本日朝8時半過ぎに、前日の情報に基づいて近くの、もう穴場ではなくなってしまった
フィットケアというドラッグストアに整理券を貰いに行きました。
そうしたら、もうこんなに…

はぁぁ、失敗したー
そうだよね、9時から配るならもっと前から並ばないとダメだよね
夫に並んでもらって、張り紙になんて書いてあるのか観に行った。
マスク入荷、整理券を9時から配布とだけで数量は書いてなかった。
それにティッシュやトイレットペーパーも不足しているので一家族1つとか書いてある。
安倍さん、唐突な発表するから、一気にパニック状態なのか?
前から数えながら戻ってきたら48番目だった。
一体いくつあるんだろうか?私まで回って来るのか?
9時になって列が進み出したけれど、私の前の列が半分ほど進んだあたりで、
「マスクは終わりました、トイレットペーパーをお求めの方はそのまま並んで(開店まで)
お待ちください」と
やっぱりダメかー
トイレットペーパーや紙製品が無くなるっていうのはデマだし、元から災害時用に
トイレットペーパーとティッシュペーパーは買い置きしてあるから要らない。
念のため、店員さんに今日入荷した数を聞いてみたら、20だって!
それも、箱ではないみたい7~10枚入り?
前の人たちは30分以上並んだんだろうなあ。
それでこの枚数って、ちょっとキビシイ
整理券貰えても開店まで約1時間。
一旦家に帰り、10時過ぎてからもう一度来なければならない…なんかなぁ
(整理券貰えなかったけどね
)
次に通り沿いのマツキヨに行ってみた。
今迄こんなに混んでいるの見たことないくらいの人で、いつもガラガラの駐車場も満杯。
店に入るとレジに列が出来ていて、みんなかごにティッシュペーパーやキッチンペーパー、
オムツ、生理用品等々いっぱいにして並んでいるがマスクは見かけない。
やっぱり、唐突発表のせいよね
念のため置いてある場所に行ってみたら、マスクも除菌グッズは何もなし。
どうやら入荷無しか、入荷してもごく少数で開店早々売り切れたみたい。
この時、まだ9時15分位ですけどね。
次にヨーカドーに行ってみた。
(これ、このところいつも辿る定番コース)
入り口から薬売り場に向かっていくと、マスク等持った人の行列が売り場の周りをぐるりと
一周している
列を横目に、商品のある付近に行ったけれども、一つもない。
9時20分ごろですよ、まだ。
そういえば、休日の朝なのに道路が混んでいた。
普段の朝よりは休日はこの周辺は混んでいないのにね。
やっぱり、唐突安倍さんのせいよね
すると夫が張り紙を見つけた。
29日(日)、マスク入荷します。
60枚箱入り 60個
7枚入り 200個
と書いてあったと。
どうやら前夜、張り出されていたらしい。
やっぱりさ、寄らば大樹の陰よねー、20個くらいじゃないわ、大手は。
前日朝一で行った時はまだ「本日マスクの入荷はありません」と書いてあったのに…
このところ毎日行っていたけど、ずっとこの張り紙だったので油断してた。
ハッピーデーなので夕方もう一度行くつもりでいたけれど、午前中すべて空振りのあと、
除菌グッズや手作り用の材料等買いに歩いて疲れ果て、もう一度行く気力失せ止めた。
これが運命の分かれ道だった(大げさです
)
列の誘導にお店の人が立っていて、その人におばぁちゃんが訊いていたのが聞こえた。
なんでも、開店(9時)前から100人以上の人が並んでいたって
ぐるりと一周しているレジの列の人に、開店前から並んだんですか?と聞いてみた。
するとその人は、知らなくて開店してから入ったら行列していたので並んで買ったと。
フィットケアやマツキヨに行かず、ここへ直で来ていたら7枚入りのは買えたかもね。
後の祭りです。
生協でも抽選4回(4週)外れるし、マスクのツキは皆無です
浅田真央サンクスツアーに当たったのがキセキで、運はそれで使い果たしたのでしょう。
ツキもくじ運も全くなしです
しかし、マスクは欲しいが、1~2時間も並ぶ体力も気力もない。
考えただけで、膝や腰が痛くなりそう
一度こういう状態になったら、当分の間は数時間並ぶ覚悟じゃなければ買えないでしょう
そこで、今一体いくつあるのか数えてみた。
まずは今年2月になってから買ったもの

