fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ひとりごと › 祭り(オリンピック・パラリンピック)は終わった
2021-09-06 (Mon) 15:10

祭り(オリンピック・パラリンピック)は終わった

昨日、パラリンピックが閉会。
その前のオリンピック同様、毎日観戦・応援に明け暮れて、楽しく幸せな日々でした。

他国で開催されたときの放送は数が限られていたけれど、今回は大半が
放送(ライブ・録画)されました。
パラリンピックは今迄メダルを取ったものでさえ、結果だけやその瞬間だけしか
放送されていなかったのに、これまた連日放送が組まれていて、観戦スケジュールを
立てないとならないほどの放送がありました。

恐らく、日本で一番テレビ・ネット観戦したのでは?金メダルもの?
(ただのオリ・パラ馬鹿です

しかし、インターバルも含めてオリ・パラの約一ヶ月は、楽しくもありつつ体力の限界も
感じました。
コロナ下でなければ直接観戦も考えていたのですが、往復する時間や入場時の待ち時間、
混雑するであろう電車やトイレなどのことを冷静に考えると、体力的に無理だったろうと
今は思います(もう70歳なのに、普段忘れててつい60歳過ぎの体力で考えてしまう

現地に行かなかった(行けなかった)今回のテレビ・ネット観戦でさえ体力不足で
疲れましたからね(合間に30分単位で横になってた
今日もまだ、疲れが残ってて眠い…。

ともあれ、自国開催ならではの沢山の放送で、十分に堪能出来たオリ・パラでした。


でも、楽あれば苦ありがお約束。
ずっとサボっていた家事やダイエットなど、山積みです

特にダイエットは書きたくないほどの増量
お菓子食べながら観戦してましたからね、何時間も…
最低限しか外にも出ずに運動不足だし、当然の報いです
貯金を取り崩して、借金に入った(開始時より増加)状況です

ま、疲れを取りつつボチボチ(では済まないレベルだけど)リスタートしますか。
パラリンピックから"諦めない"の強いメッセージ、受け取りましたからね、頑張ります!


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-09-06

Comment







非公開コメント