fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット経過 › 遅れましたが第3週目の経過   諸々、まあなんとか終了
2021-01-26 (Tue) 15:12

遅れましたが第3週目の経過   諸々、まあなんとか終了

妹の入院以来、実はダイエットらしいことは出来ていないのですが、
何もしないでいるとこのままフェードアウトしそうなので、記録だけでも続けていきます。

諸々一応終了

まず、先週(木)に妹の手術(ペースメーカー埋め込み手術)が無事終了。
翌日の(金)、私の2年ぶりの(前年度は腰の手術とリハビリで受けられず)
健康診断も終了しました。

妹の手術は予定通りに行われ、先生の所見は特に問題なく上手く行ったとのこと。
本人の痛み具合や感想は分からず。(昨夜、分かったのでまた後で書きます)

私の健康診断は…
メタボ判定受けたくないと、YouTubeで見つけたウエストが細くなる腹筋、
1回やっただけで-7cmの人がいるとか…それは信じられないけど、とにかくやってみた。
しかし妹が入院したと聞いてから、心乱れて中断。
でも3日やった時点で、お腹周り-2cmになったので、そのまま続けていたら、
あと3cmは減らせたかも…まあタラレバいってもしょうがない。

出来なかったのでご想像通りメタボ判定確定です
しかも身長が2年前よりまた0.5cm縮んでた
その他の結果は3週間後に郵送で。

あと自分の気持ちを鎮めるために、2011年の東日本大震災の時のボランティアと、
2013年に友達に編んだプレイヤーショールを思い出して、妹にも病院着の上に羽織る
肩掛けショールl編んでいたのですが、ここ数年、細々した小さいものしか編んでいないので、
失敗ばかりで、編んではほどきの大苦戦
本の模様編みを抜粋して組み合わせ、勘で編んでみたけど、勘はくるっていて上手く編めず
次に本に載っていたケープを適当にアレンジして編んでみたけど、糸もゲージも違うので
思うような形にならず
結局、王道通りに簡単な実物大型紙を作ってから目数など割り出して、あとは立体裁断ならぬ
立体編(自分の体に合わせながら)で、やっと昨夜完成  急がば回れですね
1/25 肩掛けケープ 前 1/25 肩掛けケープ 後ろ

少し前に義弟に取りに来てもらいました。

そんなこんなでバタバタの一週間で、何も期待できない、イヤむしろストレスは食べて解消する
タイプなので、当然の結果が出ています。


第3週目の記録

1月22日(金)
体 重 66.5kg 
体脂肪 37.0% 
筋肉量 39.4kg
 

約1週間前の
1月15日(金)
体 重 66.3kg  
体脂肪 37.5%  
筋肉量 38.95kg 


この1週間の経過は
体 重  +0.2kg+0.05kg
体脂肪  -0.5%-0.4%
筋肉量  +0.45kg-0.05kg


※カッコ内はスタート時(去年ラスト12/31)からのトータル

まあ納得の結果ですが、1kg以上でなく微増だったのが救いです。
ここから、また仕切り直しで頑張ろうと思います。

この週のグラフです。
1/22 3週目体重変化グラフ
※測らない日があると自動では線が描かれないので、紫の点線で線を結びました。


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-01-26

Comment







非公開コメント