今年は梅雨明けが全国的に遅そうですね。
ここのところ毎日のように降ったりやんだりで、スッキリしません。
雨が多く日照時間が足りなくて、夏野菜は高騰。
明ければ猛暑が待っているけれど、そろそろ開けて欲しいです。
一昨日の水曜日夜に、夫が6日間の出張から帰って来たので、予定通り23日の木曜日に
映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」を観に行ってきました。
舞台挨拶を都内の劇場で無観客で行い、それを全国の劇場に一斉に生放送するというのも
視野に入れて、人出が増えない朝一番の9時40分からのにしました。
しかし、一番近いイオンシネマ、対象館ではありませんでした
車が混んでいることを想定して、休みの日の朝にしては早めの7時半起床、8時半出発。
しかし朝から雨だったので道路はがら空きで、ものの15分で着いてしまいました。
始まるまで1時間、ま、遅れるよりはましですが。
感染拡大がどんどん加速していく中、少し不安ではありましたが、館内は入れ替えごとに消毒、
入り口では検温、座席は前後左右一つずつ空ける設定なので、感染対策は万全です。
マスク着用は必須で上映中も飲食以外はするようにとの指示。
喉が渇いたとき用に水分は持っていきましたが、マスク外したくないので飲みませんでした。
クーラー効いているし、2時間半くらいはもちました。
昨日20代の感染者の体験談で、同じような感染対策していた映画館に友人3人と行き、
上映中はポップコーンを食べ飲み物を飲んでいたので、マスクは外していたと。
その数日前か後に3人で焼肉を食べにも行った…それ以外はほとんど外には出ず、感染対策をして
十分注意はしていたと。
しかし、数日後感染が分かり、重症化しないと言われていたのに重症化してエクモ(人工肺)まで
行ったらしい。
感染対策していても、感染はある…十分すぎるくらい用心したに越したことは無いですね。
特に、限られた空間に不特定多数の人といる場合(なるべく行かないのが最良ですが)は、
マスクは必須ですし、飲食は要注意ですね。
私も館内でマスク外さないで良かったと思いました。
話しがどんどんそれてしまいました。
肝心の映画の感想ですが、予想通り面白かったです。
出演者も豪華で、意外なところでデビ夫人とか、ガクトも友情出演で出てました。
あ、ジャッキー・チェン?と思ったのですが、その割にはその他大勢的にしか出ていないし、
エンディングのキャストやスタッフなどの紹介テロップで「ジャッキー・ちゃん」というのが
あり、こりゃ、ただのそっくりさんか、と(笑)
三浦春馬は、前回(ロマンス編)同様、恋愛詐欺師の役割を発揮。
ダー子とダンスシーンとかもかっこよく、素敵でした。
ただ、意識し過ぎなのかもしれませんが、若干、前作より少し痩せてるか?という印象も。
2、3年前から酒量が増えていたという話も聞くけど、お酒を飲むのが主で、あまり食べなかった
のかな?なんて。
本当にお酒が好きな人ってつまみ要らないっていうし、私の実父もその口で、少ししか食べない
のですごく痩せてました。
まあ、憶測ですけどね。
それにしても、やっぱり惜しい…残念、という思いしかないですね
終わったら、ちょうどお昼ごろ。
お腹もほどよくすいているので、隣接のモールのフードコートに行き、夫希望のステーキランチ。

フードコートも要注意箇所ではありますが、席数が減らされているので、隣のテーブルとの距離
は2m以上離れてるから、まあまあ安心。
それに、私たちは食べながら大してしゃべらないしね
*****************************************
実は21日は29年目の結婚記念日でした。
しかし、夫は出張で留守。
22日夜に帰って来て、23日のみ休みで24日からまた出張。
だから、お祝いするならこの日しかない。
いつもはどこかで外食するんですが、昼も外食だったので…しかし作りたくはない
なので近くのスーパーで色々調達して、少しだけ手を加えて、こんな感じでした。

完全に食べ過ぎです
翌日(金)は、週の結果を測定する日だと言うのに…
ま、結果はご想像通りです…後ほど書きますが
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



