fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 大掃除と片付け  意外なものが出てきた…今必要なもの!(^^)!
2020-05-03 (Sun) 23:35

大掃除と片付け  意外なものが出てきた…今必要なもの!(^^)!

GW二日目から、少しずつ片付けと掃除を始めています。

昨日は台所のレンジフードとガスレンジ回りの掃除をしました。

いつも大掃除の時、年末の料理の後…と思うので、最後になって時間切れで、ササっとしか
出来てないことが多い場所。
最後になるとまた出来ないから、今回は早めに手をつけました。
まずはレンジフード。

レンジフード、フィルターやフィルター回り、外側は時々やっているのですが、
実は私…
恥ずかしながら、中のシロッコファンって、やったことがありません

一度やろうと思ったのですがネジが硬くて外せなくて断念。
結局一度もやったことがないんです。
今回は、時間がたっぷりあるし、暖かい時期の方が油汚れ落ちそうだし
夫にネジを外してもらいました。

こんなでした。
5/2 レンジフードのシロッコファン

手持ちのセスキ炭酸ソーダとか重曹せっけんとかを使ったのですが、油がラード状に
固まってて全然落ちないので、ファンは漬けおきにしました。
5/2 シロッコファン漬けおき

ファンを外した後のフードの中はカチカチなので、吹き付けてしばらくしてから
少し削り落としましたが、なかなか取れない上に暗いので、片手に小さな懐中電灯で
照らしながら、変な姿勢でやらなければならないので疲れることこの上ない
5/2 シロッコファン外した中

ファンは少し柔らかくなった頃、油を割りばしでこそげとったけど、完全には取れないし
キリがない。
体力も気力も尽きて、夕飯の時刻になってきたので、今日に持ち越すことに。

レンジフードが使えないので、ガスレンジでの料理は無理…ということで
昨夜の夕飯は買ったばかりの小さなホットプレートで餃子パーティー
5/2 夕食 色々餃子パーティ

ブロ友ふーこさんがブログで紹介していた、「水は海に向かって流れる」というマンガに
出て来るユニークな具材の餃子を作りました。
しかし詳しい作り方は書いてないし、本屋はやってない…ので想像で作りました

例によって用意はしましたけど、焼くのは夫。
水加減、火加減あまり良くなくてイマイチな出来で、もう一度リベンジしないと


そして今日は昨日の疲れが残っててレンジフード系はやる気が起きず、別な片付けなど
してましたが、そのうち、変な眠気がしてきて起きているのがつらい。
朝はやや高めだったので血圧か?と測ったら、逆に低い。
どっちにしても怖いので横になったらあっという間に2時間爆睡。

起きて遅めの昼食を食べ終えても調子がイマイチなので、レンジフードは明日にすると
言ったら、昨日買いに行ってもらって買って来た洗剤「油職人」というのを使いたいらしい。
シメシメ新しいもの使ってみたいという好奇心がうずいているようなので、
「やれるなら、やって…私は今日は出来そうもないから」と

私は他をやることにして、洗面所の下を片付けていたら…
5/2 洗面台の下整理

なんと、
何年前のものか分かりませんが、「消毒用エタノール」が出てきました。
5/2 洗面台から出てきた消毒用エタノール

使えるのだろうか?
中ブタもしっかりしてあったので、大丈夫そう。
ちょっと手に点けてみましたが、アッと言う間に渇くので、70%くらい含有量はありそう。
使えますね


レンジフードはまだ解体したままなので、今日も火を使わない料理の夕飯にしました

5/3 夕食  火を使わない料理

予定通り明日の不燃ゴミを一通り出したので、体調不良の割に、まずまずの一日でした
ホントは朝出さないとダメなんですが、朝起きれそうもないので今夜、出しましたスミマセン



ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-05-04

Comment







非公開コメント