fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット › ダイエット見直し
2019-12-05 (Thu) 15:48

ダイエット見直し

11月16日に「喪服ダイエット」(勝手に命名)を宣言してから2週間あまり。

その3日後に、腰の痛み関連から股関節ストレッチのことを書きました。

元々本のタイトルはすごいやせる股関節1分ストレッチ」

腰の不調とダイエットの一石二鳥を狙おうと

運動しているからと、気が緩んでそれ以上に食べてしまい、全然痩せない
ということが良くありますよね。

ご多分にに漏れず、今の私はその定石を踏んでいます(いつものことですが

股関節ストレッチで「一石二鳥狙い宣言」からも半月以上経過してしまい、法事まで
3週間を切ってしまいました

なのに経過と言えば、増えるばかり

具体的に書いて晒して、自分にハッパかけるしかない

11月18日(喪服ダイエット宣言) 67.2kg 
11月25日(1週間後)       67.9kg(+0.7kg) 
12月 1日(約2週間後)     67.95kg(+0.05kg)
※体脂肪はもっとすごいことになっているので書きません

残り日数を考えるとこのまま行ったら、ヤバいことになる。
じゃ、どうするか?

分かっている事だけど、相当ハードにやらない限り、運動だけでは大して痩せられない。
しかも私のやっている運動なんて、やらないよりはまし程度。
これで痩せようなんて、ハナから甘すぎる

もう面倒だからやりたくはなかったけど、摂取カロリーを見直すしかない。
いくら効果的なストレッチでも、食べ過ぎていては痩せるわけはない。
分かっているのに、本に「食事制限なしで…」と書いてあったのを免罪符にして、
カロリーコントロールは必要だと思いながらも見て見ぬふりしていました。

もう見て見ぬふりしている余裕はない。
過去に17kg減量出来た、唯一の方法です。

昨日、一昨日と一応少し気を付けている状況で計算してみましたが、

12月3日 約1800kcal(うち間食約500kcal)
12月4日 約2200kcal(うち間食約420kcal)

食べ過ぎです

少し気を付けてこれですから、意識しなかったら2500kcal前後は日常だったかも

おやつを半分にすればまあまあになるのですが、むやみに減らすとストレスになるので、
単純には減らせないところでもあります。
菓子パン1個で300~500kcal、軽く行っちゃいますからね。
どうしても食べたくなる時もあるし…

とにかく目算では実際の摂取カロリーは把握できないのが分かったので、
面倒でも一応計算することにしました。

とにかく残り3週間ないのですから、高カロリーなパン類、ケーキ類はしばし封印です。
甘いものすべてではストレスがたまるので、カロリー内では少しは食べますが

それと、運動面の見直しも。

本当はウォーキングが体脂肪減らすには効果的だとは思うのですが、まだ足腰が
本調子ではなく、2、30分で痛みが出るので、効果が出るほどは歩けません。
(買い物や用事で30~60分程度は歩いていますが)

だから家の中でやれる運動を増やすしかないです。

股関節ストレッチは症状別に3~4つ紹介されていますが、それぞれ症状別ごとに
時間にして、本のタイトル通り約1分。

でも体や関節が硬いのか、股関節のズレからなのか、本のモデルの人のように
きっちり出来てない

この完成度で1つの症状のストレッチだけで効果出るのか?

50歩チェック同タイプで自分の症状と重なるのは4タイプ。
全部やったって4分です(実際はもっとかかるけど)…この際、全部やってみよう!

ということで、一昨日からやり始めたのは、

最近寒くなってきたせいか、起きた後の体の動きが渋いので、
①午前中にラジオ体操第一(YouTube見ながら)

オブジェと化していた「すわってスクワット」で、
すわってスクワット

②ウォーミングアップとスクワットを5~10分程度

③リハビリの運動(腹筋含む)を5種類の自主トレ

④股関節ストレッチを4タイプ各1分、計4分

という感じです。

一昨日からなので、少し筋肉痛気味です。

いきなり色々頑張りすぎると挫折につながるので、毎日のダイエット記録はしません。
1週間ごとにざっと記録していこうかと思っています。

さて、結果は出るのでしょうか?
いや、出さないと困るんです、出します!


ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ 
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-12-05

ちゃんまやさんへ * by マリラ
こんばんは。

コメントありがとうございます。

こんなおばあさんにダイエット仲間と言って頂き、嬉しいです。

ただ、そんなに頑張っていないので、ちょっと気恥ずかしいかも。
でも、ゆるくても続けて行かなくてはと、改めて思いました。
ありがとう。


ダイエット仲間! * by ちゃんまや
初めまして!
記事、読ませて頂きました!

ストレッチの部分、凄く共感で!
実は私もダイエットしていて、食事制限だけを頑張っていたんですが、今日からストレッチだけでもするかあ〜と思っていたので、なんだか背中を押して頂けたような気持ちになりました!
私も過去にストレッチをやっていた時、お手本とポーズが違いすぎて悲しくなりました。でも、日数重ねているうちに、お手本に近くなっていったので、回数を重ねれば変わっていくと思います(^ ^)

ダイエット情報の発信を頑張っているので、もしよろしければブログ遊びに来てください(o^^o)
お互いに、ダイエット頑張りましょう!
またブログ読ませて頂きます!

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

マリラ ちゃんまやさんへ

こんばんは。

コメントありがとうございます。

こんなおばあさんにダイエット仲間と言って頂き、嬉しいです。

ただ、そんなに頑張っていないので、ちょっと気恥ずかしいかも。
でも、ゆるくても続けて行かなくてはと、改めて思いました。
ありがとう。

2019-12-18-17:17 マリラ [ 返信 * 編集 ]

ダイエット仲間!

初めまして!
記事、読ませて頂きました!

ストレッチの部分、凄く共感で!
実は私もダイエットしていて、食事制限だけを頑張っていたんですが、今日からストレッチだけでもするかあ〜と思っていたので、なんだか背中を押して頂けたような気持ちになりました!
私も過去にストレッチをやっていた時、お手本とポーズが違いすぎて悲しくなりました。でも、日数重ねているうちに、お手本に近くなっていったので、回数を重ねれば変わっていくと思います(^ ^)

ダイエット情報の発信を頑張っているので、もしよろしければブログ遊びに来てください(o^^o)
お互いに、ダイエット頑張りましょう!
またブログ読ませて頂きます!
2019-12-17-21:20ちゃんまや [ 返信 * 編集 ]