夫は金曜日が休日となりまして、三連休。
緊急事態宣言が出た翌日から、夫の部署でも交代で数人休むことになったらしく、
ちょうどその週(先週)は出張中だったため、知らずにいて夫は今週から対応。
ゴールデンウィークも今年は5月2日(土)から10日(日)までの9日間のはずでしたが、
前述のようにコロナ休みが、来週4月29日(水)30日(木)、5月1日(金)で、
なんと連続12日間の休み。
本来なら旅行や行楽等の計画を立て、喜ぶべきところですが、感染収束には自粛は
重要なことですから、もちろん何処へも行かず(行楽など)せいぜい食料の買出しと
空いている場所への散歩に出るくらい。
ほぼ出かける予定なし…ということは毎日三食用意しなければならない
朝と夜はいつもと同じですけど、昼は普段は自分の都合の良い時間に、好きなものや残り物で
簡単に済ませていたけれど、夫の好みや、量なども気にしないと
通常、週末の休みには1~2回の外食していたけど、それは自粛するつもりだから…
ああ、めんどくさい
夫はうるさいタイプではないので、いても気にならないが、それだけが問題
生協の宅配を利用しているので、簡単に食べられる冷凍のパスタや麺類、おかずセットなど、
注文することにした。
いざネットで注文を始めると、あれこれ注文できなくなってる
コロナで自粛・休校が始まってからは、マスクや除菌剤はもちろん、紙製品も品薄で
1人1点のみの限定になっているし、食品類の注文も増加してるのか欠品も出て来てた。
GWも重なって私のような人も増えたのか、食品類も1点限定になっていたし、コロナ以来
注文増大の結果、倉庫に収納出来ないとか、製造が間に合わないとかで、カタログに載って
いても休止になっているものも多い
それでも、何とかあれこれと普段の倍の金額を注文したけど、この中にもきっと欠品が
出るでしょう
それにしても生協で働く方々は普段より忙しくなっていて大変だろうと思います。
それぞれ私たちと同じような不便さ(コロナによる)もあり、お子さんがいる方も多いはず。
私ごときの不満なんて贅沢なものですスミマセン
危険と背中合わせで仕事をされている医療従事者を始め、食品や生活必需品の店で働く方々の
おかげで、今こうしててられることに感謝しないと罰が当たりますね。
ありがとうございます
夫がいるので(普段の自分の)ペースが乱れて、またも遅れてますが記録を。
4月22日(水)の記録
体 重 66.85g (前日より+0.05kg)
体脂肪 37.5% ( 〃 +0.2%)
筋肉量 39.3kg ( 〃 ―0.1kg)
前日(4/21 (火))の運動
ウォーキング 25分
リハビリ運動 2種(骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 4427歩 3.0km
※手紙を出すのと、買い物をキャッシュレスにするために駅まで歩いて
スイカにチャージしてきた
前日(4/21 (火))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 ゴールドキウイ、いちご、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、 ベビーチーズ、
ウィンナーソーセージ、フルーツグラノーラ+低脂肪牛乳
441kcal (14.42g)(1.15g)

昼食 スープカレー、もやしときゅうりのサラダ、目玉焼き、雑穀ご飯、ジャスミン茶
554kcal (14.39g)(2.47g)
※写真撮り忘れ

間食 ナッツチョコ、もちもちパウンドケーキ、スィートポテト、さかなっつ、
コーヒー
370kcal (6.2g)(0.35g)
夕食 豚とジャガイモのオイマヨ炒め、ひじきのサラダ、枝豆豆腐、もやしと油揚げの味噌汁
雑穀ご飯
568kcal (24.45g)(3.82g)

間食 アイスラムレーズンバー、コーヒー
75kcal (0.8g)(0.03g)
合計 2008kcal (60.26g)(7.82g)
2008kcalの内訳は、食事1563kcal、間食445kcal
頑張ったつもりだけれど、2000超えてしまった
昼間の間食食べ過ぎが習慣化してしまっているので、これを変えないとダメだ
4月23日((木))の記録
体 重 66.75kg (前日より―0.1kg)
体脂肪 37.5% ( 〃 ±0%)
筋肉量 39.2kg ( 〃 ―0.1kg)
前日(4/22 (水))の運動
リハビリ運動2種 (骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 1369歩 1.1km
※家から出ず…室内のみの歩数
前日(4/22 (水))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 ゴールドキウイ、豆乳ヨーグルト+ブルーペルーソース、ベビーチーズ、
ウィンナーソーセージ、フルーツグラノーラ+低脂肪牛乳
449kcal (14.33g)(1.16g)

昼食 ネギ薄焼き餅(葱抓餅(ツォンジュアビン)、チキンナゲット、ひじきサラダ、
ジャスミン茶
645kcal (16.37g)(2.38g)

間食 ぷち大福、ドライフルーツ、さかなっつ、コーヒー
272kcal (4.29g)(0.17g)
夕食 鶏つくね串、無限ピーマン、卯の花、しじみの味噌汁(インスタント)、
鰹昆布ふりかけ、雑穀ご飯
465kcal (19.22g)(3.99g)

間食 アイス練乳バー、コーヒー
82kcal (1.3g)(0.08g)
合計 1913kcal (55.51g)(7.78g)
1913kcalの内訳は、食事1559kcal、間食354kcal
間食、大分減らせたが、目安の300より54オーバー。
その分がオーバーしたと言える。
そろそろおやつ類が底をついてきたから、今後買わなければ減らせる…出来るか?
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!


