fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 夏用マスク 試作その2
2020-07-16 (Thu) 23:56

夏用マスク 試作その2

ここのところ、涼しくて楽ですが、雨が多くて洗濯物が乾かない

梅雨の始めはあまり続けて降ることも無くて、洗濯物の心配しなくて良かったのですが、
末期ともなると、毎日毎日雨で、涼しいけれどうっとうしい。
まだまだ続きそうだけど、明けたら猛暑が待っている。

今のうちに夏用の涼しいマスクを作らねば。

しかし先日ミシンが壊れて…といっても夫に診てもらったところ、ほこりが溜まっていて、
それを取り除いたら、なんと、普通に縫えるようになりました
(一度も掃除したことなかった…40年近く

ですが、まだ試作段階なので、手縫いで作りました

前回も作った、縫うところが少ない簡単なおさかなマスク。
ただ、前回のは横が私には長すぎるので、型紙を少しアレンジして。
DSCF20077779.jpg

(上が義母用、下が私用)

表生地はダイソーで買った手ぬぐいです。
7/5 手ぬぐい 3種 ダイソーで

裏は接触冷感の生地で。
DSCF20077780.jpg

接触冷感の生地は最初は冷たいのですが、時間の経過とともに自分の息で普通に暑くなって
しまうので、一旦外して、空気に触れさせるとまた冷たくなります。

まあ、サラっとして、涼しい夏用のが出来ました。

私のはこれで良いのですが、義母のは小さめに作ったのですがまだ大き目。
さらに小さくしないと…ほぼ子供サイズがちょうどいいみたい

実際、暑くなったら毎日使うと思うので、洗い替えに何枚か縫わないと。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ





スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-07-17

Comment







非公開コメント