fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 肺炎球菌ワクチンについて
2020-07-31 (Fri) 14:22

肺炎球菌ワクチンについて

相変わらず、曇り時々雨の天気が続いていますが、予報では明後日、やっと晴れマークがついて
いよいよ梅雨明けの様です。
夏は汗かきなので得意ではないのですが、こうも異常気象が続くと暑いいつもの夏が恋しいです。

今年は「コロナの夏」に加えて、長い梅雨で各地で大雨や洪水などの災害も起きたし、
夏野菜の高騰やなどが重なり、未体験の夏になりました。

さて、タイトルの件ですが、全国的に新型コロナの感染者が大幅に拡大してきています。
東京都は昨日過去最高の367人で、うち3分の2は感染経路不明。
隣接するわが県も過去最高の76人です(感染経路の詳細は発表されてないので不明)

昨日、感染して入院していた横浜流星が退院し、コメントを出していましたが、
「家と仕事場の往復だけで、他には行っていない。感染症対策もしっかりやっていた。
 それでも感染し、PCR検査で陽性になった時は、頭が真っ白になった」と。

もはや感染予防をしっかりしていてもどこで感染するかわからない状況です。
こうなっても政府はあの愚策の「アベノマスク配布」を更に施設などに向けて追加配布すると
いう、首をかしげたくなる、さらなる愚策以外の何もしようとしていないので、まったくあてには
出来ないから、自分の身は自分で守るしかない。

昨日、ニュースか何かで呼吸器科の医師が言っていました。
「感染がここまで拡大しているので、出来ることは早くやっておいた方が良い」と。

「高温多湿になると終息するという説もあるので、梅雨が明けて暑くなると少し落ち着いてくる
 かもしれないけれど、怖いのは秋から冬。例年通り風邪やインフルエンザも流行るだろうし、
 新型コロナもまた感染拡大する恐れがある。
 基礎疾患のある人や高齢者は「肺炎球菌ワクチン」を接種しておいた方が良い」と。

風邪やインフルエンザでも死亡者がでるが、原因は風邪やインフルエンザそのものではなく、
その悪化で肺炎になるから。
肺炎で呼吸が出来なくなると、各臓器への酸素の供給が絶たれて死に至るのだと。
新型コロナも肺炎の一種だし、とにかく肺炎になると体全体の免疫が弱り別な菌にも感染して
悪化するのだと。

大体が、呼吸できなくなるという時点で、相当苦しいのが予想できる。

私は割と免疫は強い方で、酷い風邪(熱が出るほどの)はあまり引いたことがありませんでした。
インフルエンザにはいまだに罹ったことがありません。

しかし、肺マック症での抗菌薬と抗生剤の服薬をしていて、一時抗生剤の服薬を中断した
直後に今迄一度も罹ったことのない酷い夏風邪になりました。
それで服薬を再開したのですが、約5年で服薬を止めて経過観察に入り約3年。
その後は軽い熱の出る風邪をたまに引くようになりました。(年齢のせいもあるかも)

肺マック症の悪化につながるので、毎年インフルエンザワクチンの接種は続けていますが、
まさか肺炎にはならないだろうと思っていたし、そう言えば肺炎球菌ワクチンの事も忘れていた。

でも過去、肺炎球菌ワクチンの事について度々テレビで流れるので気になって呼吸器科の先生に
聞いたことがありました。
その時の記事はこちらです→2014年10月18日の記事

その時は対象年齢(65歳から5年おき)でもないし、止めました。

次に対象年齢の65歳になった時にもまだ肺マックの服薬中でしたので、再度先生に確認。
2016年4月13日の記事

やはり服薬している抗菌薬のおかげと言うか、罹患しにくいという話だったので止めました。

それ以来忘れていたのですが、今回の指摘「基礎疾患がある人や、高齢者」のいずれにも該当
します。
基礎疾患は肺マック症と高血圧症、年齢はギリ70歳未満ですけど、まあ高齢者枠です

一応、ネットとかでも調べたのですが、やはりやっておいた方が良いという結論に至りました。
ただし、これは「新型コロナ」感染予防ではなく、感染した場合の重症化リスク軽減対策です。

もはや感染予防対策をしているから感染しないと言える状況ではなくなった今、
自分で出来ることはしておくしかないです。

「人事を尽くして天命を待つ」

しかありません。

ということで、先ほどかかりつけ医のクリニックに電話で問い合わせして、予約しました。
初めてですが対象年齢ではないので(私の場合来年)自費です。

ちなみに初回の補助が出る場合は3000円ですが、自費なので7500円です。
新型コロナの流行が無ければ、来年まで待ちましたが、罹患したら来年は無いかもですからね

追伸 
今、小池さんが会見してますけど、東京都今日は467人だそう
100人単位で増えてる…ホントに怖い


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-07-31

Comment







非公開コメント