fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット経過 › 31週目の経過  熱中症の後遺症?
2020-08-22 (Sat) 22:53

31週目の経過  熱中症の後遺症?

先週は、軽い熱中症(自己診断ですが)になって3日目からの一週間。

3日目はまだ微熱(36.5℃)があったけど、翌日からは平熱に戻り、食欲不振も回復。

平熱に戻ったので完全回復かと思いきや、脚はまるで全力で走った後のようにだるいと言うか
疲れていると言うか…。
特にどこがというほどでもなくて、ほぼほぼ回復しているとは思うけど本調子とも言えない。

体調がイマイチ戻らないので、熱中症についていろいろググって、調べてみた。

熱中症の主なサイン
・めまいや立ちくらみがする
・気が遠くなる
・頭痛
・吐き気や嘔吐
・筋肉痛や筋肉のけいれん
・発熱
・皮膚が異常に熱い
・体がだるくなる
・フラフラしてまっすぐ歩けない
・汗が異常に出たり、出なくなったりする 意識がもうろうとする

熱中症のサインは、暑さや脱水で脳に血が回らなくなることによるめまいや一時的な意識障害、汗で体内の塩分が失われたことによる筋肉症状、高温による体温調整機能や臓器の機能障害などがあります。                こころみ医学より引用



この症状のうち、頭痛、吐き気はないけど食欲減退、発熱(微熱だが)、軽い筋肉痛、
だるい、汗が出にくく(普段は大汗かきなのに)体内が熱っぽい、異様に眠いなど。

詳しくはこちらに書いてありますが、熱中症とは?/元住吉こころみクリニック

恐らく熱中症に間違いなく、軽度ではあるけれど対処を間違うと中度にまで行く可能性もあった
のかも

コロナの感染が拡大し始めた時に、高熱が出た時のためOS-1 やレトルトのお粥などを
常備しておくとよいというので、少し買い置きしてありました。
お腹には来なかったのでお粥は食べませんでしたが、OS-1は役に立ちました。

熱中症だと思ったのですぐ飲み、その後も枕元に置いてちびちび飲みました。
甘いので好きではないのですが、今も大汗かいたときにはスポーツドリンクを飲んでいます。
OS-1は高いので

他のサイトですが、筋肉痛とか熱痙攣(攣るなど)は、筋肉にダメージを受けたので、
すぐには回復せずに数日間、後遺症として残ることもあるとのこと。

熱中症は、一度なると又なりやすいとも書いてあったし、まだ筋肉系の後遺症があるみたいだし、
無理しないようにして、ほぼ一日クーラーの効いた部屋で過ごしています。


では経過報告です。

8月21日(金)
体 重 66.55kg 
体脂肪 37.5% 
筋肉量 39.1kg
 

1週間前の8月14日(金)
体 重 66.55kg  
体脂肪 37.3%  
筋肉量 39.25kg 


なので、この1週間の成果は
体 重  ±0kg(-1.95kg)
体脂肪  +0.2%(-0.8%)
筋肉量  -0.15kg(-0.6kg)


※カッコ内はスタート時(1/9)からのトータル

先述したような状況なのであまり歩いていないし、疲れないようにすぐ休むし、完全回復する
まで運動らしい運動は出来ないので代謝が落ちている事は間違いないです。
なので、増えなかっただけで今週は

でも5日ほど前から、先日紹介した「1分間だけ伸ばせばいい」という、体の不調を直す
ストレッチの基本だけは始めました。
何もしないと、体がガチガチになっていくのが分かるので。

まず体調第一なので、体力回復まで焦らず、食べ過ぎずゆるゆると続けていきます。



ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-11-28

Comment







非公開コメント