うちあたりは、昨日から雨が降ったりやんだりではっきりしない天気ですけど、
気温は低く、涼しいです。
そんな今日、夫は明日まで新潟に出張に行きました。
一旦戻りますが、続いて(金)~(火)まで愛知へ出張予定。
大規模工事らしいので、翌週も同じく(金)~(火)の日程で出張です。
自粛中(4月半ばから5月まで)はほとんど出張は無かったのが、解除後、増えてます。
元々、現地に出向いて機械設置とか、メンテとか改造工事が主な仕事なので、行かない事には
始まらない業種です。
最初のうちは茨城、埼玉、群馬、静岡などの近県に日帰りで。
そして、ついに宿泊を伴う出張も解禁というところです。
それでも、自粛中、先方との打ち合わせ(工事とかの)はリモートで行い、今後は打ち合わせに
わざわざ出向かなくなるかもとは言ってましたが。
自粛解除されたとはいえ、最近は感染が拡大しつつあるので、ちょっと心配ですが、
先延ばしにしてきた工事とかも切羽詰まってきたので、今後も出張は続く可能性大です
そして昨日、ボーナスが出たと明細を渡されました。
見てみると、額は去年の半額
前半期の売り上げがないから仕方ないとのこと。
うちは元々ボーナスを当てにして、何か買おうとか、贅沢しようとか言うことはしないので、
出ただけまし、臨時収入、ラッキーというスタンスです
(長年、金一封とか少額ということも多かったので、自衛手段としてそうなった
)
年末のボーナスも推して知るべし…ですから年収ベースではかなりの落ち込みになると思います。
特別給付金について「収入減っていない人」「年金受給者」「公務員」とかには、必要ない的な
発言する人がいて、月給そのものは減っていなかったので、あからさまに喜ぶ感じでは
無かったんですが、年収ベースで減るのは確実だから、これで堂々と貰っていいかなと思えます
私的には、国民誰もが経済的・精神的に何らかのダメージ受けているわけで、そういう区分け?
差別すること自体ナンセンスだとは思いますけどね。
減ったけどボーナス出たし特別給付金も振り込まれた、本来なら、旅行でもと思うところですが、
感染リスクの高い私はいくら政府が「GO TO」で観光を推進しても出かける気にはなりません。
「GO TO」で得しても、感染したらそれどころの話じゃないので、今はジッと我慢の時です。
でも、経済回すためには、特別給付金は使った方が良いのかな。
さて、何に使おうか
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



気温は低く、涼しいです。
そんな今日、夫は明日まで新潟に出張に行きました。
一旦戻りますが、続いて(金)~(火)まで愛知へ出張予定。
大規模工事らしいので、翌週も同じく(金)~(火)の日程で出張です。
自粛中(4月半ばから5月まで)はほとんど出張は無かったのが、解除後、増えてます。
元々、現地に出向いて機械設置とか、メンテとか改造工事が主な仕事なので、行かない事には
始まらない業種です。
最初のうちは茨城、埼玉、群馬、静岡などの近県に日帰りで。
そして、ついに宿泊を伴う出張も解禁というところです。
それでも、自粛中、先方との打ち合わせ(工事とかの)はリモートで行い、今後は打ち合わせに
わざわざ出向かなくなるかもとは言ってましたが。
自粛解除されたとはいえ、最近は感染が拡大しつつあるので、ちょっと心配ですが、
先延ばしにしてきた工事とかも切羽詰まってきたので、今後も出張は続く可能性大です

そして昨日、ボーナスが出たと明細を渡されました。
見てみると、額は去年の半額

前半期の売り上げがないから仕方ないとのこと。
うちは元々ボーナスを当てにして、何か買おうとか、贅沢しようとか言うことはしないので、
出ただけまし、臨時収入、ラッキーというスタンスです

(長年、金一封とか少額ということも多かったので、自衛手段としてそうなった

年末のボーナスも推して知るべし…ですから年収ベースではかなりの落ち込みになると思います。
特別給付金について「収入減っていない人」「年金受給者」「公務員」とかには、必要ない的な
発言する人がいて、月給そのものは減っていなかったので、あからさまに喜ぶ感じでは
無かったんですが、年収ベースで減るのは確実だから、これで堂々と貰っていいかなと思えます

私的には、国民誰もが経済的・精神的に何らかのダメージ受けているわけで、そういう区分け?
差別すること自体ナンセンスだとは思いますけどね。
減ったけどボーナス出たし特別給付金も振り込まれた、本来なら、旅行でもと思うところですが、
感染リスクの高い私はいくら政府が「GO TO」で観光を推進しても出かける気にはなりません。
「GO TO」で得しても、感染したらそれどころの話じゃないので、今はジッと我慢の時です。
でも、経済回すためには、特別給付金は使った方が良いのかな。
さて、何に使おうか

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-07-17