fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 2021年 新年
2021-01-02 (Sat) 19:04

2021年 新年



     新年 あけまして おめでとう ございます。


        1/1 玄関のお正月飾り
         ※玄関の靴箱の上に、今年もお正月の飾りを。

大晦日の東京の感染者数に驚きました。
東京だけでなく神奈川も554と次いで多く、、最多を更新してます。
今回、帰省や旅行のために個人でPCR検査を受けた人も多いのだとは思いますが、それにしても
無症状の人の感染も多くなってきているようで、もう、いつどこで感染してもおかしくない、
市中感染が広がっていると思わざるを得ない状況になってますね。

不要不急の外出を避けるようにと年末にも散々言われてましたけど、帰省や旅行など
遠出は止めたけど、その分地元ならいいだろうと誰しも思うのか、近隣のショッピングモールは
結構混んでいるようです(私は行ってないので伝え聞きですが)

まあ私も足指の負傷が無かったら、お正月気分で浮かれて行ってたかもしれませんから、人の事は
言えないんですけどね。

今日、東京都と首都圏3県(千葉・埼玉・神奈川)の知事が、
国に「緊急事態宣言」の発出の要請!というニュースがスマホの速報で出てました。

想像以上に自制する期間が長かったせいもあり、慣れというか緩みが出て来ているのも確か。
残念だけど、強力なメッセージがないと危機感や緊張感持てない状況になっているのかも。

新年早々、結局この話題で失礼しました。


わが家のお正月は、元日に義実家へ挨拶(義父の仏壇にお線香を上げに)行き、すぐに戻って、
義母を迎える準備。
足指がこんな調子なので、いつもなら歩いていくところ(10分弱)、車で行きました。

準備をすぐに始めましたが、2時間後の約束の時刻までには出来ず、少し待たせてしまいました。
準備と言っても、9割がた買ったもので、並べるだけなんですけどね

1/1 義母を招待して 今年は銘々盛りで

今年は席は相対しないように少し距離を取って斜めに座り、料理は銘々盛りにしました。
(これが割に面倒だった

外が寒くなる前に帰るというので、大体2時間くらいで夫が途中まで送り、帰って行きました。
最大のミッションは終了です

今年は家での会食はこれだけです。
例年来ていた妹一家(姪家族も一緒)は玄関先での挨拶ということに申し合わせしてありました。
わが家は狭いので、5人来たら、全7人で密になりますからね

2日の今日は、昼11時頃妹一家が来まして、玄関先でお年賀の品の交換と、大甥たちにお年玉。
これだけでは、寂しいので裏の公園で記念写真を撮りました。
「マスクだよ!」と大甥が言いましたけど、これも一つの記念と言うか思い出でしょう。
みんな無事で、早くそういって笑える日が来ると良いなと思います。

1/2 妹夫婦と姪一家と裏の公園で

1/2 妹夫婦と姪一家と裏の公園で

※上の写真、左から姪、下の大甥、妹、私、上の大甥、義弟です。
 下の写真は左が夫で以下同じ


私はサンダル履きで、妹に腕をとってもらい左足を浮かせて重心が右側(変な立ち方

大甥たちも大きくなり、上の子(高2)は私をはるかに超えてる。
下の子(中1)にもついに追い越されたようです…去年までは勝っていたのに(笑)
(私も小さい訳ではないのですよ、163cmですから…いや縮んだから161cmくらいか

久しぶりに直接話をして、ほんの15~20分程度でしたが楽しいひと時でした
空が絵葉書のような綺麗な青さで、風もなく穏やかな良い日でした…コロナさえなければね。

さて、これで私のお正月の予定は終了です。
あとは足指の治りを待ちながら、のんびりステイホームのお正月です。
足指はケガなので、そのほかの体調に影響は無く、動けないのに普通にお腹がすくし、
むしろ動けないので、食べる方に気が行く言うか…とにかく太らないように気を付けないと!

皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-01-02

みどりさんへ * by マリラ
おはようございます。

家のすぐ裏が公園なので、広いところなら良いかなと思いまして。

お姉さん一家と会えないのは、寂しいですね。

うちの妹一家は車で10分程度のところに住んでいるので、こんな形も
実現出来ましたけど、距離がある姉や兄とはそれもかないませんi-241
寂しいですね。

ワクチン、効果があると良いのですがアレルギー体質なのでやや不安はあります。
でも医療がひっ迫しているので、そうも言ってられない…効果を期待するしか
ありませんね。

こちらこそ、よろしくお願いします。


No Subject * by みどり33
妹さんご一家とお写真とれてよかったですね。ウチは盆と正月と姉一家とお墓参りで会えるのですが、今回はやめました。残念です。
コロナ、早くワクチンでおさまるといいですね。(ワクチンも本音を言うとちょっと怖いですが)
今年もよろしくお願いします。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

マリラ みどりさんへ

おはようございます。

家のすぐ裏が公園なので、広いところなら良いかなと思いまして。

お姉さん一家と会えないのは、寂しいですね。

うちの妹一家は車で10分程度のところに住んでいるので、こんな形も
実現出来ましたけど、距離がある姉や兄とはそれもかないませんi-241
寂しいですね。

ワクチン、効果があると良いのですがアレルギー体質なのでやや不安はあります。
でも医療がひっ迫しているので、そうも言ってられない…効果を期待するしか
ありませんね。

こちらこそ、よろしくお願いします。

2021-01-04-11:26 マリラ [ 返信 * 編集 ]

No Subject

妹さんご一家とお写真とれてよかったですね。ウチは盆と正月と姉一家とお墓参りで会えるのですが、今回はやめました。残念です。
コロナ、早くワクチンでおさまるといいですね。(ワクチンも本音を言うとちょっと怖いですが)
今年もよろしくお願いします。
2021-01-03-21:19 みどり33 [ 返信 * 編集 ]