ここのところ毎日のように降ったりやんだりで、スッキリしません。
雨が多く日照時間が足りなくて、夏野菜は高騰。
明ければ猛暑が待っているけれど、そろそろ開けて欲しいです。
一昨日の水曜日夜に、夫が6日間の出張から帰って来たので、予定通り23日の木曜日に
映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」を観に行ってきました。
舞台挨拶を都内の劇場で無観客で行い、それを全国の劇場に一斉に生放送するというのも
視野に入れて、人出が増えない朝一番の9時40分からのにしました。
しかし、一番近いイオンシネマ、対象館ではありませんでした

車が混んでいることを想定して、休みの日の朝にしては早めの7時半起床、8時半出発。
しかし朝から雨だったので道路はがら空きで、ものの15分で着いてしまいました。
始まるまで1時間、ま、遅れるよりはましですが。
感染拡大がどんどん加速していく中、少し不安ではありましたが、館内は入れ替えごとに消毒、
入り口では検温、座席は前後左右一つずつ空ける設定なので、感染対策は万全です。
マスク着用は必須で上映中も飲食以外はするようにとの指示。
喉が渇いたとき用に水分は持っていきましたが、マスク外したくないので飲みませんでした。
クーラー効いているし、2時間半くらいはもちました。
昨日20代の感染者の体験談で、同じような感染対策していた映画館に友人3人と行き、
上映中はポップコーンを食べ飲み物を飲んでいたので、マスクは外していたと。
その数日前か後に3人で焼肉を食べにも行った…それ以外はほとんど外には出ず、感染対策をして
十分注意はしていたと。
しかし、数日後感染が分かり、重症化しないと言われていたのに重症化してエクモ(人工肺)まで
行ったらしい。
感染対策していても、感染はある…十分すぎるくらい用心したに越したことは無いですね。
特に、限られた空間に不特定多数の人といる場合(なるべく行かないのが最良ですが)は、
マスクは必須ですし、飲食は要注意ですね。
私も館内でマスク外さないで良かったと思いました。
話しがどんどんそれてしまいました。
肝心の映画の感想ですが、予想通り面白かったです。
出演者も豪華で、意外なところでデビ夫人とか、ガクトも友情出演で出てました。
あ、ジャッキー・チェン?と思ったのですが、その割にはその他大勢的にしか出ていないし、
エンディングのキャストやスタッフなどの紹介テロップで「ジャッキー・ちゃん」というのが
あり、こりゃ、ただのそっくりさんか、と(笑)
三浦春馬は、前回(ロマンス編)同様、恋愛詐欺師の役割を発揮。
ダー子とダンスシーンとかもかっこよく、素敵でした。
ただ、意識し過ぎなのかもしれませんが、若干、前作より少し痩せてるか?という印象も。
2、3年前から酒量が増えていたという話も聞くけど、お酒を飲むのが主で、あまり食べなかった
のかな?なんて。
本当にお酒が好きな人ってつまみ要らないっていうし、私の実父もその口で、少ししか食べない
のですごく痩せてました。
まあ、憶測ですけどね。
それにしても、やっぱり惜しい…残念、という思いしかないですね

終わったら、ちょうどお昼ごろ。
お腹もほどよくすいているので、隣接のモールのフードコートに行き、夫希望のステーキランチ。

フードコートも要注意箇所ではありますが、席数が減らされているので、隣のテーブルとの距離
は2m以上離れてるから、まあまあ安心。
それに、私たちは食べながら大してしゃべらないしね

*****************************************
実は21日は29年目の結婚記念日でした。
しかし、夫は出張で留守。
22日夜に帰って来て、23日のみ休みで24日からまた出張。
だから、お祝いするならこの日しかない。
いつもはどこかで外食するんですが、昼も外食だったので…しかし作りたくはない

なので近くのスーパーで色々調達して、少しだけ手を加えて、こんな感じでした。

完全に食べ過ぎです

翌日(金)は、週の結果を測定する日だと言うのに…

ま、結果はご想像通りです…後ほど書きますが

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-07-25