fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ひとりごと › 感染したとして行動する
2020-04-01 (Wed) 11:32

感染したとして行動する

毎度毎度、コロナの話題です。

今朝、テレビに出演していた元アナウンサーの近藤サトさん、感染したと仮定して
行動すると言うことで、スタジオではなく別場所からの中継での出演でした。

多数の人は感染しても無症状で、感染に気付かないまま人に移してしまう。
このことは、もう大半の人は理解している事だと思います。
けど、やっぱりどこか他人事で、自分は大丈夫と思っている(私もです)

そんな空気の中、こういう行動を明らかにしてくれることは、とても意義があると思います。
実際に目にすることって、インパクト強い。

デイリースポーツon-lineでニュースで
近藤サト、中継でコメンテーター

昨日のYahoo!のニュースにもこんな記事がありました。
「とっとと感染しちまえ!」京大准教授 ツイートの思い

誰が感染しているかが分からなくなりつつある今、無症状でも感染させてしまう
新型コロナウィルスは、感染しないようにすることも大事ですが、感染させない事が、
私たち誰でもが出来る、感染拡大を阻止する方法ではないでしょうか。

今も、ちょっと体調良くないかな?と思うと、感染か?という思いもちらつきます。
なるべく出かけないようにしてますが、スーパーに買い物に行ったりしますから。

もうね、ホントに怖いです!

WHOや専門家は、マスクでは感染を防げないと言い、欧米でもマスクは不要的な
空気でしたが、それで感染拡大してますからね。
他人に移さないように努力しなかったために起こった爆発的感染と言えるでしょう。

事実が証明しています…人に移さないためにはマスクは必須です。

不要不急の外出は避け、外へ出るときにはマスクして、なるべく手であちこち触らず、
特に顔には触らないようにして、外出から戻ったら、手を洗い、アルコール除菌しましょう。

とはいえ、マスクはどこも品薄で、たのみの生協も抽選には2ヶ月外れるし、ネットで販売!
というのを見つけても、行ってみれば品切れ

並ぶのは三密の一つだから避けたい…とすれば、後は自作するしかない。
自作のや、ガーゼ、使い捨てを洗って使うのは感染防止にならないと言われてますが、
無いものは工夫するより仕方ないんです。
人に感染させない効果はある訳ですから。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ

スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-04-01

Comment







非公開コメント