今週は、グズグズしないですぐ記録します。
いつもながらのドロナワ(健診時期の)緊急ダイエット期間に突入しているので、
さっさと記録して、自覚を促す…自分にハッパをかける…毎日進んでいるか確認…etc
のために、です
9月21日(火)
体 重 68.2kg
体脂肪 37.7%
筋肉量 39.9kg
1週間前
9月14日(火)
体 重 68.5kg
体脂肪 37.7%
筋肉量 40.1kg
この1週間の経過は
体 重 -0.3kg(±0kg)
体脂肪 ±0%(-1.0%)
筋肉量 -0.2kg(+0.55kg)
※カッコ内はスタート時(3/22)からのトータル
この週も-0.3kgの微減。
こんなペースじゃ、とても健康診断までに目標(66.6kg)には届かない
でも、ちゃんと1800kcal内にコントロール出来たのは金曜日からだし、YouTubeの
運動もまだ3日程度しかやってないので、1週間の、というより3、4日くらいの経過です。
ここからが本気の勝負ですよー
また月曜日測定のはずでしたが、今週は月曜日祝日で夫も休み。
墓参りに出かけたので、いつもの時間(昼食前)に測定できず。
また、来週も月曜日に出かける予定もあるので、この際、火曜日に変更しようと思います。
これからは毎週火曜日です。
過ぎたるは及ばざるがごとし
7月に筋トレの秘策として、足裏とふくらはぎの筋肉鍛えるためにフットフィットのことを
書いたのですが、今、は少し休んでます。
そしたら、筋肉量、大した運動していなくても40kg台だったのに、すぐに39kg台に
落ちました
と言うのも、連休前に左足のくるぶしあたりが何となく腫れてる?
足首は割と細い方だったんですが、右と比べて、ボッタリと太い…こんなに太かったっけ?
左足の甲もむくんでる?みたいな感じなんです。
どこかにぶつけても無いし、足を酷使してないし、なんでかな?と考えたんですが…。
思い当たるのはフットフィット
座ったままで自分自身は楽なんですけど、考えると、足裏からふくらはぎにかけて、
結構ハードに筋トレしている状況ではあるんですよね。
19日に夫が友人と出かけたんですが、その友人も以前、私同様足裏が痛くなって難病を
疑われたこともある人なので、フットフィットのことを話したらしいんです。
そしたら興味津々でしたけど、たまたまいたモールの中にはヨドバシカメラは無くて、改めて
ヨドバシカメラに行くという話だったのですが、偶然にも3連休のイベントで、そのモール内に
フットフィットの特設会場が出来ていて、運良く体験が出来たらしいんです。
その友人は10年くらい足の調子が良くないので、担当の方が言うには、年齢より
かなり衰えていると言われたらしく、即、購入申し込み。
(セールストークだけでもないと思う)
その時夫もいろいろ聞いて来て、私たちの使い方も間違っていたことが判明
私が体験した時、最初は2で軽めに。
その後、筋トレの効果があるのは9くらいからだというので9を体験。
かなり効いている感じだったので、自宅でも最初は9でやったけど、3日目から
毎日1ずつ上げて行って1週間後には12に。
そこから1週間に1ずつ上げて、1ヶ月後には15まで行きました。
15は結構刺激があるので、そこからは3ヶ月くらい経ったら上げようと15でつい先週まで
ほぼ、毎日やってました。
夫は最初から15でやって、足攣りそうになってましたけど2日目には慣れたと言って、
しばらくそのままやってて、今は16でやってます。
でも、強ければ良いというものではないと。(えっ、強い方が絶対効果あると思ってた)
9くらいから始めて、1ヶ月に1ずつくらい上げていくのベストだそう。
そして、毎日トレーニングモード(23分)ではなく、少し軽めのウォーキングモード(20分)
と一日おきにやるのが効果的だと。
考えてみれば筋トレって毎日ではなく、一日おきと言われてますよね。
これとて、筋トレなんだから同じ原理ですね。
自分は大した事はしていなかったつもりでしたが、強すぎる強度で毎日って…
元々弱い足にはかなりハードな筋トレさせていたという事だったのでしょう。
傷めるのは当然の事だったのだと分かりました
休んでいる今は朝のうちは腫れが引いていますが、夕方になるとまた少し腫れてきます。
表面的には痛くは無いのですが、一番腫れていた時はかかとの奥の方が少し痛い感じでした。
あちこち、どこか痛いのが常なので、そんなもんかと思っていたのですが、
かかと周辺の骨や筋肉、筋トレで酷使して、傷めていたんですね
過ぎたるは及ばざるがごとし というお話でした。
今は(昨日からですが)、YouTubeで見つけた、お腹引っ込む、痩せるストレッチ&軽めの運動やってます。
これ、2日で-3cmの効果が出たので、上手く行けば健康診断迄に-7cmも夢ではないかも
もう少し続けて、効果が本物ならお知らせしたいと思います
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



