fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › グルメバーガーと幸せのパンケーキ
2020-08-11 (Tue) 22:25

グルメバーガーと幸せのパンケーキ

夫の夏休みも4日目の今日までで明日からは1週間出張です。
帰って来るのは18日で、8月も半ば過ぎ。
今日も朝から暑かったけど、この暑さも夫が帰って来る頃には少し秋の気配に変わるのか?
はたまた、残暑が続くのか?

とにかく夫の夏休みの最終日なので、かねてより計画していたハンバーガーを食べに行きました。

1ヶ月くらい前から始まった東京グルメバーガー部という番組があるのですが、既存のチェーン店
でもなく、レストランとかのハンバーガーとかでもなく、こだわりのあるハンバーガー専門店の
ハンバーガーを食べに行くドラマ仕立ての番組。

ドラマ仕立てなんですが、訪れる店は実際にある店舗で、孤独のグルメ的な番組です。
普段目にする既存チェーン店系の物とは全然違う、ボリューミィでゴージャスな
ハンバーガーに食らいつく(という表現がぴったり)のを見るにつけ、深夜なのでちょっと
小腹が空いている?かもと言うのも相まって、行ってみたいという気持ちに
(ダイエッターなのに食いしんぼ

しかし番組タイトル東京グルメバーガー部の通り、紹介される店はみんな都内(23区内)

この時期、東京にってどうなの?電車もトータル1時間以上乗りそうだし…ダメよね
それに東京に憧れる気持ちは皆無なので、東京…どうしても行きたいわというのもない。

グルメバーガーは食べたいが、県内でも良くない?と検索して、実は夏休み初日の8日に
県内の(みなとみらいとかの観光地ではない)ハワイ系の店に行こうと計画。

でも世間は一般的に夏休み(お盆休み)初日と言うことで、道路が混んでいる。
普通なら1時間弱で行けそうなところだけど、へたすると2時間、3時間と言うこともあるかも。
それでも行きたいか?と考えたら、イヤ別にという感じになり、結局近場のマックに

初日はマックのどこでもハワイ

8/8 どこでもハワイ パンケーキとブルーハワイフィズ マクドナルド

8/8 チーズロコモコとハワイアンスパイシーバーベキュー  マクドナルド


また、少ない休み中に映画でも行こうかと上映しているものを検討したけど、夏休みの子供向けが
大半で、その他のものでも観たいのが何にも無い
12日以降になれば公開するものもありそうだけど、12日から夫は不在

そんなこんなで、最後の休み、どうしようか?と考えるも、諦めきれないグルメバーガー
またまた検索していたら…
なんと23区外だけど一応東京の、町田に第2話で紹介された将軍バーガーがありました

SHOGUN BURGER 町田店


町田なら、最寄駅から電車で20分足らず。
徒歩入れても30分くらいで行ける。
東京だけど23区じゃないし、近場ならいいよね~

と、猛暑の中行ってまいりました

店はカウンターのみで店内10席、テラス席3席と小さい。
開店(12時)直後に着いたのですが、並んでいます。
並んでいる人9人…外か
外も陽が当たっているわけではないし、それでもいいやと並ぶと、1人はお持ち帰りだったので、
運よく中に入れました

8/11 将軍バーガー町田店 店頭
※最初に撮り忘れたので、帰途に着く前の午後3時半ごろに撮影。
 オフタイムなのか、お客は一人しかいませんでした。

ここのは挽肉ではなく、牛肉を粗くたたいたものでつなぎも無く鉄板にコテのようなもので
ジューっと押し付けて焼くパティ。(お好み焼きのコテではなく左官屋さんのコテに近い)
ハンバーグというより牛肉を食べている感じが良いらしい。

夫は店おすすめのチーズバーガー
8/11 チーズバーガー  将軍バーガー町田

バンズに兜の焼き印

私はアボカドバーガー
8/11 ポークアボカドチーズバーガー  将軍バーガー町田

出て来たのはこんな風だったので、

重ねてみました~
8/11 アボカドバーガー重ねたところ  将軍バーガー町田店

なかなかのボリュームです

しかしチケットをよく見るとポークと書いてありました
はぁ、失敗です、牛肉の方が良かった

でも豚肉でもパティの作り方は同じで、粗く切った肉をギューッとプレスするように焼いて
あって、牛肉よりさっぱりしていて、これはこれで悪くはありません

夫の方のを少し食べさせてもらったので、両方を味わうことが出来ました
どちらともパティは、今までに食べたことの無い肉肉しい感じで美味しい

付け合わせのポテトは細いタイプで、しっかり薄いブラウンに揚げてあります。
塩分は少な目なんですが、独特の風味があって(油が違うのかも)なかなか美味しかったです
全体にボリュームがあるのでお腹はパンパン
ポテトは夫に少し助けてもらいました

その後、町田を少しぶらつく。
用事があって一昨年9月から11月にかけて数回、今年も1月に2回ほど来ましたが、
ぶらつくのは何年振りか?という感じで、店もかなり入れ替わった感じで新鮮。

それでも結局いつも行くハンズに行って、欲しかったものを見つけたので買い、休憩してから
帰ることに。

すると夫がリサーチ済みの「パンケーキの店」に行きたいと言う
(夫はお酒を飲まず、生粋の甘党です…私はにわかです)
はぁ?お腹いっぱいですけど…。

この日一応平日で、夏休み連休の人も多いでしょうが、そうでない人もいるのか、
街は空いていました。
いつもは土日祝日に来ることが多いので、たしかにそれに比べると半分以下の人出な感じ。
(コロナの自粛もあるかも)

だから、チャンスだと言うんです。
いつもは行列が凄いのだと。
で行ったのがこちらの
幸せのパンケーキ 町田店
8/11 幸せのパンケーキ店頭
※これも、店を出るときに撮りました

前に、3組並んでいるだけだったので15分程で席に着けました。
いつもはビルの外まで行列らしい。

なにせ、注文受けてから粉をミックス、玉子を泡立てて生地を作り焼くらしいので最低でも
20分かかるし、混んでいるときは最大で40分かかることもあるとカウンター席の前に書いて
ありました。

店のホームページと見比べると、今は自粛で席数も減らされていたので、もし混んでいたら
ホントに何時間もかかりそうです

注文してから、書いてある通り20分ほどで来ました。
なにもトッピングの無いプレーンなタイプです。

8/11 幸せのパンケーキ   幸せのパンケーキ町田店

載っているのは、アイスではなく、マヌカハニーのホイップクリーム。
マヌカハニー、聞いたことあるけど食べたことない…。

お腹いっぱいなので、1つだけもらって食べました

8/11 幸せのパンケーキ 1つだけ

フワフワで、それでいて粉の主張もそこそこあり。
低温で焼いているとのことで、よくあるスフレタイプのように冷めて来るとしぼむ感じも
ありません。

あっさりとして美味しかったです
強いて言うなら、お腹がいっぱいでないときに食べたかった

このあとヨドバシカメラに行くと言うので(買い物があるのではなく見に行く)、
暑いし、疲れるので先に帰ってきました。

夫は1時間半ほど遅れて帰って来まして、本人満足した様子です。
短い夏休みの最終日、少しはリフレッシュできたんじゃないでしょうか

明日から1週間、休みなく仕事になりますので、良かったです


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-08-11

Comment







非公開コメント