fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › おみくじは大吉…だったけど
2020-01-04 (Sat) 22:50

おみくじは大吉…だったけど

新年

あけまして おめでとうございます。


DSC_1138.jpg

今年もどうぞよろしくお願いします。


元旦は、恒例の夫の実家へ新年の挨拶に行き、そのまま近所の神社に初詣。

神社は年々混雑が増してきて、最大で3、40分並んだのですが、今年はその半分程度?
その理由は、社の前のさい銭箱が広がり、一度に6人ずつお詣りできるようになったことと、
そのそばに警察官が立って、6列でと度々声をかけるせい?

お詣りした後、おみくじを買ったら大吉!
1/1 おみくじ 大吉

お正月だから大吉が出る確率は高いのかもしれませんが、ここ数年は中吉、小吉ばかり
だったので、これは

「春から、縁起が良い~!」

その後、我が家に戻り支度をして義母を迎え、新年会。
今年は生協経由でお節を注文して、カニや太巻き、オードブルなど用意しました。
1/1 元旦 正月料理

暗くなる夕方前に義母が帰ると、どっと疲れて昼寝ならぬ夕寝
その後片付けもゆるゆるとし、夜はテレビを観ながら、のんびり。


翌2日は、妹一家が来る日。
妹夫婦と姪家族3名の計5名。
うちを合わせて計7名分というのは、最近の私には結構大変なこと。

箱根駅伝もあるので8時には起きようと思っていたのに、ぐずぐずしているうちに8時半。
駅伝はスタート見れず…お雑煮だけの朝食を済ませてから支度スタート。

狭い我が家のいつもは二人しか座らないテーブルに七人座れるようにモノを移したり、
臨時の椅子を用意したり…
食べるものの用意もしながら、駅伝もチラチラ見ながら忙しい。

頭の中は、あれをしなくちゃ、これをしなくちゃ、ああそうだあれも…などなど、
次々とあわただしく動き回っていると、ラインが来て、

12時頃行くけどいい~?

うん良いけど、早めよりは遅めでね~(笑)と返し、

その後もバタバタ。
動き回っているうちに、何かにしこたま足(指)をぶつけた
しかしそんなこと構っている時間はない。
料理大して作りませんでしたけどあるもの駆使して並べました。
と、同時に近所のショッピングモールで少し時間をつぶしててくれた一行が
午後1時少し前に到着。
ギリギリ、セーフでした

DSC_1132.jpg
※食べ始めてから、あわてて撮ったのでボケてる~

大晦日夕方からまた腰が危うい感じになってきたので、コルセット装着。
この程度でも台所に立つ時間が長くなり、少し腰に来たけど何とか準備できました。

しかし一番の大食漢、姪の長男(高校1年)は、前日友達の家に泊まりに行き朝帰り。
一晩中、ゲームをしたりして起きていたらしい。
(なりは170cmを超えて大きいが中身は子供なので女関係ではない
寝てしまうと出かけるときに起きられないと、寝ないで頑張っていたらしいが、こらえきれず
出かける少し前にダウン!
そうなると、起こしても無理なのでおいてきたと。
その後、食べ物の写真を送っり、ラインを何度か送ったけれど既読が付かず


ひと段落したので、痛い足指を見てみたら、
DSC_20011137.jpg

うわっ、こんなだったか!

紫色になってるし、少し腫れている。
折れてる?と妹が聞くが、動くしそれほど腫れてもいないので単なる打ち身でしょう。
湿布をしておきましたが、痛みはすぐには引かず

この指、そんなに普段は意識してなかったけど、歩くときに結構使っていたのに気づく。
歩くとき、後ろ足の足指全部を使って蹴り出しているので痛くて普通に歩けない。
立っているときも何気にバランスとって前に重心がかかると痛い!
右脚はかかとで歩いてました。

新年早々、腰、膝、足指…満身創痍です

おみくじ大吉だったのに

さて、この日の唯一の子供、姪の次男も小学6年生。
サッカーを2年生の時からやっていて、市や都のトレセンだったり、地元J2のチームの
スペシャルコースに入っていたり、4月からはそのチームのジュニアユースに進むことが
決まっている。
小学生にスマホはまだ早いと思っていたらしいけど、無いと連絡などで色々困るので
ついに持つことに。

去年までは食べ終わると近所のショッピングモールにある、ゲームセンターに行きたくて、
うずうずしていたが、今年は食べ終わるとすぐに席から離れて1人静かにスマホでゲーム。

ゲームセンター、行かなくていいの?と聞くと、

1人でやっても、家族と行っても面白くない、友達とならいいけど…って。
まあ、毎年散々付きわわせたクセに、なんという言いざま(笑)

年々、大きくなって大人になるね…ちょっとさみしい

そんなこんなで、大人だけでしばし歓談のあと、暗くなる前に帰って行きました。

去年までは食事の後片付けもそこそこにゲームセンターに行き、途中マックやサーティワン、
遅くなれば夕飯をどこかで食べてから帰ったので、夜までビッシリでしたけど、
今年はあっさり。

ま、こちらの体力も落ちているので、少しのさみしさよりも楽がなにより~(笑)

3日は、箱根駅伝の復路をじっくり。
往路の方が動きがあって面白かったと思うけど、会食の支度でおちおち見てられなかった

そのあと、映画。
マニアの夫に合わせて「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」
IMaxレーザーとか3Dとかあるが、IMaxは音が凄いらしく、大きすぎる音は苦手、
3Dは三半規管弱いので酔っちゃう感じになるので、普通の2Dで。

予約画面を見ると、午後3時50分のは前の方しか空いてないので、午後6時50分ので。

午後4時過ぎに家を出て、まずは早めの夕食を軽めに。
しかし11月に出来たばかりのショッピングモールはすごい人で、5時頃でも行列している。
うろうろして空いていたベーグルの店で。
1/3 夕食 スモークサーモンチーズ、チーズダッカルビ
スモークサーモンとチーズとチーズダッカルビのベーグルサンドとコーヒー

映画は18時50分から始まり、終わったのは21時25分。
完結編なので、少し残っていたナゾも解け、まあ、納得のものでした。
残念なのはパンフレットが売り切れ。
毎日販売分が決まっているのかどうか、別な日ならあるのかと係の人に聞いたら、
発注は掛けているが入ってきていない、今後も入って来るかどうかもわからないのだと。

夫はがっかりしてました。
そうね、完結編となると売れ行き良いはず。
でも、もうオークションとかに出品されているでしょうね。
まったく、コンサートなどのチケットと言い、欲しい人の手に入らないという風潮、
何とかならないでしょうかね。

夜10時頃帰宅。

駐車場タダにするために少し足りなかったので、先日も買ったドーナツを更に買う。
1/3 ドーナツ エッグタルト、クリームブリュレ、オリボーレン
エッグタルト、クリームブリュレ、オリボーレン(これが一番美味しい)

1/3 ドーナツ エッグタルト、クリームブリュレ、オリボーレン
(こんな時間にこんなの食べてるから太るんだでも、美味しいのだ

そして、忘れていた!

年末ジャンボ


おまじない(白い箱に入れて白エビの根付をいれ、吉方に置いた)もしていたし、
1/3 年末ジャンボ 収納状態

開運ストーンも載せておいた、おみくじ大吉だったしね
1/3  年末ジャンボ 収納状態


しかし、ハズレ…チーン

まあね、そう簡単に当たる訳ない、こんなもんです。
そもそも、年末に発表だから見たのが新年でも、おみくじの効力関係ないかも。

まだまだ効力、あるかもね~


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-01-04

Comment







非公開コメント