梅雨に入ってからも、一日おきくらいの雨で、そう強く降ることもなかったのですが、
今日は朝から本降り状態です。
今、我が家周辺は環境整備のための工事中で、多少の雨ならやっていましたけど、
今日はかなり降っているので工事はお休み。
騒音がなくて、さらに昨日までの恰好では少々肌寒いくらい涼しくて快適です。
雨だし、どうしようかなとぐずぐずしていたのですが、思い切って午後買い物に行きました。
買いに行ったのは、今年の猛暑?酷暑?に備えて夏用の涼しいマスクを作ろうとその材料。
近くの小さな店ではなく、品ぞろえのある一駅隣の手芸材料店(ユザワヤ)まで。
本当なら作らないで買いたいのですが、ユニクロとかどこも発売と同時に売り切れだったり、
ネット注文もパンク状態とかですしね。
ぐずぐずしているうちに出るのが遅くなってしまい、学生とかの夕方のラッシュが始まっていて、
隣の駅は乗り換え駅でもあるので、結構な人。
しばらくこのくらいの人出の中を歩いていないので、ちょっとビビる
が、店は思惑通り、雨だし夕方だし空いていてレジも並ばす買えました
買ったのは、接触冷感の生地と先々週も買った洗えるフィルター。
市販の夏用の涼しいのが買えそうもないので、得意じゃないけど作ります。
では22週目の記録です。
6月19日(金)は
体 重 66.95kg
体脂肪 37.8%
筋肉量 39.2kg
1週間前の6月12日(金)が
体 重 67.05kg
体脂肪 37.1%
筋肉量 39.65kg
なので、この1週間の成果は
体 重 ―0.1kg(-1.55kg)
体脂肪 +0.7%(-0.5%)
筋肉量 ―0.45kg(-0.5kg)
※カッコ内はスタート時(1/9)からのトータル
この週は体重はかろうじて微減(誤差の範囲?)
体脂肪は増えて、筋肉量は減ってしまった
先週、夏バテ気味で食欲が落ちていたのが、慣れてきたのか普通に戻って来ているところへ、
ここ数日は朝夕涼しくて過ごしやすい日が多かったこともあり、食欲は元通り
おやつも普通に食べたくなるのでカロリーコントロールがなかなか出来ない点も元通り
先週金曜日に久しぶりに少し減ったので気が緩み、金土は2000kcal超え、
日曜日は頑張ったけど1900kcal台。
月曜日は外出・外食したので計算できず、火曜日も1900kcal台で、
水曜日に1700kcal台、木曜日1800kcal台と二日だけ目標摂取カロリーに
外出した日を除いて計算してみると、平均1957kcal
目標摂取カロリーより100kcalほど多く、これでは減らなくて当然
おまけに、土日は夫が家にいるので室内運動(YouTube見ながらのダンスエクササイズ)
出来ないし、出かけた月曜日も、翌火曜日も前日の疲れで出来なくて、結局週7日のうち
出来たのは3日だけ
私の場合、1850kcal以内なら減る傾向。
更に運動をコンスタントに続ければ、体脂肪は減り筋肉は減らない傾向と分析済み。
普通に考えると、カロリー多過ぎでしょ?
と思われるでしょうが、この歳になると無謀に減らすことは出来ません。
14年前、1700kcal前後のカロリーコントロールとスポーツクラブでの運動や、
ウォーキングをして減量しましたけど、同時に筋肉量も減りました
今、この年齢で筋肉や骨量を減らすと大変なことになりますから(ロコモや骨粗鬆症)
なのでたんぱく質量は減らせません。
だからコントロールが難しく、失敗することも多し…素人ですから
と、言い訳はこのくらいにして、毎週言ってるような気がしますが、次はせめて0.5kgは
減らせるように頑張ります。
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!


今日は朝から本降り状態です。
今、我が家周辺は環境整備のための工事中で、多少の雨ならやっていましたけど、
今日はかなり降っているので工事はお休み。
騒音がなくて、さらに昨日までの恰好では少々肌寒いくらい涼しくて快適です。
雨だし、どうしようかなとぐずぐずしていたのですが、思い切って午後買い物に行きました。
買いに行ったのは、今年の猛暑?酷暑?に備えて夏用の涼しいマスクを作ろうとその材料。
近くの小さな店ではなく、品ぞろえのある一駅隣の手芸材料店(ユザワヤ)まで。
本当なら作らないで買いたいのですが、ユニクロとかどこも発売と同時に売り切れだったり、
ネット注文もパンク状態とかですしね。
ぐずぐずしているうちに出るのが遅くなってしまい、学生とかの夕方のラッシュが始まっていて、
隣の駅は乗り換え駅でもあるので、結構な人。
しばらくこのくらいの人出の中を歩いていないので、ちょっとビビる

が、店は思惑通り、雨だし夕方だし空いていてレジも並ばす買えました

買ったのは、接触冷感の生地と先々週も買った洗えるフィルター。
市販の夏用の涼しいのが買えそうもないので、得意じゃないけど作ります。
では22週目の記録です。
6月19日(金)は
体 重 66.95kg
体脂肪 37.8%
筋肉量 39.2kg
1週間前の6月12日(金)が
体 重 67.05kg
体脂肪 37.1%
筋肉量 39.65kg
なので、この1週間の成果は
体 重 ―0.1kg(-1.55kg)
体脂肪 +0.7%(-0.5%)
筋肉量 ―0.45kg(-0.5kg)
※カッコ内はスタート時(1/9)からのトータル
この週は体重はかろうじて微減(誤差の範囲?)
体脂肪は増えて、筋肉量は減ってしまった

先週、夏バテ気味で食欲が落ちていたのが、慣れてきたのか普通に戻って来ているところへ、
ここ数日は朝夕涼しくて過ごしやすい日が多かったこともあり、食欲は元通り

おやつも普通に食べたくなるのでカロリーコントロールがなかなか出来ない点も元通り

先週金曜日に久しぶりに少し減ったので気が緩み、金土は2000kcal超え、
日曜日は頑張ったけど1900kcal台。
月曜日は外出・外食したので計算できず、火曜日も1900kcal台で、
水曜日に1700kcal台、木曜日1800kcal台と二日だけ目標摂取カロリーに

外出した日を除いて計算してみると、平均1957kcal
目標摂取カロリーより100kcalほど多く、これでは減らなくて当然

おまけに、土日は夫が家にいるので室内運動(YouTube見ながらのダンスエクササイズ)
出来ないし、出かけた月曜日も、翌火曜日も前日の疲れで出来なくて、結局週7日のうち
出来たのは3日だけ

私の場合、1850kcal以内なら減る傾向。
更に運動をコンスタントに続ければ、体脂肪は減り筋肉は減らない傾向と分析済み。
普通に考えると、カロリー多過ぎでしょ?
と思われるでしょうが、この歳になると無謀に減らすことは出来ません。
14年前、1700kcal前後のカロリーコントロールとスポーツクラブでの運動や、
ウォーキングをして減量しましたけど、同時に筋肉量も減りました

今、この年齢で筋肉や骨量を減らすと大変なことになりますから(ロコモや骨粗鬆症)
なのでたんぱく質量は減らせません。
だからコントロールが難しく、失敗することも多し…素人ですから

と、言い訳はこのくらいにして、毎週言ってるような気がしますが、次はせめて0.5kgは
減らせるように頑張ります。
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-06-27