2回目の接種から6日経ち、明日で丸1週間になります。
これからの方に不安を抱かせても良くないとは思いますが、予備知識としては役に
立つかもしないし、備忘録を兼ねているブログなので副反応についてまとめておこうかと。
1回目の時は、接種した肩から首にかけての凝りのような感覚がすぐ後からあり、
5時間くらい経つと、肩回りの上腕が結構痛くなり、左側の腕を上げると痛いし、
夜は左を下にしては寝られませんでした。
でも腫れも熱を持つことも無くて、翌日は軽くなり、3日くらいで通常に戻りました。
1回目の副反応は接種した腕の痛みのみで、注射した箇所の腫れや熱っぽさはインフルより
軽く、痛みはインフルよりはひどかったと思うものの、当日が一番痛くて、翌日からは
ドンドン薄れて3日くらいで無くなりました。
2回目の情報として、7歳上の姉や2歳上の友人は何もなかった(腕の痛みはあったと思うが)
とのことでしたが、3歳下の友人はラインの情報だけで詳しくは分からないのですが、
熱が38.5℃まで上がり、節々が痛んだと。
2歳年下の妹は、腕の痛みの外に一言で言えばだるさがハンパなく、2週間経っても胸の痛みや
不整脈が出たりして依然まだ普通に戻っていないようで、様子見な感じ。
義弟(歳は3歳上)もハンパないだるさと腰の痛みが出たらしい。
私の2回目の副反応
接種したのは午後1時30分なのですが、最初のうち、肩の痛みも1回目よりは無くて、
でも夕方になると痛みが出てきました。
後々分かってきたのですが、昼食後からはすごい眠気があり(食後だからかと思ってた)、
夜には眠くて起きてられないようになり、腕の痛みは1回目より強くて、上に上げるだけでなく、
左手を使うと痛みを感じるので、少し不自由でした。
もちろん夜は下には出来ない…というより爆睡状態になってたので、良く分からないかも
翌日も眠気がひどくて何とか2時間起きていても眠気で起きていられなくなり、眠ると4~5時間
爆睡、を繰り返す状態が丸2日。
3日目は起きている時間が少し逆転傾向になったものの、眠気のひどさは変わらず、同じく
寝たり起きたりを繰り返し。
そのうち腰も少し痛くなってきたけど、これは寝すぎているからか?というところもありますが、
ついに久しぶりに腰のマッサージ機を使うことに
4、5日目も睡魔は消えず、でも起きていられる時間が4、5時間、眠ってる時間が2時間程度
と、酷い時とは逆転して普段に近づいてきました(不眠気味なので二度寝、昼寝は元々あり
)
ただ、足に力が入らないような感覚があり、意識しないとふらついたりめまいっぽいこともあり、
外へは最小限の買い物くらいしか出られませんでした。
びっくりしたのは5日目の昨日、突然太ももの裏からふくらはぎにかけての筋肉痛が出た事。
寝たり起きたりしていて、重労働と言えることは何もしてない(出来ない)し、もちろん
筋トレなんて出来ないし、してません。
走るとか山を登るとか、激しい筋トレのあとにしかないような、歩くのも痛いというあり得ない
筋肉痛でした。
普通なら2、3日続きそうなものですが今日はかすかに残っている程度なので、やっぱり
副反応のひとつなのかなと。
他に、熱は元々出ない質で36℃前後の平熱なんですが、夕方になると少し上がって
36.5~37.1℃位までの微熱状態。
熱が上がるとやはり睡魔が来るので、眠ってました。
6日目の今日はまだ昼なので分かりませんが、微熱くらいでも結構気持ち悪いもんです。
注射した腕は、当日夜から痛みが出始め、少し腫れて熱も持ってました。
痛みは翌日からは重だるさになり、痛いのもイヤだけど、重だるさも結構不快でした。
6日目の現在はだるさも痛みも熱っぽさも無くなりましたが、腫れはまだあります。
食欲は無くはないけど食べなくても大丈夫だったりして、寝てる時間が長かった時は合間に
少し食べるだけ平気でしたが、そのうち食べないと元気が出ないかもとしっかり食べるように
したので、動いてない割に食べてて、きっと太ってるだろうな
一応2週間で抗体が出来るらしいので、それまでしばらくは副反応(軽い方だと思うけど)は
続くのかもしれません。
それも個人差があるので一概には言えませんけどね。
私の備忘録ではありますが、参考にしていただければと思います。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



