この土日、我が家あたりの予想最高気温35℃で、もちろん熱中症アラートも出ています。
昨日も今日も引きこもり決定で、何処へも行かず外食もせず。
そんな日が長く続いているので、何かイベントを。
と言っても、シニア夫婦のイベントなんて特にないし、世間は8月29日は「焼肉の日」
らしいので、わが家でも焼肉にしました。
普段から焼肉食べに行くことも少なく、家でやると匂いが残るので極力避けていましたが、
この際、外へは出られない(出たくない)ので、仕方ないです。

まずは野菜から

続けてお肉もね

肉はタン塩と味付きカルビ
野菜は良いのですが肉を焼くと、プレートが白いので焦げが気になります(写真はタン塩)
タン塩はまだしも、タレ漬けのカルビはすぐに黒くなってしまうので、焦げとの闘い
緊急事態宣言中の5月のGWに家でタコ焼きやろうと、タコ焼きプレートを買いに行くも、
品切れ状態で、唯一見つけたちょっとおしゃれな白いプレート。
その時の記事→☆
タコ焼きとお好み焼きは茶色く焦げが出ますけど、美味しそうレベルだから◎
でも肉、特にタレ付きのは真黒なべとべとの焦げになるので、汚なく見えて美味しさも
半減してしまい、めんどくささも加わって×でした
キッチンの換気扇を回しながらやったのですが、部屋中焼肉臭
終わってから窓も全開にしたのですが、今日もまだ少し残っています
一応?ダイエット中なのでカロリーを計算しましたが、1人分トータル約1080kcal
内訳は肉は牛でタン塩、カルビともに100gずつ、ソーセージ少しで約820、野菜は約90、
タレや油、塩コショウなどが約50、ご飯は74gで約120でした。
(当然、この日の合計は2000をはるかに超えてしまいました
)
もし店なら肉は別な種類も頼んだと思うので、もっと行ったでしょうから、焼肉恐るべし
です。
当分は封印です
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



昨日も今日も引きこもり決定で、何処へも行かず外食もせず。
そんな日が長く続いているので、何かイベントを。
と言っても、シニア夫婦のイベントなんて特にないし、世間は8月29日は「焼肉の日」
らしいので、わが家でも焼肉にしました。
普段から焼肉食べに行くことも少なく、家でやると匂いが残るので極力避けていましたが、
この際、外へは出られない(出たくない)ので、仕方ないです。

まずは野菜から

続けてお肉もね

肉はタン塩と味付きカルビ
野菜は良いのですが肉を焼くと、プレートが白いので焦げが気になります(写真はタン塩)
タン塩はまだしも、タレ漬けのカルビはすぐに黒くなってしまうので、焦げとの闘い

緊急事態宣言中の5月のGWに家でタコ焼きやろうと、タコ焼きプレートを買いに行くも、
品切れ状態で、唯一見つけたちょっとおしゃれな白いプレート。
その時の記事→☆
タコ焼きとお好み焼きは茶色く焦げが出ますけど、美味しそうレベルだから◎
でも肉、特にタレ付きのは真黒なべとべとの焦げになるので、汚なく見えて美味しさも
半減してしまい、めんどくささも加わって×でした

キッチンの換気扇を回しながらやったのですが、部屋中焼肉臭

終わってから窓も全開にしたのですが、今日もまだ少し残っています

一応?ダイエット中なのでカロリーを計算しましたが、1人分トータル約1080kcal
内訳は肉は牛でタン塩、カルビともに100gずつ、ソーセージ少しで約820、野菜は約90、
タレや油、塩コショウなどが約50、ご飯は74gで約120でした。
(当然、この日の合計は2000をはるかに超えてしまいました

もし店なら肉は別な種類も頼んだと思うので、もっと行ったでしょうから、焼肉恐るべし

当分は封印です

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-08-30