fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 旅行(1泊以上) › 静岡 吊り橋巡り その2 
2019-10-31 (Thu) 14:55

静岡 吊り橋巡り その2 

気が付けば、31日。
ラグビーワールドカップを始め、台風やら、旅行やら、色々いろいろあって、
あっという間の10月でした。

なのでとりあえず、途中になっている旅行の続きを、さっくり書いてしまおうと思います。


夢の吊り橋をバテバテになりながらも観てきて、次は吊り橋ではなくて大井川鉄道の
湖上駅を観に行く予定で、その途中にある長島ダムに寄りました。

大井川鉄道の長島ダム駅です、可愛い
10/20 長島ダム駅 大井川鉄道

長島ダムは少しだけ放流してました。
分かりにくいですが写真の右側に吊り橋がありまして、放流量が多い時、渡ると
風向きによってはしぶきがかかるというので、飛沫橋(しぶきばし)というそうです。
10/2 長島ダムの飛沫橋

反対側
10/20 長島ダム

このダム湖は接岨湖というらしいです。
10/20 接岨湖石碑

湖上駅に向かおうと思っていたのですが、見える場所に行くのが分かりにくく、
通り過ぎてしまい、少し上流にある南アルプス接岨大吊り橋まで行ってしまいました。
10/20 南アルプス接岨大吊り橋

予定していなかったのですが、大きなしっかりした吊り橋なので、渡れました
10/20 南アルプス接岨大吊り橋

見える場所に行くための駐車場は5台ほどしか停まれず、あきらめて他をウロウロ探して
いるうちに、ベストポジションが見つかったのでよく見えました。

大井川鉄道 湖上駅
10/20 大井川鉄道 湖上駅

見ていると列車が来ました。
10/20 湖上を走る大井川鉄道
普通に走っているのは2両くらいだったのですが、観光用なのか少し長めでした。

湖上駅に観光客が下りたらしく、にぎやかです。
10/20 大井川鉄道 湖上駅
ここは、線路の脇に歩道が出来ていて、両側の岸に歩いても渡れるそうです。
でも、かなりの勾配の道を行かなければならないので、当然パスです

11時半を回ったので、お腹が空いてきました。
次の吊り橋に行く途中にある道の駅で食べようと向かいました。

大井川鉄道 千頭駅
10/20 大井川鉄道 千頭駅 

この駅の裏側に「道の駅 音戯の郷」があるのですが、連休のイベント、
「トーマスフェア」をやってました。
10/20 道の駅 音戯の郷はトーマスフェア

10/20 道の駅 音戯の郷はトーマスフェア

よくある道の駅を想像したのですが、飲食するところはありませんでした。
野菜とか地元の方の手作りの食品とかもほぼなし。
イベントの屋台で何か売っているようでしたが、イベントに来ている親子連れで
混んでいるので、諦めて次の道の駅に向かいました。

道の駅 フォーレなかかわね茶茗館
10/20 道の駅 フォーレなかかわね

川根と言えば、お茶が有名?
お茶茗館は川根のお茶のことについて紹介する施設で、お茶やお茶を使ったお菓子などの
お土産の店と、お茶とお菓子のセットが飲めるお茶処があるだけで、やはり飲食関係はゼロ。

しかし12時半を過ぎて、朝が早かったので空腹もピーク。
道路の反対側にあった店は飲食店かと行ってみたら小さなスーパー。
そういえば、何か買ってきたものを庭の休憩スペースで食べている人がいたわ。

というので、おにぎりとオムそば買ってきて食べました。
10/20 近くのスーパーで買ったお昼 道の駅なかかわねで

道の駅の周りは一面お茶畑。
看板に「SLとお茶の…」と書いてあるが「なんだろうね?SL関係のもの何もないけど」
とか言いながら、のどかなお茶畑を眺めながら食べていると、ポーっと汽笛が鳴りまして、
お茶畑の向こうに、白い煙を吐いたSLがやって来た!

慌てて、スマホを出して撮ろうとするか、焦っているせいと、指が渇いているのか反応が
悪く、グッドタイミングを逃しました。
分かりにくいですけど、黒い列車がお茶畑の向こうに…。
10/20 茶畑にSL

お腹も一応、満たしたことだし次の吊り橋に向かいます。

大井川鉄道の塩郷駅の近くの塩郷の吊り橋
10/20 塩郷の吊り橋

民家の屋根で見えませんが大井川の脇を走る大井川鉄道と道路、
それに民家の上を渡している珍しい吊り橋です。

10/20 塩郷の吊り橋
10/20 塩郷の吊り橋
ここもこんな感じの幅の板しかなくて、怖くて渡れません

夫は大喜びで渡って行きました
10/20 塩郷の吊り橋

吊り橋の近くにカフェがありましたので、一休み。
みたらし団子
10/20 塩郷の吊り橋近くのカフェで 焼き団子

抹茶とバニラのソフトクリーム(道の駅なかかわねにあると思ったのになかったから…)
10/20 塩郷の吊り橋近くのカフェで 抹茶ミックスソフト

さっくりと、と言いながら長くなってしまったので、この辺で。
続きはまた。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-11-01

Comment







非公開コメント