2月7日に7枚入り、翌8日に4枚入り(内2枚使用したので残り2枚)
ずっと買えなくて2月17日に10枚入り
更に買えなくて5日後の2月22日に7枚入り 計26枚

去年暮れに買った60枚の箱入りのは残り19枚
いつ買ったかわからない立体マスクが3枚と、次世代とか書いてあるのが5枚と
超立体というのが5枚
更に多分10年位前の新型インフルエンザ流行の時、マスク他売り切れで、
除菌スプレーやなにかとセットになっていた、超立体と同じタイプのが3枚と、
N95タイプのが2枚 計37枚
古いのが使えるかどうかわからないけれど全部で63枚。
おお、意外とあるじゃん。
ちょっと古くてどうかな?というのが13枚あるので、それを引くと50枚。
2人で50枚というとちょっと足りない感じだけど、すぐどうこう言うほど足りなくもなく、
当面は何とかなるでしょう。
ちなみに義母のところに行って確認したら義母も30数枚ありました。
(私が24枚調達して義母自身も10枚くらいは手に入れている)
マスクの残りが少なくなってきたので、夫は最近は先日買った「IHADA」のスプレーをして、
マスク無しで通勤しているが、駅に「マスクをしましょう」的なことが書いてあるように
なったらしいので、いずれマスクをしないといけない雰囲気になってくるだろうし、実際、
通勤電車に往復で3時間は乗るので感染のリスクを考えるとやはり必要は必要。
けれど私の場合、近所に買い物やウォーキング出るくらいで1~2時間未満。
買い物は混んでいる時間帯には行かないし、空気感染のレベルではないので、閉ざされた
空間に長時間居るのでなければ、それほどリスクはないと思っている。
この程度の時間で毎回使い捨ては、今のマスク不足の中では出来ないので、最近は帰ったら
除菌スプレーをかけて干しておき、2、3回は使っている。
数時間並んで買う気はないし、探し回るのも疲れたので、もうしばらくは買いに走らない。
今しばらくは手持ちでなんとかする。
シャープが3月からマスク作るって言ってるし、そのうち流通してくるだろうと思う。
手作りマスクの材料もそろえて試作もしているし、悪戦苦闘はしながらも、なんとか
それなりのものも作れてきたので、交通機関を利用するとき、病院等に行く時、
閉ざされた空間に長時間滞在(今の時季ありえないが)など以外の私の行動範囲なら
手作りで充分な気がするので、流通してくるまで、凌ごうと思います。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



フィットケアというドラッグストアに整理券を貰いに行きました。
そうしたら、もうこんなに…

はぁぁ、失敗したー
そうだよね、9時から配るならもっと前から並ばないとダメだよね

夫に並んでもらって、張り紙になんて書いてあるのか観に行った。
マスク入荷、整理券を9時から配布とだけで数量は書いてなかった。
それにティッシュやトイレットペーパーも不足しているので一家族1つとか書いてある。
安倍さん、唐突な発表するから、一気にパニック状態なのか?
前から数えながら戻ってきたら48番目だった。
一体いくつあるんだろうか?私まで回って来るのか?
9時になって列が進み出したけれど、私の前の列が半分ほど進んだあたりで、
「マスクは終わりました、トイレットペーパーをお求めの方はそのまま並んで(開店まで)
お待ちください」と

やっぱりダメかー

トイレットペーパーや紙製品が無くなるっていうのはデマだし、元から災害時用に
トイレットペーパーとティッシュペーパーは買い置きしてあるから要らない。
念のため、店員さんに今日入荷した数を聞いてみたら、20だって!
それも、箱ではないみたい7~10枚入り?
前の人たちは30分以上並んだんだろうなあ。
それでこの枚数って、ちょっとキビシイ

整理券貰えても開店まで約1時間。
一旦家に帰り、10時過ぎてからもう一度来なければならない…なんかなぁ

(整理券貰えなかったけどね

次に通り沿いのマツキヨに行ってみた。
今迄こんなに混んでいるの見たことないくらいの人で、いつもガラガラの駐車場も満杯。
店に入るとレジに列が出来ていて、みんなかごにティッシュペーパーやキッチンペーパー、
オムツ、生理用品等々いっぱいにして並んでいるがマスクは見かけない。
やっぱり、唐突発表のせいよね

念のため置いてある場所に行ってみたら、マスクも除菌グッズは何もなし。
どうやら入荷無しか、入荷してもごく少数で開店早々売り切れたみたい。
この時、まだ9時15分位ですけどね。
次にヨーカドーに行ってみた。
(これ、このところいつも辿る定番コース)
入り口から薬売り場に向かっていくと、マスク等持った人の行列が売り場の周りをぐるりと
一周している

