fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 健康情報 › ワクチン打ちますか?
2021-02-21 (Sun) 12:20

ワクチン打ちますか?

いよいよワクチン接種が始まりましたね。
今日、第二便がベルギーから到着したとニュースで言ってました。

医療従事者、高齢者、高齢者施設従事者、基礎疾患を持つ人、一般の人の順で
接種可能になるようです。

私は重症化リスクの高い基礎疾患(肺マック症と高血圧)があるので、基本的には打ちたいと
思っています。
でも基礎疾患枠より高齢者枠の方が速いので、多分4月ごろ受けられる予定かと。

ただ、副作用とか日本人に対する効果について等テレビやネットなどでネガティブな情報が
飛び交っていて、正直一抹の不安が無い訳ではありません。

今年70歳になるので(自分でも信じられない)、いつ死んでもおかしくない年代に
入ってきてしまった…それでもコロナでは死にたくないと思っています。
重症化して人工呼吸器とかエクモとか苦しそうだし、一番は誰にも会えないまま…というのが
辛すぎるから

つらつら、ワクチン接種にそんなことを考えている19日、こんな記事を見つけました。

ワクチン「打つ」「打たない」の二元論に作家の知念実希人氏が警鐘 /NEWSポストセブン

この記事読んだら、なんかスッと腑に落ちた感じがします。

マスコミが部分的に切り取ってに強調するやり方って、ずっと以前からだし、
各局、競うようにやってますからね、毎日。

感染者数が減って来たからと言って緩めたら(もうすでに緩み始めている)、同じ繰り返しで
第四派だって来るかもしれない。
このまま終息するとは到底思えない。

治療法や特効薬がないなら、「打たないリスク」の方が怖い。
私としては、打つ以外の選択肢はないのかなと。

ところで、本題とは関係ないのですが、作家の知念実希人氏って、そんなに読書家でもないので
普通なら知らないんですがたまたま最近読んだばかりなので、ああこの人現役医師なんだ…と。

妹が緊急入院した時に差し入れした本の中の1冊で、急いでいたので店頭に積んであった、
話題の本の中からざっくり選んだ一つでした。
2/21 崩れる脳を抱きしめて 知念実希人
※広島本大賞…広島も舞台の一つ 沖縄書店大賞…沖縄出身だから 
 一気読み大賞…確かに途中で止められなくなる


退院後、戻って来た?ので早速読みました。
舞台が葉山とか横浜山手だったりと神奈川県が主でした。
葉山はともかく横浜山手は青春時代(主に高校時代)うろうろしてた場所なので情景が
目に浮かんで、面白かったです


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-02-22

Comment







非公開コメント