昨日、風が少しあって気温は低めでしたけど、天気が良かったのでウォーキングに
出かけました。
1人だと1時間弱しか歩けないので、この日もドラクエウォークの夫と一緒です
行先はひと駅隣の駅。
朝食後、夫に一昨日私が7枚入りのマスクが買えた店に行ってもらいましたが、入荷が
無いらしく私が買ったものの残りも10個以上は残ってた小さめマスクも何もなかったと。
空いてて、穴場だと思ったのですけどね
そんな状況なのでマスク目的(ウォーキングの)ではないんですが、駅前に着くと薬局が
あったので、ダメ元でマスクあるかどうか聞いてみたら、店頭にある緑の箱がそうですと。
見てみると、なんか高機能らしいけど3枚入りで税込み1003円。
1枚331円?いやいや、高すぎる…使い捨てなのにそれは買えない
回りに蔓延していて危険
なのに持っていない、というのでもない限り買えませんね。
やはり売れないのでしょう、20個以上ありました。
駅ビルの下にあるダイソーにも、ダメ元で行ってみました。
やはりあるのは子供用のマイメロとかディズニーの柄物ばかり。
しかしよく見ると、白地にピンクのドット柄の大人用が5個ぐらいあった
柄物とか色物とかは好みではないけれど、これなら許容範囲かなと1個ゲット

7枚入りで110円、やはりダイソーは安い!
これで、新型コロナウィルス感染拡大後に買い足したマスク計18枚…焼け石に水程度?
まだ不安だな
でも来週の生協のカタログにも載っていたので、再チャレンジする予定。
普通の抽選より公平性が高いと思うので、前回外れているから当たるのではと予想
そしてウォーキング先の本当の目的はここ

コメダ珈琲の甘味喫茶「おかげ庵」です
いいのか?ダイエット中なのに
だって、コメダの甘味喫茶、愛知県(名古屋市中心)に10店と神奈川県に3店あるだけ
で、ここは神奈川県内で3店目の店。
そのうちもっと増えるでしょうが希少価値のあるうちに一度行ってみたいじゃないですか
年末か1月に図書館の帰りに通りかかって知っていたのですが、先日も通りかかり、
今度ここに来ようと決めてました
(余程の事がない限り1人で入りたくないので)
メニューは和風です。

自分で焼ける焼き物のメニュー

どうせなら他にはないものを注文したいからお団子(醤油)を注文しよう
だけど単品だと3本、1本ずつで充分なのでコーヒーとセットの2本のを注文。

おかげ庵でもコーヒーには豆が付きます
まずはお団子に焼き色が付くまで両面を焼きます。

両面に焦げ目がついたら、付いてきたとろみのあるお醤油をつけて、

もう一度、両面軽く焼いて、出来上がりです。

もう一つは期間限定のシロノワール「極み」西尾抹茶ソフトです

夫が良く出張で行く愛知県西尾市は、抹茶が名産なのでしょうか。
あ、これはミニサイズです、一応ダイエット中ですからね
後でホームページで調べたら、普通サイズは驚きの998kcal
ミニはその半分、さらに夫と半分ずつですから
片道で5000歩未満でしたが、おかげ庵に入る前は疲れてたので帰りは電車で帰るつもり。
しかし、このカロリー消費しなければウォーキングした甲斐がない
少し休んだことだし、帰りも歩くことにし、途中のスーパーで買い物してから帰宅。
2時間あまり歩き、歩数は12897歩、9.4kmでした。
でも消費カロリー347.5kcalなので、おかげ庵の分、消費出来てはいないかも
疲れましたけど、腰も膝もなんとかもち、腰の術後に比べると大分長い時間
歩ける様になりました。
もっと歩かなければね
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



出かけました。
1人だと1時間弱しか歩けないので、この日もドラクエウォークの夫と一緒です

行先はひと駅隣の駅。
朝食後、夫に一昨日私が7枚入りのマスクが買えた店に行ってもらいましたが、入荷が
無いらしく私が買ったものの残りも10個以上は残ってた小さめマスクも何もなかったと。
空いてて、穴場だと思ったのですけどね

そんな状況なのでマスク目的(ウォーキングの)ではないんですが、駅前に着くと薬局が
あったので、ダメ元でマスクあるかどうか聞いてみたら、店頭にある緑の箱がそうですと。
見てみると、なんか高機能らしいけど3枚入りで税込み1003円。
1枚331円?いやいや、高すぎる…使い捨てなのにそれは買えない

回りに蔓延していて危険

やはり売れないのでしょう、20個以上ありました。
駅ビルの下にあるダイソーにも、ダメ元で行ってみました。
やはりあるのは子供用のマイメロとかディズニーの柄物ばかり。
しかしよく見ると、白地にピンクのドット柄の大人用が5個ぐらいあった

柄物とか色物とかは好みではないけれど、これなら許容範囲かなと1個ゲット


7枚入りで110円、やはりダイソーは安い!
これで、新型コロナウィルス感染拡大後に買い足したマスク計18枚…焼け石に水程度?
まだ不安だな

でも来週の生協のカタログにも載っていたので、再チャレンジする予定。
普通の抽選より公平性が高いと思うので、前回外れているから当たるのではと予想

そしてウォーキング先の本当の目的はここ


コメダ珈琲の甘味喫茶「おかげ庵」です

いいのか?ダイエット中なのに

だって、コメダの甘味喫茶、愛知県(名古屋市中心)に10店と神奈川県に3店あるだけ
で、ここは神奈川県内で3店目の店。
そのうちもっと増えるでしょうが希少価値のあるうちに一度行ってみたいじゃないですか

年末か1月に図書館の帰りに通りかかって知っていたのですが、先日も通りかかり、
今度ここに来ようと決めてました

(余程の事がない限り1人で入りたくないので)
メニューは和風です。

自分で焼ける焼き物のメニュー

どうせなら他にはないものを注文したいからお団子(醤油)を注文しよう

だけど単品だと3本、1本ずつで充分なのでコーヒーとセットの2本のを注文。

おかげ庵でもコーヒーには豆が付きます

まずはお団子に焼き色が付くまで両面を焼きます。

両面に焦げ目がついたら、付いてきたとろみのあるお醤油をつけて、

もう一度、両面軽く焼いて、出来上がりです。

もう一つは期間限定のシロノワール「極み」西尾抹茶ソフトです


夫が良く出張で行く愛知県西尾市は、抹茶が名産なのでしょうか。
あ、これはミニサイズです、一応ダイエット中ですからね

後でホームページで調べたら、普通サイズは驚きの998kcal

ミニはその半分、さらに夫と半分ずつですから

片道で5000歩未満でしたが、おかげ庵に入る前は疲れてたので帰りは電車で帰るつもり。
しかし、このカロリー消費しなければウォーキングした甲斐がない

少し休んだことだし、帰りも歩くことにし、途中のスーパーで買い物してから帰宅。
2時間あまり歩き、歩数は12897歩、9.4kmでした。
でも消費カロリー347.5kcalなので、おかげ庵の分、消費出来てはいないかも

疲れましたけど、腰も膝もなんとかもち、腰の術後に比べると大分長い時間
歩ける様になりました。
もっと歩かなければね

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-02-09