列を横目に、商品のある付近に行ったけれども、一つもない。
9時20分ごろですよ、まだ。
そういえば、休日の朝なのに道路が混んでいた。
普段の朝よりは休日はこの周辺は混んでいないのにね。
やっぱり、唐突安倍さんのせいよね

すると夫が張り紙を見つけた。
29日(日)、マスク入荷します。
60枚箱入り 60個
7枚入り 200個
と書いてあったと。
どうやら前夜、張り出されていたらしい。
やっぱりさ、寄らば大樹の陰よねー、20個くらいじゃないわ、大手は。
前日朝一で行った時はまだ「本日マスクの入荷はありません」と書いてあったのに…

このところ毎日行っていたけど、ずっとこの張り紙だったので油断してた。
ハッピーデーなので夕方もう一度行くつもりでいたけれど、午前中すべて空振りのあと、
除菌グッズや手作り用の材料等買いに歩いて疲れ果て、もう一度行く気力失せ止めた。
これが運命の分かれ道だった(大げさです

列の誘導にお店の人が立っていて、その人におばぁちゃんが訊いていたのが聞こえた。
なんでも、開店(9時)前から100人以上の人が並んでいたって

ぐるりと一周しているレジの列の人に、開店前から並んだんですか?と聞いてみた。
するとその人は、知らなくて開店してから入ったら行列していたので並んで買ったと。
フィットケアやマツキヨに行かず、ここへ直で来ていたら7枚入りのは買えたかもね。
後の祭りです。
生協でも抽選4回(4週)外れるし、マスクのツキは皆無です

浅田真央サンクスツアーに当たったのがキセキで、運はそれで使い果たしたのでしょう。
ツキもくじ運も全くなしです

しかし、マスクは欲しいが、1~2時間も並ぶ体力も気力もない。
考えただけで、膝や腰が痛くなりそう

一度こういう状態になったら、当分の間は数時間並ぶ覚悟じゃなければ買えないでしょう

そこで、今一体いくつあるのか数えてみた。
まずは今年2月になってから買ったもの

2月7日に7枚入り、翌8日に4枚入り(内2枚使用したので残り2枚)
ずっと買えなくて2月17日に10枚入り
更に買えなくて5日後の2月22日に7枚入り 計26枚

去年暮れに買った60枚の箱入りのは残り19枚
いつ買ったかわからない立体マスクが3枚と、次世代とか書いてあるのが5枚と
超立体というのが5枚
更に多分10年位前の新型インフルエンザ流行の時、マスク他売り切れで、
除菌スプレーやなにかとセットになっていた、超立体と同じタイプのが3枚と、
N95タイプのが2枚 計37枚
古いのが使えるかどうかわからないけれど全部で63枚。
おお、意外とあるじゃん。
ちょっと古くてどうかな?というのが13枚あるので、それを引くと50枚。
2人で50枚というとちょっと足りない感じだけど、すぐどうこう言うほど足りなくもなく、
当面は何とかなるでしょう。
ちなみに義母のところに行って確認したら義母も30数枚ありました。
(私が24枚調達して義母自身も10枚くらいは手に入れている)
マスクの残りが少なくなってきたので、夫は最近は先日買った「IHADA」のスプレーをして、
マスク無しで通勤しているが、駅に「マスクをしましょう」的なことが書いてあるように
なったらしいので、いずれマスクをしないといけない雰囲気になってくるだろうし、実際、
通勤電車に往復で3時間は乗るので感染のリスクを考えるとやはり必要は必要。
けれど私の場合、近所に買い物やウォーキング出るくらいで1~2時間未満。
買い物は混んでいる時間帯には行かないし、空気感染のレベルではないので、閉ざされた
空間に長時間居るのでなければ、それほどリスクはないと思っている。
この程度の時間で毎回使い捨ては、今のマスク不足の中では出来ないので、最近は帰ったら
除菌スプレーをかけて干しておき、2、3回は使っている。
数時間並んで買う気はないし、探し回るのも疲れたので、もうしばらくは買いに走らない。
今しばらくは手持ちでなんとかする。
シャープが3月からマスク作るって言ってるし、そのうち流通してくるだろうと思う。
手作りマスクの材料もそろえて試作もしているし、悪戦苦闘はしながらも、なんとか
それなりのものも作れてきたので、交通機関を利用するとき、病院等に行く時、
閉ざされた空間に長時間滞在(今の時季ありえないが)など以外の私の行動範囲なら
手作りで充分な気がするので、流通してくるまで、凌ごうと思います。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-03-01