fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット経過 › 24週目の経過  不調な週
2020-07-04 (Sat) 11:56

24週目の経過  不調な週

気が付けば7月に入り、前の記事から一週間も空いてしまいました

梅雨末期で、結構強い降りになったり、風が強く吹いて台風みたいな時もあります。
なのでそんな日は家に引きこもり…晴耕雨読ですね。

でも先週日曜日は晴天だったので、久しぶりに2時間ほど歩きました。
帰りは電車に乗ったので、1万歩には届きませんでしたが、久々9千歩を超えました
何気に満足だったのですが、翌日から足が痛くて

右足の親指裏側が歩くと痛いし、歩いていないときも疼痛がある
外反母趾か?とも思ったのですが、変形もほぼ無く、痛いのが横ではなく裏側なので、違うかと
調べたらどうやら「拇趾種子骨障害」というものらしい。

思い返せば今までも沢山歩くと時々あって、でも翌日にはほぼ消えていたので特に気にせず。
が、今回は月~水の3日間は結構痛くて、毎日湿布して、ほぼ室内で安静にしてました。
4日目になってやっと痛みを意識しなくなったのですが、今後再発防止のためには親指に負担が
かからない歩き方を工夫しないと。

それと寒暖差が大きいので少し体調おかしくて、眠気が覚めない(寝不足もあるのですが)
熱っぽかったり(36.2~36.6℃)体がだるいとか軽い頭痛等でたびたび横になったりで、
どうもスッキリしない。
火曜日、内科だったのですが、先生も寒暖差が大きいので調子の悪い人多いと言ってました。

温活も朝白湯を飲むだけを1週間程しかやっていないから、基礎体温が上がってるはずないし、
普段の平熱が35.8℃からするとちょっと気持ち悪い体温でした。


そんな期待できない状態の24週目の記録です。

7月3日(金)
体 重 66.95kg 
体脂肪 37.1% 
筋肉量 39.6kg
 

1週間前の6月26日(金)
体 重 66.5kg  
体脂肪 37.5%  
筋肉量 39.05kg 


なので、この1週間の成果は
体 重  +0.45kg(-1.55kg)
体脂肪  ―0.4%(-1.2%)
筋肉量  +0.55kg(-0.1kg)


※カッコ内はスタート時(1/9)からのトータル

まるまる2週間前に戻ってしまいました

週明けの月曜日は体重66.25kg、体脂肪36.8%とまずまず減少傾向だったのですが、
足の痛みやだるさや軽い頭痛とかであまり料理も出来ず、冷凍のものや買ってきたものが
多かったのできっちりコントロールは出来ず

運動ももちろん出来なかったし、歩くのも必要最低限。
でも不調の割には食欲落ちなかったので、この週の平均摂取は1992kcalで、
統計(自己流の)どおり増えた結果には納得です

酢玉ねぎは毎日食べていますが、先週はたまたま減ったけれど食べただけですぐ減るような
大きなダイエット効果は無さそうです
長い目でみれば、血液サラサラとか中性脂肪とかが減れば減量もありうるとは思います。
まだあるし、健康には良いので、食べ続けて行こうとは思いますが

そう簡単に痩せるものがあれば苦労はしない
地道に、順調に行かなくてもめげずに続けて行くしかありませんね

ダイエットの道は険しく?遠い…でも頑張ろう。


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-11-27

Comment







非公開コメント