fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › もうすぐ夏休み(夫の)でも…
2020-08-06 (Thu) 19:52

もうすぐ夏休み(夫の)でも…

暑いですねー。
今日は各地で最高気温を記録したようで、ニュースで水遊びしている子供たちの映像が
流れていました。
子供はいいですけど、大人は大変ですよね(仕事とか)

うち辺りは33℃くらいでしょうが、それでも暑くて、午前中は汗をかきながらもなんとか
頑張れますが、午後は無理でクーラー入れました。
コロナも怖いけど、熱中症も怖いですからね。

コロナの全国的な感染拡大が止まりませんが、わが県も本日ついに110人の過去最高人数の
感染が確認されたようです

横浜市、川崎市などは報道されますが、わが市は弱小の市なので実際の感染状況はほとんど
分かりません。
情報が遅いのですが、6月ごろまで38人程度だったのが、わずか1ヶ月あまりで倍増して
8月4日の時点で82人になり、5日はゼロだったようですが今日ので更に増えると思うと、
うかうかのんきにもしていられないですね

東京や横浜のように大きな繁華街や歓楽街的なところは無いのですが、家から徒歩5分の
ところにわが市では一番大きなショッピングモールがあり、人がけっこう集まる場所なので、
今後はより一層注意が必要かも
(スーパーもその中にあり、週3、4日は行っている)

そんな状況で、今週末の8日から16日までの9日間、夫の夏休みです(会社のカレンダーでは)
ゴールデンウィークの12日間よりは短いですけど、遠出のレジャーは出来ないし、ただただ、
毎日、3食用意しなくてはならないのが面倒
買い物も大変なので、一昨日生協に普段の倍くらい注文したのですが…。

昨日、前半だけ休みで後半の12日から16日まで出張だと
生協の配達は12日です。
はぁ、普段の倍の食料、普段の半分の人数でどうしたらいいのよ、もっと早く言ってよ

と、食料の面では困りましたけど、9日間3食用意しなくて良くなったのは
普段、家で1人、好き勝手にしているので、何日もいられると…ね

お盆休み中なるべく県をまたぐ移動しないようにと言われているんですけど、今度は三重県です。
仕方ないですね、仕事ですから。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-08-06

Comment







非公開コメント