これからの方に不安を抱かせても良くないとは思いますが、予備知識としては役に
立つかもしないし、備忘録を兼ねているブログなので副反応についてまとめておこうかと。
1回目の時は、接種した肩から首にかけての凝りのような感覚がすぐ後からあり、
5時間くらい経つと、肩回りの上腕が結構痛くなり、左側の腕を上げると痛いし、
夜は左を下にしては寝られませんでした。
でも腫れも熱を持つことも無くて、翌日は軽くなり、3日くらいで通常に戻りました。
1回目の副反応は接種した腕の痛みのみで、注射した箇所の腫れや熱っぽさはインフルより
軽く、痛みはインフルよりはひどかったと思うものの、当日が一番痛くて、翌日からは
ドンドン薄れて3日くらいで無くなりました。
2回目の情報として、7歳上の姉や2歳上の友人は何もなかった(腕の痛みはあったと思うが)
とのことでしたが、3歳下の友人はラインの情報だけで詳しくは分からないのですが、
熱が38.5℃まで上がり、節々が痛んだと。
2歳年下の妹は、腕の痛みの外に一言で言えばだるさがハンパなく、2週間経っても胸の痛みや
不整脈が出たりして依然まだ普通に戻っていないようで、様子見な感じ。
義弟(歳は3歳上)もハンパないだるさと腰の痛みが出たらしい。
私の2回目の副反応
接種したのは午後1時30分なのですが、最初のうち、肩の痛みも1回目よりは無くて、
でも夕方になると痛みが出てきました。
後々分かってきたのですが、昼食後からはすごい眠気があり(食後だからかと思ってた)、
夜には眠くて起きてられないようになり、腕の痛みは1回目より強くて、上に上げるだけでなく、
左手を使うと痛みを感じるので、少し不自由でした。
もちろん夜は下には出来ない…というより爆睡状態になってたので、良く分からないかも

翌日も眠気がひどくて何とか2時間起きていても眠気で起きていられなくなり、眠ると4~5時間
爆睡、を繰り返す状態が丸2日。
3日目は起きている時間が少し逆転傾向になったものの、眠気のひどさは変わらず、同じく
寝たり起きたりを繰り返し。
そのうち腰も少し痛くなってきたけど、これは寝すぎているからか?というところもありますが、
ついに久しぶりに腰のマッサージ機を使うことに

4、5日目も睡魔は消えず、でも起きていられる時間が4、5時間、眠ってる時間が2時間程度
と、酷い時とは逆転して普段に近づいてきました(不眠気味なので二度寝、昼寝は元々あり

ただ、足に力が入らないような感覚があり、意識しないとふらついたりめまいっぽいこともあり、
外へは最小限の買い物くらいしか出られませんでした。
びっくりしたのは5日目の昨日、突然太ももの裏からふくらはぎにかけての筋肉痛が出た事。
寝たり起きたりしていて、重労働と言えることは何もしてない(出来ない)し、もちろん
筋トレなんて出来ないし、してません。
走るとか山を登るとか、激しい筋トレのあとにしかないような、歩くのも痛いというあり得ない
筋肉痛でした。
普通なら2、3日続きそうなものですが今日はかすかに残っている程度なので、やっぱり
副反応のひとつなのかなと。
他に、熱は元々出ない質で36℃前後の平熱なんですが、夕方になると少し上がって
36.5~37.1℃位までの微熱状態。
熱が上がるとやはり睡魔が来るので、眠ってました。
6日目の今日はまだ昼なので分かりませんが、微熱くらいでも結構気持ち悪いもんです。
注射した腕は、当日夜から痛みが出始め、少し腫れて熱も持ってました。
痛みは翌日からは重だるさになり、痛いのもイヤだけど、重だるさも結構不快でした。
6日目の現在はだるさも痛みも熱っぽさも無くなりましたが、腫れはまだあります。
食欲は無くはないけど食べなくても大丈夫だったりして、寝てる時間が長かった時は合間に
少し食べるだけ平気でしたが、そのうち食べないと元気が出ないかもとしっかり食べるように
したので、動いてない割に食べてて、きっと太ってるだろうな

一応2週間で抗体が出来るらしいので、それまでしばらくは副反応(軽い方だと思うけど)は
続くのかもしれません。
それも個人差があるので一概には言えませんけどね。
私の備忘録ではありますが、参考にしていただければと思います。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-07-17