朝晩冷えたりするけれど、日中は大分暖かくなってきました。
我が家のベランダ側の通路に植えてある桜も、やっと咲きましたが、暖かくなったり
寒くなったりが激しすぎて、葉っぱも一緒に出て来てしまいました

ただ私の住む団地は20年以上経過したので、2年前の大規模修繕に続いて環境整備工事中。

通路は小さな公園のようになっていたのですが、樹木の8割程度が伐採され、敷石やペンチも
撤去されて、通路は確保されていますが、近寄れないので上からしか見られません。
マスクは生協の抽選に2月、3月、更に4月に入っても当たらず、連戦連敗更新中。
東京都の感染数を見ていると、東京ほどでないにしても神奈川も増え続けているので、
長期戦を考えざるを得ず、アメリカ・欧州もマスクを奨励に切り替え、中国に大量発注かけて
いるらしいことを考慮すると、そろそろ手に入りやすくなるどころか逆になるかもしれない。
2時間並ぶ覚悟でも7枚程度しか手に入らない現状
体力・気力的にとても並ぶのは無理だし、手作りもしてるけど、それはまだ安全圏だと
思われている間だけで、いざとなった時(近くでも感染者が出た場合)は市販されている
正規のマスクが必要になる。
まだ少し在庫に余裕があるうちに安心できる分を確保したいと思い、ついに昨日、ネットの
通販に申し込みました。
ネットだと安くても1枚当たり55円税別以上で、送料がかかる場合もある。
でもこれだけ不足が続くと、品質も個包装かも製造過程もわからず、粗悪品もあり得る。
安いだけではなく信頼出来そうなところを探して、もう少し高めの1枚66円税込
のを注文。
過去買った箱マスクは50枚入りで500~700円だったので、1枚10~14円。
直近(2/22、3/13)手に入ったのは7枚入り349円と272円だから、
1枚49円と38円。
過去買った箱マスクと比べると約5、6倍、直近の7枚入りのでも約1.4~1.7倍
(いずれも税込)
しかしマスクの世界的需要で材料費も5倍に跳ね上がっていると言うので、これも仕方ない
許容範囲かと思います
義母の分50枚、我が家の分100枚確保しました。(50枚入り3箱以上送料無料)
では記録を。
4月3日(金)の記録
体 重 66.55kg (前日よりー0.15kg)
体脂肪 36.8% ( 〃 -1.1%)
筋肉量 39.5kg ( 〃 +0.5kg)
前日(4/2 (木))の運動
買い物&ウォーキング 65分
リハビリ運動 2種(骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 6502歩 4.5km
前日(4/2(木))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 りんご、いちご、豆乳ヨーグルト+チェリーソース、サラダチキン、
ベビーチーズ、フルーツグラノーラ+骨太牛乳
417kcal (19.93g)(1.26g)

昼食 シュウマイ、キャロットラペ、納豆、ご飯、ジャスミン茶
454kcal (14.44g)(1.32g)

間食 えびカリ、あまおうチョコ、スィートポテト、コーヒー
293kcal (0.69g)(0.47g)

※写真は業務スーパーで買った冷凍のスイートポテト、味はまあまあ、でも高カロリー
夕食 肉じゃが、春雨サラダ、小松菜と油揚げの味噌汁、ご飯
697kcal (23.04g)(5.25g)

間食 やわもちアイス、さかなっつ、あまおうチョコ、コーヒー
227kcal (4.13g)(0.17g)
合計 2088kcal (62.23g)(10.56g)
2088kcalの内訳は、食事1568kcal、間食520kcal
たった1日、目標値守れただけで、またも2000超え
間食の誘惑に勝てない
4月4日(土)の記録
体 重 66.15kg (前日より-0.4kg)
体脂肪 37.1% ( 〃 +0.3%)
筋肉量 39.15kg ( 〃 -0.35kg)
※今回のダイエット中、体重が最低値
前日(4/3 (金))の運動
脂肪燃焼ダンス 11分
リハビリ運動 2種(骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 1717歩 1.2km
自粛中で家から出ず、でも脂肪燃焼ダンスは前後左右動くので歩数上昇
前日(4/3 (金))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 いちご、豆乳ヨーグルト+チェリーソース、サラダチキン、ベビーチーズ、
レーズンフランスパン、コーヒー
487kcal (14.53g)(1.45g)

昼食 ワンプレート(レーズンフランス、キャロットラペ、合鴨パストラミ)、カフェオレ
552kcal (16.45g)(2.26g)

間食 あまおうチョコ、栗しぐれ、炊飯器焼き芋
181kcal (0.46g)(0.18g)
夕食 ネギトロ丼、五目ひじき、サンマのつみれ汁
505kcal (24.77g)(3.2g)

間食 アイスバーアーモンド&生キャラメル、さかなっつ、あまおうチョコ、
レーズンサンド、薄焼きせんべい、栗しぐれ、コーヒー
252kcal (3.93g)(071g)
合計 1980kcal (55.33g)(8.06g)
1980kcalの内訳は、食事1547kcal、間食493kcal
週末の夜は気が緩むし、夕食後に夫が食べる間食に付き合い?一緒にあれこれ
食べ過ぎて、またも目標値超えてしまいました
金土と体重が減ったのも気のゆるむ原因かも
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!


