fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット日記 › 4月11、12日の記録  ひと安心…でもぉ
2020-04-14 (Tue) 20:15

4月11、12日の記録  ひと安心…でもぉ

今日から夫は車通勤になりました。
ひと安心です

夫の会社はモノを作る仕事で工場が主体。
で、夫はその工場勤務ではなく後から編入された技術職の部署。
デスクワークだけでなく、直接動いたり、作業する仕事なので、
リモートワークとかテレワークは出来ないんです。

通勤は都心とは逆方向なので、都心へ向かう殺人的ラッシュではありませんし、
コロナ以降、差通勤が増えているらしく、そう混雑はしていない言ってました。
でも沿線の市町村で感染者が出ているし、乗り換え駅までは都心に向かう人たちとも
一緒ですから、一抹の心配もあったんです

車通勤も選べたのですが、車はガソリン代のみで高速代がでません。
通勤にかかる時間は短いのですが、高速代月2、3万負担は痛いので電車通勤でした。

もし感染がひどくなってきたら、背に腹は代えられないので、高速代自腹でも車通勤に
切り替えてもらおうと思ってました。

先週(月)~(金)まで出張で、今週(月)に出勤したら、先週の「緊急事態宣言」翌日から、
全員車通勤になったそうです。
元々会社に近い人が多く、大体が車通勤で、夫他数人の編入組の人だけが電車でした。

で、この事態でうちよりまだ少し遠い人と二人で社用車で通うことになったらしく、
今朝から、高速バスのバス停で拾ってもらう事になりました。

一安心です…が高速が混む前の8時に着く時間帯での出勤になりました。
主体の工場は8時始まりで、遠くから通勤の編入組だけが1時間遅いフレックスタイム
だったわけで、夫は9時始まりから車通勤の間は8時始まりに変更になりました。

ということは、終了時刻も1時間早くなる。
しかも電車だと帰りは1時間半以上かかるけど、車だと1時間弱。
合計、1時間半以上早く帰って来るわけで…

うぅぅ、私の自由時間は少なくなってしまう


さて、土日の疲れで昨日はダラダラしてしまったので、一日遅れですが記録です。

4月11日(土)の記録

体 重 66.95kg (前日より+0.6kg
体脂肪 37.7%   ( 〃  +0.1%
筋肉量 39.25kg ( 〃 +0.3kg) 

※前日、食べ過ぎているので当然増えた

前日(4/10 (金))の運動

買い物&ウォーキング 1時間半
脂肪燃焼ダンス 11分
リハビリ運動  骨盤ストレッチだけ

歩数 9254歩 6.2km  

自粛で家から出ず


前日(4/10(金))の食事記録  

1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため

朝食 いちご、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、サラダチキン、ベビーチーズ、
   フルーツグラノーラ+骨太牛乳
   390kcal (18.56g)(1.67g)
4/10 朝食

昼食 メンチカツパン、ハチミツ入り黒パン、カレーパン、カフェラテ
   873kcal (22.98g)(3.5g)
4/10 昼食

間食 コーヒーあんぱん、レーズンサンド、コーヒー 
   385kcal (5.9g)(0.74g)

夕食 ホイコーロー、きゅうりともやしとツナのサラダ、ニラ玉味噌汁、豆ご飯
   508kcal (28.06g)(4.35g)
4/10 夕食
※主菜のホイコーローはぶろ友ふーこさんおすすめのプチ圧力調理バッグで作ってみました。
 作るのも後片付けも簡単でした


間食 アイスあずきバー、醤油せんべい、レーズンサンド、ソイジョイ、コーヒー
   243kcal (4.35g)(0.83g)


合計  2399kcal (79.85g)(11.09g)
   
2399kcalの内訳は、食事1771kcal、間食628kcal

久しぶりに1時間以上歩いたら、足腰ヘロヘロになりました
疲れて空腹で買ってきた焼き立てパンの昼食はとんでもないカロリーだし、
疲れてるからか甘いものが凄く食べたくて(?いつもじゃん)間食も増えて、
頭も働かず、カロリー始めすべてかなりのオーパー
 

4月12日(日)の記録

体 重 66.65kg (前日より-0.3kg
体脂肪 37.4%  ( 〃  -0.3%
筋肉量 39.25kg ( 〃 ±0) 



前日(4/11 (土))の運動

リハビリ運動 骨盤ストレッチ

歩数 3351歩 1.3km  

※金曜日の1時間半のウォーキングが足腰に来ているので、何も出来ず


前日(4/11(土))の食事記録  

1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため

朝食 いちご、豆乳ヨーグルト+ブルーペルーソース、サラダチキン、ベビーチーズ、
   フルーツグラノーラ+骨太牛乳、コーヒー
   420kcal (21.37g)(1.86g)
4/11 朝食

昼食 きのこハンバーグセット、ふかひれスープ(インスタント)、豆ごはん
   368kcal (12.02g)(3.71g)
※急いでいたので、写真撮り忘れ

間食 醤油せんべい、ぷち大福、ミニ抹茶水ようかん、コーヒー
   265kcal (2.16g)(0.35g)
   
夕食 野菜のベーコン巻き、小松菜とちくわのつゆマヨ炒め、カニカマときゅうりのサラダ、
   わかめと筍の味噌汁、筍ご飯
   558kcal (21.12g)(8.6g)
4/11 夕食
※今年も姉から筍と絹さやが送られてきたので、早速筍ご飯と味噌汁
4/11 姉から筍と絹サヤ

間食 アイスミルクレア、ポテトチップス、レーズンサンド、コーヒー
   318kcal (1.7g)(0.73g)

合計  1929kcal (58.37g)(15.25g)

1929kcalの内訳は、食事1346kcal、間食583kcal

昼まで少なく抑えられたけど、休みの日だしその後ちょっと気が抜けて、夜の間食増えた
でも、休みの日の割には大きくオーバーしない方かも。


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-04-14

Comment







非公開コメント