fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 小さな旅(散歩や日帰り) › お花見 その3 ~いつも行く桜の散歩道~
2021-04-17 (Sat) 04:13

お花見 その3 ~いつも行く桜の散歩道~

またも一週間遅れですが、先週の土曜日(4/10)に、近くの(と言っても徒歩5、60分)、
いつも行く、八重桜の散歩道に行ってきました。

家の裏の公園の先の遊歩道から。
4/10 近くの遊歩道

とても天気が良くて気持ちいい。
もう、つつじが満開です…早くない?
4/10 近くの遊歩道 つつじが満開

休日のんびりで、昼過ぎてから出てきたので、近くまで来たら午後2時を回っててお腹が空いた
桜の散歩道のすぐ近くにコメダがあるので、まずは腹ごしらえから

コメダはいつも混んでいて、順番待ちは6組目でした。
それでも20分ほどで席に通されました。
まずはコーヒー(ストレートで飲むので、アメリカンです)

実は食事をするのは初めてで、コーヒー以外はシロノワールくらいしか食べたことない。
でも、少し前に「坂上&指原のつぶれない店」で、紹介していたのを食べてみたい…というので
頼んだのがこちら↓

カツカリーパンとたっぷりたまごのピザトースト。
えーっと、凄いボリュームです 多いかなとは思ったのですが、両方食べたかったので
4/10 カツカリーパン コメダ珈琲

カツカリーパンはホントは3つに切られているのですが、気配りのコメダらしく、
二人で食べるだろうと「4つに切りますか?」と聞いてくれたので4つに切ってもらいました

たまごサンドとピザトーストがいっぺんに食べられる
4/10 たっぷりたまごのピザトースト  コメダ珈琲

でも、食べにくい…挟んである玉子がボロボロ落ちる(私だけか?)

いやー、やっぱり多過ぎた でも美味しかった
もう、お腹、パンパンです
ちなみにカツカリーパンは1261kcalたっぷりたまごのピザトーストは995kcal
半分ずつですが、両方で1128kcal…ガーン
消化するようしっかり歩こう!

やってきました桜の散歩道、一番東のエリアで、「憩いの小径」というらしい。
満開です
4/10 八重桜  桜の小径

ボンボリのようにたわわに咲いています。
4/10 八重桜  桜の小径

近隣の人が三々五々、歩いています。
4/10 八重桜  桜の小径

でも、近隣の人だけだしみんなマスクしているし、三密には程遠く、コロナの事も一瞬忘れます。
4/10 八重桜  桜の散歩道

大きな道路を挟んで次のエリアに…入り口の花壇も花盛り。
4/10 桜の散歩道 花壇

「ふれあいの小径」というらしい。
ここは道幅が広くて、桜の木も大きいので、風が吹くと花吹雪になります。
4/10 八重桜  桜の散歩道

ずっと先まで行くと、緑がかった桜「ウコン」があるのですが、ピークを過ぎてて、
もう終わりの様です
4/10 ウコン  桜の散歩道

例年、4月20日ごろが満開なんですが、今年はソメイヨシノも早かったし、
八重桜が10日に満開か、種類によってはもうピークを過ぎてるなんて、調子狂いますね。

花壇の花も咲き乱れています。
4/10   桜の散歩道の花壇

桜の散歩道を歩き始めて1時間が過ぎて、午後4時を回りました。

4/10 八重桜  桜の散歩道

この桜を最後に、この横の道を通って帰途に着きました。

この日も先週の花見に続いて1万歩超えの13655歩です。
帰りは疲れてるので一気には帰れない…なので途中のマックカフェで、春のキャンペーンの
「至福のコーヒーゼリープリンフラッペ」で一休み。
4/10 至福のコーヒーゼリープリンフラッペ マクドナルド

こちらも397kcalとなかなかの高カロリーですが、
一応、これも半分ずつにしました

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-04-21

Comment







非公開コメント