長時間並ぶなんて無理と書きましたが、手持ちのマスクが減りつつあり、
生協の箱マスクも買えるかどうかわからない状況。
早々に収束する気配ではなく、かなり長引きそうな様相。
貧乏症の私は今の手持ちでは不安で、2時間待つのは無理だけど30分前位ならと、
10日ぶりに朝8時半過ぎからマスク探しの定番コースを回りました。
最初の店に着いたのは9時10分前位。
ここは10時開店だけど、入荷があった時は8時半過ぎから整理券を配るようになっている。
行列はなく、入荷無いのか?と思ったけれど、入り口の前に店員さんがいたので、
近づくとケースの中に何かある?
「まだ(整理券は)ありますか?」と聞くと、
「これしかないんですけど…」と小さめサイズのマスクを見せられた。
義母が小さめサイズなので、はい、と言って整理券貰いました。

当日中の開店している間に行けば買えます。
次の店に行くと、開店少し前ですが人が10人くらいいる。
並んでいるわけではなく、張り紙を見ていました。
張り紙には
「当店のマスクの入荷は火、木、土です」と書いてありました。
整理券うんぬんは書いていないので、先着順なのでしょう。
入荷日に、開店30分前くらいに来てみようか。
それで買えなければ仕方ない。
3軒目は開店前でやはり数人がドア前に。
「マスクの入荷は未定です」と張り紙がある。
薬局に近い入り口に移動して、開店と同時に店員さんが並ぶ中、マスク売り場へ。
次々に「いらっしゃいませ」と頭を下げられるので、ちょっびり恥ずかしい
薬局の入り口にいた店員さんに、
「マスクの入荷はありますか?」と聞いてみた。
すると売り場に行って確かめ、
「今日は入荷ございません」と。
はあ、やっぱり。
たしか、前回入荷があった時(11日前)、
「箱マスク60、7枚入り200」とか書いてありましたからね。
でも、空振り三振ではなく3打数1安打、まずまずです
一旦家にもどり、夕方、整理券を持って買いに行きました。

7枚入り349円(税抜き)でした。
久々にマスク買えました。
今度義母のところに持って行こう。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



生協の箱マスクも買えるかどうかわからない状況。
早々に収束する気配ではなく、かなり長引きそうな様相。
貧乏症の私は今の手持ちでは不安で、2時間待つのは無理だけど30分前位ならと、
10日ぶりに朝8時半過ぎからマスク探しの定番コースを回りました。
最初の店に着いたのは9時10分前位。
ここは10時開店だけど、入荷があった時は8時半過ぎから整理券を配るようになっている。
行列はなく、入荷無いのか?と思ったけれど、入り口の前に店員さんがいたので、
近づくとケースの中に何かある?
「まだ(整理券は)ありますか?」と聞くと、
「これしかないんですけど…」と小さめサイズのマスクを見せられた。
義母が小さめサイズなので、はい、と言って整理券貰いました。

当日中の開店している間に行けば買えます。
次の店に行くと、開店少し前ですが人が10人くらいいる。
並んでいるわけではなく、張り紙を見ていました。
張り紙には
「当店のマスクの入荷は火、木、土です」と書いてありました。
整理券うんぬんは書いていないので、先着順なのでしょう。
入荷日に、開店30分前くらいに来てみようか。
それで買えなければ仕方ない。
3軒目は開店前でやはり数人がドア前に。
「マスクの入荷は未定です」と張り紙がある。
薬局に近い入り口に移動して、開店と同時に店員さんが並ぶ中、マスク売り場へ。
次々に「いらっしゃいませ」と頭を下げられるので、ちょっびり恥ずかしい

薬局の入り口にいた店員さんに、
「マスクの入荷はありますか?」と聞いてみた。
すると売り場に行って確かめ、
「今日は入荷ございません」と。
はあ、やっぱり。
たしか、前回入荷があった時(11日前)、
「箱マスク60、7枚入り200」とか書いてありましたからね。
でも、空振り三振ではなく3打数1安打、まずまずです

一旦家にもどり、夕方、整理券を持って買いに行きました。

7枚入り349円(税抜き)でした。
久々にマスク買えました。
今度義母のところに持って行こう。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-03-12