fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 玉ねぎとシュークリームとパン
2020-05-31 (Sun) 23:11

玉ねぎとシュークリームとパン

それぞれ、全然関係はありません。

玉ねぎは昨日、姉夫婦が持って来てくれました。

5/30 姉より新玉ねぎ
(ボケてる

箱入りは妹宅(6人家族分)ので、ビニール袋がうちのです。

姉とは昨年暮れの義姉の法事以来です。
本当なら、1月末か2月には来たりするのですが、今年はコロナで5ヶ月ぶりでした。
元気そうで、良かった。

前日採ったらしく、土がまだ乾いていない状態。
新玉ねぎは水分が多いから、ビニール袋に入れっぱなしだと腐りやすいので、広げて外で
少し干しました。
5/31 姉からの玉ねぎ干した

4月と5月に2回筍も送ってくれたし(コロナで来れない)姉と義兄にはいつも感謝です。

次はビアード・パパのシュークリーム。
5/30 ビアードパパのシュークリームラスト

近くのショッピングセンターにあったビアード・パパが、コロナのせいなのかどうなのかは不明
ですが、昨日5月30日で閉店になりました。

このブログを始めたころにはすでにあったので、少なくとも14年。
シュークリームブームもあり、出来た当初は行列の出来る店でした。
最近は土日祭日は少し並ぶこともありましたが、ほぼ並ばず買えてました。

最初の頃は珍しいので、人に上げたりもらったりもして、良く買っていたのですが、ダイエット的
にはカロリー高すぎるので、最近は控えてました。
毎年バレンタインデー辺りに売る、フォンダンショコラが大好きでしたが、今年はダイエット中
なので我慢しました…まさか閉店になると思わなかったので…残念

いざ閉店となったら、最後にもう一度食べたい。
昨日夕方行くと、10人くらい並んでる?と思ったらソーシャルディスタンスで間をあけて
いたので5、6人位。
久しぶりに並んで買いました。
5/30 ビアードパパのシュークリームラスト

基本のクッキーシューとパイシュー、季節限定の抹茶シューの6個セットをうちと、妹と姪の分の
3箱買いました。
いざなくなるとなると寂しいな。

5/30 ビアードパパのシュークリームラスト
昨日と、今日と、明日のおやつ。

もう一つは麻布十番モンタボーのパン。
記事を振り返ってみると、8年前から。
北海道牛乳パン、かりんとドーナツ、最近ではサフジュ(塩バターパン)などが有名。
美味しいので時々買ってましたが、美味しくて食べ過ぎる傾向あり、こちらもダイエットのために
最近は封印してました。
ここも、今日31日で閉店

痩せたら思いっきり食べよう~なんて思っているうちに閉店です(なかなか痩せないのに…)

諸行無常をしみじみと感じますね。


今日は最後なので好きなパンをいっぱい買いました。
5/31 麻布十番モンタボー ラスト

これを食べ終わった、しっかりダイエットに向き合いましょう

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ

スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-06-01