fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ひとりごと › アスリートファースト?いやIOCファーストでしょっ!
2019-11-01 (Fri) 17:09

アスリートファースト?いやIOCファーストでしょっ!

旅記事の続きを書こうと思っていたのですが、東京オリンピックのマラソン会場変更の
記者会見を見てたら、ちょっとイラっと来たので、そのこと少し書きます。

結果として、マラソン・競歩は札幌でやることに決まってしまったから、何を言っても
無駄なんですけど、お腹にたまっていると精神衛生上良くないので吐き出します。

東京オリンピックなのになんで札幌で?

今の北海道は、夏でも東京とたいして変わらないんじゃないの?

もう20年程前になるけど、夏に北海道旅行を計画した。
コースも自分で決めて、東側の女満別空港からスタートだったんだけど、
涼しいと期待していたのに、空港に着いたら、午前中なのに32℃で、全然涼しくなかった。
昼前にこの温度だったので、むしろこっちより暑いくらい。

あちこち回ったけど、まだ北海道が暑くなり始めた時だから、クーラーが普及してなくて、
休憩で入った店はもちろん、宿泊先もクーラーなくて、期待外れの暑い旅になってしまった。

20年前でもそうだったんだし、最近では東京より札幌の方が暑い日も多々ある。
マラソンの日が東京より涼しくなるなんて保証はないのに…。

大体、バッハさんもコーツさんも日本の気候の事、どこまで知ってるの?
札幌は過去に冬季オリンピックやっているから知ってただけじゃないの?

札幌も東京に内密で示唆されて、すぐに喜んでOKしたらしいけど、費用は出したくない模様。
でも、今日の会見の様子だと費用の負担はありそうですよ。
そんな、美味しいとこだけ持って行こうなんて甘いです。

毎年その時期行われている、夏祭り(大通公園はビヤガーデンになる)をやめて、
費用も負担で、道民の支持得られるの?

大体、雪で覆われる時期を含めてあと9ヶ月で準備出来るの?
選手や関係者、観客の移動、出来るの?
宿泊先、確保できるの?
ボランティアも4000人必要らしいけど今から集められるの?

昨日、「こけちゃった」で有名な元マラソン選手の谷口選手がテレビで言っていた。

札幌は大通公園を見ると緑豊かに見えるけれど、コースの大半は街路樹がないそう。
雪が多い地方なので、そうらしい。
ということは、直射日光を浴びて走るわけで、単純に気温だけでなく、そういう体感温度を
考えると、結構キツイ、と。

一方、東京は都市部なので、気温は高いけれど、ビルや高速道路の影があり、直射日光を
浴びない時間も結構取れる。

コース的にも札幌はほぼ直線の折り返しで単調。
起伏もほとんどないので、勝負どころもなく、駆け引きとかもなくなり、
単純なスピードレースになってしまうからレースとしての面白みもなくなってしまう、と。

暑さに強い、アフリカ勢の勝ちですな。

東京は名所となる場所を巡るコースだし、沿道の声援というのもすごく力になるし、
体感温度なども含めたら、選手としては東京の方が走りやすい、と。

こういう選手の意見、聞いたのかな?

まさか、ただ単純にドーハで多くの選手が棄権したから、東京もそうなるに違いないと?
単純すぎでしょー。
ドーハと東京じゃ、全然違うと思うよ。

ドーハは真夜中でも気温32・2度、湿度73・3%、東京のスタート予定6時では30℃は超えないし。
何を持って、単純に決めたのか…いまだに疑問。

その懸念があったとしても、専門家の意見を聞くなり、東京と札幌の気候とか、もっと慎重に
検討する必要、あったんじゃない?


それにしても、IOCのコーツさんの横に座って、満面の笑顔で仲良しムードの森さん。
一方、東京の立場を流暢な英語と日本語で話す小池さんをにらみつけるような態度。

ホント、ムカつく。
あの人、必要?
もっと全体を把握したり、調整する力がある人、いないの。
現職時代も、失言続きで、支持率消費税並(当時5%)と言われたし、他にいなかった?

あんたが誰にも相談なく、二つ返事で承諾しなければ、ここまで混乱しなかった。
あんたの好きなラグビーの「ワンチーム精神」、一体、誰とチーム組んでるの?

販売済みのチケットどうするの?
大通公園じゃ、国立競技場の人数分の席は作れないし、代替としたとしても、
陸上競技観戦を含めたチケット、単純に代替で済むのか?

こんな面倒な事、なんで勝手にOKした?
関係者で検討してから…となぜ言えない。
東京オリンピックでは、自分が一番偉い、なんでも決められると思っているのかな?


大体、当日、東京より暑かったら、失敗でしょ。

東京は同意はしてない、失敗したらバッハさん、コーツさん、森さん、
ちゃんと責任取ってよね。

大好きなオリンピックだけに、こんな理不尽な、強権発動、ホント許せない!

でも、私のようにら無力な1人が許せないと叫んでも、事はどんどん進んでくー


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-11-01

Comment







非公開コメント