いつもながらのドロナワ(健診時期の)緊急ダイエット期間に突入しているので、
さっさと記録して、自覚を促す…自分にハッパをかける…毎日進んでいるか確認…etc
のために、です

9月21日(火)
体 重 68.2kg
体脂肪 37.7%
筋肉量 39.9kg
1週間前
9月14日(火)
体 重 68.5kg
体脂肪 37.7%
筋肉量 40.1kg
この1週間の経過は
体 重 -0.3kg(±0kg)
体脂肪 ±0%(-1.0%)
筋肉量 -0.2kg(+0.55kg)
※カッコ内はスタート時(3/22)からのトータル
この週も-0.3kgの微減。
こんなペースじゃ、とても健康診断までに目標(66.6kg)には届かない

でも、ちゃんと1800kcal内にコントロール出来たのは金曜日からだし、YouTubeの
運動もまだ3日程度しかやってないので、1週間の、というより3、4日くらいの経過です。
ここからが本気の勝負ですよー

また月曜日測定のはずでしたが、今週は月曜日祝日で夫も休み。
墓参りに出かけたので、いつもの時間(昼食前)に測定できず。
また、来週も月曜日に出かける予定もあるので、この際、火曜日に変更しようと思います。
これからは毎週火曜日です。
過ぎたるは及ばざるがごとし
7月に筋トレの秘策として、足裏とふくらはぎの筋肉鍛えるためにフットフィットのことを
書いたのですが、今、は少し休んでます。
そしたら、筋肉量、大した運動していなくても40kg台だったのに、すぐに39kg台に
落ちました

と言うのも、連休前に左足のくるぶしあたりが何となく腫れてる?
足首は割と細い方だったんですが、右と比べて、ボッタリと太い…こんなに太かったっけ?
左足の甲もむくんでる?みたいな感じなんです。
どこかにぶつけても無いし、足を酷使してないし、なんでかな?と考えたんですが…。
思い当たるのはフットフィット
座ったままで自分自身は楽なんですけど、考えると、足裏からふくらはぎにかけて、
結構ハードに筋トレしている状況ではあるんですよね。
19日に夫が友人と出かけたんですが、その友人も以前、私同様足裏が痛くなって難病を
疑われたこともある人なので、フットフィットのことを話したらしいんです。
そしたら興味津々でしたけど、たまたまいたモールの中にはヨドバシカメラは無くて、改めて
ヨドバシカメラに行くという話だったのですが、偶然にも3連休のイベントで、そのモール内に
フットフィットの特設会場が出来ていて、運良く体験が出来たらしいんです。
その友人は10年くらい足の調子が良くないので、担当の方が言うには、年齢より
かなり衰えていると言われたらしく、即、購入申し込み。
(セールストークだけでもないと思う)
その時夫もいろいろ聞いて来て、私たちの使い方も間違っていたことが判明

私が体験した時、最初は2で軽めに。
その後、筋トレの効果があるのは9くらいからだというので9を体験。
かなり効いている感じだったので、自宅でも最初は9でやったけど、3日目から
毎日1ずつ上げて行って1週間後には12に。
そこから1週間に1ずつ上げて、1ヶ月後には15まで行きました。
15は結構刺激があるので、そこからは3ヶ月くらい経ったら上げようと15でつい先週まで
ほぼ、毎日やってました。
夫は最初から15でやって、足攣りそうになってましたけど2日目には慣れたと言って、
しばらくそのままやってて、今は16でやってます。
でも、強ければ良いというものではないと。(えっ、強い方が絶対効果あると思ってた)
9くらいから始めて、1ヶ月に1ずつくらい上げていくのベストだそう。
そして、毎日トレーニングモード(23分)ではなく、少し軽めのウォーキングモード(20分)
と一日おきにやるのが効果的だと。
考えてみれば筋トレって毎日ではなく、一日おきと言われてますよね。
これとて、筋トレなんだから同じ原理ですね。
自分は大した事はしていなかったつもりでしたが、強すぎる強度で毎日って…

元々弱い足にはかなりハードな筋トレさせていたという事だったのでしょう。
傷めるのは当然の事だったのだと分かりました

休んでいる今は朝のうちは腫れが引いていますが、夕方になるとまた少し腫れてきます。
表面的には痛くは無いのですが、一番腫れていた時はかかとの奥の方が少し痛い感じでした。
あちこち、どこか痛いのが常なので、そんなもんかと思っていたのですが、
かかと周辺の骨や筋肉、筋トレで酷使して、傷めていたんですね

過ぎたるは及ばざるがごとし というお話でした。
今は(昨日からですが)、YouTubeで見つけた、お腹引っ込む、痩せるストレッチ&軽めの運動やってます。
これ、2日で-3cmの効果が出たので、上手く行けば健康診断迄に-7cmも夢ではないかも

もう少し続けて、効果が本物ならお知らせしたいと思います

ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-09-30