fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット日記 › 3月20、21日の記録
2020-03-24 (Tue) 17:09

3月20、21日の記録

今日は天気は良いけど、風が強い。
思ってるほど気温も上がらず、うち近くの桜は
3/23 裏の公園の桜 
裏の公園の桜はこんな状態…1、2分咲きですかね。

東京は一昨日位に満開だったのにね、いつもはさほど違わずにこっちも満開になるんだけど、
今年は何故か全然違ってるようです

そんな今日は半年に一度の視野検査でした。
いつも「変わりないですね」と言われるのだけれど、
今日は「前回は少し進んでいた感じですけど…」
ん?そんなこと言われてない気がするけど。
「でも1年前と比べるとほとんど変わりないです」と。
まあ自覚症状としても、見えにくい部分がある訳でもないので、大丈夫でしょう。

しかしコロナの影響で空いているかと思ったら、結構な込み具合でした。
検査は予約なのでほぼ待たずに出来ましたけど、看護師さんが
「コロナの影響でずっと空いていたんですけどねぇ、でも今日は混んでいるんですよ」と。
今、花粉の季節だし、風が強いので埃っぽいし…そろそろ我慢も限界なのかも。

時刻はお昼少し前、もう何も(マスク・除菌用品)手には入らないだろうと思いながらも、
帰りにスーパーの薬売り場を覗いてみたら、
3/24 スキンクリーンジェル  

スキンクリーンジェル 100ml 携帯サイズ
というのが10本くらい並んでました。
 
手ピカジェルが欲しくて2月の初めに買いに行きましたけど、すでに無くて、
それ以来全く見かけなくなってました。
メーカー違うけど、同等品でしょう、1本買ってきました(1人1つ限定)
思いがけず、小さなラッキーでした

前置きが長くなりました。
土曜日の疲れを引きずって、昨日までダラダラしてまして…
週明け二日にもなるのに、まだ先週の記録です。


3月20日(金)の記録

体 重 66.7kg (前日よりー0.3kg
体脂肪 37.2%  ( 〃  -0.2%
筋肉量 39.4kg ( 〃 -0.05kg) 


前日(3/19 (木))の運動

リハビリ7種(腹筋他)
筋膜リリース 50分

歩数 3506歩 2.4km  


前日(3/19 (木))の食事記録  

1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため

朝食 りんご、いちご、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、サラダチキン、
   べビーチーズ、フルーツグラノーラ+骨太牛乳
   380kcal (18.88g)(1.7g)
3/19 朝食

昼食 焼きそば(目玉焼きのせ)、緑茶
   651kcal (23.62g)(3.93g)
3/19 昼食

間食 栗しぐれ、薄焼きせんべい、ぷちイチゴ大福、コーヒー
   257kcal (-g)(0.78g)
3/19 ミニイチゴ大福
※どなたかのブログで紹介していたのでマネして作ってみました…といってもナイフで
 切れ目を入れて、イチゴを半分に切って挟んだだけです…でもあまり好みではないな。
 それぞれ別に食べた方が好き


夕食 鮭のホイル焼き、銀杏がんもとねじり糸こんにゃくの煮物、もやしの味噌汁、
   雑穀ご飯
   499kcal (24.3g)(5.15g)
3/19 夕食

間食 アイスチョコミントパー、コーヒー
   81kcal (0.9g)(0.03g)


合計  1868kcal (67.7g)(11.59g)


1868kcalの内訳は、食事1530kcal、間食338kcal

ちょっぴりオーバーだけど、まあまあ でも塩分は多過ぎ



3月21日(土)の記録

出かけたので測定できず



前日(3/20 (金))の運動

ウォーキング&買い物  2時間
リハビリ運動 2種

歩数 12385歩 8.5km  


前日(3/20 (金))の食事記録  

1日の摂取目標 1700~1850kcal たんぱく質(58~65g)塩分(8g)
※たんぱく質は筋肉減少を最小限に抑えるため、塩分は高血圧対策のため

朝食 りんご、いちご、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、サラダチキン、
   べビーチーズ、フルーツグラノーラ+骨太牛乳
   380kcal (20.57g)(1.82g)
3/20 朝食

昼食 ネギ薄焼き餅(葱抓餅(ツォンジュアビン)レタス、サラダチキン)、ジャスミン茶
   439kcal (12.0g)(1.43g)
3/20 昼食
※見た目は18日のとあまり変わらないんですが、作り方をググってみたら、YouTubeに
 台湾の方(多分)が作り方を紹介してたので、その通りに作ったら…まあ、なんと、
 硬めでバリバリでイマイチだったのが、外はカリカリ、中はモチモチで美味し~い
 お餅だけでカロリー高いので、今回はレタスとサラダチキンを挟んで食べました。
 私好みの味でハマりそうですだけどリピート決定です。

 作り方は→
 YouTubeには台湾の屋台で作っているのもありましたよ

間食 レーズンサンド、栗しぐれ、醤油せんべい、コーヒー
   169kcal (1.0g)(1.1g)
   
夕食 麻婆茄子、砂肝ときゅうりのタレ和え、水餃子入りわかめスープ、雑穀ご飯ご飯
   689kcal (25.71g)(5.51g)
3/20 夕食

間食 アイスチョコミントバー、桜エビ味ポテトチップス、栗しぐれ、コーヒー
   256kcal (0.9g)(0.33g)

合計  1941kcal (60.18g)(10.19g)


1941kcalの内訳は、食事1516kcal、間食425kcal


夕飯の麻婆茄子に業務スーパーで買った揚げナスを使ったら、カロリー高くなってしまった。
普通のナスならもっと低カロリーに出来る…でも食事の合計はまあまあ。
ダメなのは夜の間食で、桜エビ味のポテトチップが余分(勝手に夫が買ってきた

それにしても、業務スーパーの食品は魅力的だけど、ダイエット中はなので、
しばし封印かな。

ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-03-25

Comment







非公開コメント