な時間にもっと会いましょう、と。
だって、考えもしなかったコロナのこの2年、高齢者にとって大きな2年でしたからね。
何が起こるかわからないから、いつでも会えると思わないで、もっと機会を作って、
ちょくちょく会えるようにしたいと思いました。
ある本に、歳を取ったら人脈(友達)が大事 たくさん友達を持ちましょう(増やす)と
書いてありましたが、友達が大事なのはよく分かるけど、相手を思いやり、相手を尊重し、
かつ楽しく付き合える人を見つけるのは歳に関係なくとても難しいこと。
元々友達作りには慎重なたちでそんなに沢山はいないし、要るか?とも思っている。
今更そうそう簡単に増やせるはずもないし、そんなことに気を使ってる暇(時間)も無い。
今いる数少ない友達を大切にする…しかないですね。
私は手編みのマフラー2本と近くの店で買ったお菓子をお土産に持って行きましたが、
彼女からもお土産貰いました。

ランチの店で、一つしか残ってなかったらしいチョコレートのテリーヌをお持ち帰りに
してもらったのと、毎日少ししか作ってなくて、すぐに売り切れてしまうらしい
手作りクッキーをもらいました。
ダイエットのことや、その他の事もしばし忘れて、ホントに楽しい楽しい時間でした

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-11-27