緊急事態宣言が出た翌日から、夫の部署でも交代で数人休むことになったらしく、
ちょうどその週(先週)は出張中だったため、知らずにいて夫は今週から対応。
ゴールデンウィークも今年は5月2日(土)から10日(日)までの9日間のはずでしたが、
前述のようにコロナ休みが、来週4月29日(水)30日(木)、5月1日(金)で、
なんと連続12日間の休み。
本来なら旅行や行楽等の計画を立て、喜ぶべきところですが、感染収束には自粛は
重要なことですから、もちろん何処へも行かず(行楽など)せいぜい食料の買出しと
空いている場所への散歩に出るくらい。
ほぼ出かける予定なし…ということは毎日三食用意しなければならない

朝と夜はいつもと同じですけど、昼は普段は自分の都合の良い時間に、好きなものや残り物で
簡単に済ませていたけれど、夫の好みや、量なども気にしないと

通常、週末の休みには1~2回の外食していたけど、それは自粛するつもりだから…
ああ、めんどくさい

夫はうるさいタイプではないので、いても気にならないが、それだけが問題

生協の宅配を利用しているので、簡単に食べられる冷凍のパスタや麺類、おかずセットなど、
注文することにした。
いざネットで注文を始めると、あれこれ注文できなくなってる

コロナで自粛・休校が始まってからは、マスクや除菌剤はもちろん、紙製品も品薄で
1人1点のみの限定になっているし、食品類の注文も増加してるのか欠品も出て来てた。
GWも重なって私のような人も増えたのか、食品類も1点限定になっていたし、コロナ以来
注文増大の結果、倉庫に収納出来ないとか、製造が間に合わないとかで、カタログに載って
いても休止になっているものも多い

それでも、何とかあれこれと普段の倍の金額を注文したけど、この中にもきっと欠品が
出るでしょう

それにしても生協で働く方々は普段より忙しくなっていて大変だろうと思います。
それぞれ私たちと同じような不便さ(コロナによる)もあり、お子さんがいる方も多いはず。
私ごときの不満なんて贅沢なものですスミマセン

危険と背中合わせで仕事をされている医療従事者を始め、食品や生活必需品の店で働く方々の
おかげで、今こうしててられることに感謝しないと罰が当たりますね。
ありがとうございます

夫がいるので(普段の自分の)ペースが乱れて、またも遅れてますが記録を。
4月22日(水)の記録
体 重 66.85g (前日より+0.05kg)
体脂肪 37.5% ( 〃 +0.2%)
筋肉量 39.3kg ( 〃 ―0.1kg)
前日(4/21 (火))の運動
ウォーキング 25分
リハビリ運動 2種(骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 4427歩 3.0km
※手紙を出すのと、買い物をキャッシュレスにするために駅まで歩いて
スイカにチャージしてきた
前日(4/21 (火))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 ゴールドキウイ、いちご、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、 ベビーチーズ、
ウィンナーソーセージ、フルーツグラノーラ+低脂肪牛乳
441kcal (14.42g)(1.15g)

昼食 スープカレー、もやしときゅうりのサラダ、目玉焼き、雑穀ご飯、ジャスミン茶
554kcal (14.39g)(2.47g)
※写真撮り忘れ

間食 ナッツチョコ、もちもちパウンドケーキ、スィートポテト、さかなっつ、
コーヒー
370kcal (6.2g)(0.35g)
夕食 豚とジャガイモのオイマヨ炒め、ひじきのサラダ、枝豆豆腐、もやしと油揚げの味噌汁
雑穀ご飯
568kcal (24.45g)(3.82g)

間食 アイスラムレーズンバー、コーヒー
75kcal (0.8g)(0.03g)
合計 2008kcal (60.26g)(7.82g)
2008kcalの内訳は、食事1563kcal、間食445kcal
頑張ったつもりだけれど、2000超えてしまった

昼間の間食食べ過ぎが習慣化してしまっているので、これを変えないとダメだ

4月23日((木))の記録
体 重 66.75kg (前日より―0.1kg)
体脂肪 37.5% ( 〃 ±0%)
筋肉量 39.2kg ( 〃 ―0.1kg)
前日(4/22 (水))の運動
リハビリ運動2種 (骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 1369歩 1.1km
※家から出ず…室内のみの歩数
前日(4/22 (水))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 ゴールドキウイ、豆乳ヨーグルト+ブルーペルーソース、ベビーチーズ、
ウィンナーソーセージ、フルーツグラノーラ+低脂肪牛乳
449kcal (14.33g)(1.16g)

昼食 ネギ薄焼き餅(葱抓餅(ツォンジュアビン)、チキンナゲット、ひじきサラダ、
ジャスミン茶
645kcal (16.37g)(2.38g)

間食 ぷち大福、ドライフルーツ、さかなっつ、コーヒー
272kcal (4.29g)(0.17g)
夕食 鶏つくね串、無限ピーマン、卯の花、しじみの味噌汁(インスタント)、
鰹昆布ふりかけ、雑穀ご飯
465kcal (19.22g)(3.99g)

間食 アイス練乳バー、コーヒー
82kcal (1.3g)(0.08g)
合計 1913kcal (55.51g)(7.78g)
1913kcalの内訳は、食事1559kcal、間食354kcal
間食、大分減らせたが、目安の300より54オーバー。
その分がオーバーしたと言える。
そろそろおやつ類が底をついてきたから、今後買わなければ減らせる…出来るか?
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-04-25