fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット経過 › 40週目の経過
2020-10-25 (Sun) 20:00

40週目の経過

しばらく雨続きだったのですが、昨日、今日とさわやかな秋晴れです。
そんな昨日は県内ですが出かけてきました。
その記事を書きたいのですが、その前に、この週のダイエット結果を書かなくては…(´・_・`)

この顔文字を見れば想像できると思いますが、ガッカリの数字でした(-_-;)
自分なりには頑張ったつもりだったんですけどね

まあイヤな事はさっさと済ませてしまいましょう。
経過です。

10月23日(金)
体 重 66.7kg 
体脂肪 37.2% 
筋肉量 39.35kg
 

1週間前の10月16日(金)
体 重 66.7kg  
体脂肪 37.2%  
筋肉量 39.4kg 


なので、この1週間の成果は

体 重  ±0kg(-1.8kg)
体脂肪  ±0%(-1.1%)
筋肉量  -0.05kg(-0.35kg)


※カッコ内はスタート時(1/9)からのトータル

大きく増えたりはしなかったのですが、微減微増を繰り返して、結局一週間経ってみれば、
変化なしでした
ポジティブに考えるなら、増えなかっただけましと言うことでしょうか。

先週書いたサイクル(金曜日以降緩む)を払しょくするべく、(月)から毎日運動するつもりでしたが
(火)と(木)は日中に予定があったのでタイミング的に時間取れず、結局(月)(水)のみ
カロリーコントロールも意識したのですが、出来たのはこちらも(火)~(木)だけ

まあ、すぐに切り替えて出来るくらいなら、とっくに結果も出せていたでしょうから、
予定通りに出来なかったからと言って腐らず、少しでも改善出来たのだからと前向きに考えて、
今週もダイエット意識改善に向けて頑張ろうと思います。

それにしても目標へのタイムリミットは少なくなるばかりで、ノルマは一層きつくなって来てるの
ですが、諦めたらそこで終わりなので続けていきます。
そのうち、健康診断も受けないといけない(会社の健保から督促が来ている)ですしね


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ


意識改善するためにダイエットのデータを整理してみました。


まずは現在の標準体重と必要摂取カロリー

身長は一番高い時(ブログ開始時の55歳)で163.5cmありましたが
今日測り直したらなんと2.2cmも縮んで161.3cmでした

前はアバウトに163cmで計算していましたが、こんなに縮むとわずかな数字も大切なので、
161.3cmで、下のサイトの計算式で計算してみました。

1日あたり必要なカロリー量とは?/JOY FIT


標準体重   57.2kg

必要摂取カロリー  1777kcal


でした。

現在体重から計算すると標準体重までは-9.5kg

年内残り10週で標準体重までは無理なので、とりあえず年内の目標は今まで通り60kg
残り-6.7kg(約-7.0kg)です。

10週で-7kgということは週当たり-0.7kgで、一日当たり-0.1kgです。

一瞬簡単そうに感じますが、体重(体脂肪)1kgを減らすには7200kcalの消費が必要で、
一日当たり0.1kgだから、10分の1の720kcalの消費が必要です。

実は、一日720kcalを減らすのは結構大変です。(目標高すぎるか

一日の摂取カロリーが約1780kcalだから、食べるものだけで減らすとしたら、
一日1060kcalしか食べられず、これだと栄養失調になって体を壊してしまうので無理だし、
ひもじくて絶対出来ないと思う

食事と運動で半々360kcalずつと言うことにすると摂取カロリーは1420kcalで、
恐らく基礎代謝ギリギリ。
体を壊すことはなくても、このカロリーでもかなりひもじいはず…食いしん坊の私には無理か

とすると、運動でカロリーを消費するという選択肢しかない。

今、やっている運動のカロリー消費を計算してみたら、
ストレッチはいろいろやっているのの合計が13、4分で、たったの39kcal
リハビリの筋トレ(緩め)は約3分くらいで87kcal
ダンス系のエクササイズ(ズンバ・エアロビ)が計40分309kcal
全てやったとして合計で435kcal

食事面は最低1600kcalくらいないときついし、あまり厳しい設定ではすぐに挫折する。
すると運動で540kcalを消費しないとならない計算になり、相当頑張らないと…実行は不可能に
近いかも。


と言うことで、日に-0.1kgと言うのも決して楽な目標ではなく、むしろ険しい目標。

今迄、比較的楽観的に考えていましたけど、かなり厳しい状態であることは確か。
気を緩めたら失敗する…目標まで到達できないということを改めて確認しました。

達成する確率は大いに下がったのですが、テンションは下げずに頑張りたいです。
日々コツコツ行かないと、もう簡単に減らせる年代ではないのですから、
たとえ目標に到達しなくても、続けて少しでも減らしたいと思います。


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-11-28

Comment







非公開コメント