我が家のベランダ側の通路に植えてある桜も、やっと咲きましたが、暖かくなったり
寒くなったりが激しすぎて、葉っぱも一緒に出て来てしまいました


ただ私の住む団地は20年以上経過したので、2年前の大規模修繕に続いて環境整備工事中。

通路は小さな公園のようになっていたのですが、樹木の8割程度が伐採され、敷石やペンチも
撤去されて、通路は確保されていますが、近寄れないので上からしか見られません。
マスクは生協の抽選に2月、3月、更に4月に入っても当たらず、連戦連敗更新中。
東京都の感染数を見ていると、東京ほどでないにしても神奈川も増え続けているので、
長期戦を考えざるを得ず、アメリカ・欧州もマスクを奨励に切り替え、中国に大量発注かけて
いるらしいことを考慮すると、そろそろ手に入りやすくなるどころか逆になるかもしれない。
2時間並ぶ覚悟でも7枚程度しか手に入らない現状

体力・気力的にとても並ぶのは無理だし、手作りもしてるけど、それはまだ安全圏だと
思われている間だけで、いざとなった時(近くでも感染者が出た場合)は市販されている
正規のマスクが必要になる。
まだ少し在庫に余裕があるうちに安心できる分を確保したいと思い、ついに昨日、ネットの
通販に申し込みました。
ネットだと安くても1枚当たり55円税別以上で、送料がかかる場合もある。
でもこれだけ不足が続くと、品質も個包装かも製造過程もわからず、粗悪品もあり得る。
安いだけではなく信頼出来そうなところを探して、もう少し高めの1枚66円税込
のを注文。
過去買った箱マスクは50枚入りで500~700円だったので、1枚10~14円。
直近(2/22、3/13)手に入ったのは7枚入り349円と272円だから、
1枚49円と38円。
過去買った箱マスクと比べると約5、6倍、直近の7枚入りのでも約1.4~1.7倍

しかしマスクの世界的需要で材料費も5倍に跳ね上がっていると言うので、これも仕方ない
許容範囲かと思います

義母の分50枚、我が家の分100枚確保しました。(50枚入り3箱以上送料無料)
では記録を。
4月3日(金)の記録
体 重 66.55kg (前日よりー0.15kg)
体脂肪 36.8% ( 〃 -1.1%)
筋肉量 39.5kg ( 〃 +0.5kg)
前日(4/2 (木))の運動
買い物&ウォーキング 65分
リハビリ運動 2種(骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 6502歩 4.5km
前日(4/2(木))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 りんご、いちご、豆乳ヨーグルト+チェリーソース、サラダチキン、
ベビーチーズ、フルーツグラノーラ+骨太牛乳
417kcal (19.93g)(1.26g)

昼食 シュウマイ、キャロットラペ、納豆、ご飯、ジャスミン茶
454kcal (14.44g)(1.32g)

間食 えびカリ、あまおうチョコ、スィートポテト、コーヒー
293kcal (0.69g)(0.47g)

※写真は業務スーパーで買った冷凍のスイートポテト、味はまあまあ、でも高カロリー

夕食 肉じゃが、春雨サラダ、小松菜と油揚げの味噌汁、ご飯
697kcal (23.04g)(5.25g)

間食 やわもちアイス、さかなっつ、あまおうチョコ、コーヒー
227kcal (4.13g)(0.17g)
合計 2088kcal (62.23g)(10.56g)
2088kcalの内訳は、食事1568kcal、間食520kcal
たった1日、目標値守れただけで、またも2000超え

間食の誘惑に勝てない

4月4日(土)の記録
体 重 66.15kg (前日より-0.4kg)
体脂肪 37.1% ( 〃 +0.3%)
筋肉量 39.15kg ( 〃 -0.35kg)
※今回のダイエット中、体重が最低値

前日(4/3 (金))の運動
脂肪燃焼ダンス 11分
リハビリ運動 2種(骨盤ストレッチ、かかと上げ)
歩数 1717歩 1.2km
自粛中で家から出ず、でも脂肪燃焼ダンスは前後左右動くので歩数上昇
前日(4/3 (金))の食事記録
1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため
朝食 いちご、豆乳ヨーグルト+チェリーソース、サラダチキン、ベビーチーズ、
レーズンフランスパン、コーヒー
487kcal (14.53g)(1.45g)

昼食 ワンプレート(レーズンフランス、キャロットラペ、合鴨パストラミ)、カフェオレ
552kcal (16.45g)(2.26g)

間食 あまおうチョコ、栗しぐれ、炊飯器焼き芋
181kcal (0.46g)(0.18g)
夕食 ネギトロ丼、五目ひじき、サンマのつみれ汁
505kcal (24.77g)(3.2g)

間食 アイスバーアーモンド&生キャラメル、さかなっつ、あまおうチョコ、
レーズンサンド、薄焼きせんべい、栗しぐれ、コーヒー
252kcal (3.93g)(071g)
合計 1980kcal (55.33g)(8.06g)
1980kcalの内訳は、食事1547kcal、間食493kcal
週末の夜は気が緩むし、夕食後に夫が食べる間食に付き合い?一緒にあれこれ
食べ過ぎて、またも目標値超えてしまいました

金土と体重が減ったのも気のゆるむ原因かも

ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-04-05