脊柱管狭窄症の手術から2ヶ月強。
先日は片道約2時間の東京の大学病院まで無事往復出来たし、かなり体力も腰も
回復してきていると思っていたのですが、今日、近所のショッピングモールに行き、
1時間半くらい歩いたら、腰が痛くなって休まないと帰ってこれませんでした
よく考えると、先日の東京行きは各駅停車で1時間くらい座って行ってるし、
帰りも途中から30分くらい座れてる。
1時間以上ずっと立ちっぱなしだったり歩きっぱなしということは無かった。
痛くなったのは、手術には関係ない箇所で骨盤周りあたり。
リハビリで筋トレや姿勢矯正などを始めてから、少し痛みが出始めていたところ。
今まで使っていなかった箇所や骨盤辺りに変な力が入ったり、負担がかかって
いるのかも。
それと術後2ヶ月間、寝る時とシャワーの時以外ほとんど着けていたコルセットを
外したので、自力で背筋を伸ばしている状態(普通は当たり前)なので、その負荷が
骨盤あたりにかかり、筋肉が張ったり、凝ったりしているのかも。
まあいずれにせよ、まだまだ完全回復ではないので、調子に乗って歩きすぎて、別なところを
傷めてしまわないように気を付けなければ。
やっと少し涼しくなってきたことだし、近くへの買い物やリハビリに通うくらいしか歩いて
いなかったので、もう少し歩けるようにウォーキングを始めようと考えていたところ。
実は夫が今月4週目、天皇即位の休日を含めて4連休。
年末年始とGW、夏休み以外、長く休めないから貴重な連休です。
年末に膝を傷め、GWも一泊旅行はしたけどあまり歩かないような計画。
恒例の予定はキャンセルして後は立てられず。
そしてGW後に腰を傷め、夏休みは腰の手術で入院してた…
しばらく何処へも行っていない…ということで近県ですが一泊旅行を計画しました。
今回は少し歩かなくてはならない。
だから、1時間以上休まず歩けるようになりたいと思って。
夫が一昨日(土曜日)の夕方からハンガリーに出張になり、帰って来るのは次の土曜日。
(強い台風19号が土曜日あたり来そうなので、延びるかもしれないが)
居ない間、家事は楽できるので(居ても大した事やっていないが
)
ウォーキングして鍛えようとたくらんでいたのですけどね…まだ無理そうです
ま、焦らず、少しずつね
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



先日は片道約2時間の東京の大学病院まで無事往復出来たし、かなり体力も腰も
回復してきていると思っていたのですが、今日、近所のショッピングモールに行き、
1時間半くらい歩いたら、腰が痛くなって休まないと帰ってこれませんでした

よく考えると、先日の東京行きは各駅停車で1時間くらい座って行ってるし、
帰りも途中から30分くらい座れてる。
1時間以上ずっと立ちっぱなしだったり歩きっぱなしということは無かった。
痛くなったのは、手術には関係ない箇所で骨盤周りあたり。
リハビリで筋トレや姿勢矯正などを始めてから、少し痛みが出始めていたところ。
今まで使っていなかった箇所や骨盤辺りに変な力が入ったり、負担がかかって
いるのかも。
それと術後2ヶ月間、寝る時とシャワーの時以外ほとんど着けていたコルセットを
外したので、自力で背筋を伸ばしている状態(普通は当たり前)なので、その負荷が
骨盤あたりにかかり、筋肉が張ったり、凝ったりしているのかも。
まあいずれにせよ、まだまだ完全回復ではないので、調子に乗って歩きすぎて、別なところを
傷めてしまわないように気を付けなければ。
やっと少し涼しくなってきたことだし、近くへの買い物やリハビリに通うくらいしか歩いて
いなかったので、もう少し歩けるようにウォーキングを始めようと考えていたところ。
実は夫が今月4週目、天皇即位の休日を含めて4連休。
年末年始とGW、夏休み以外、長く休めないから貴重な連休です。
年末に膝を傷め、GWも一泊旅行はしたけどあまり歩かないような計画。
恒例の予定はキャンセルして後は立てられず。
そしてGW後に腰を傷め、夏休みは腰の手術で入院してた…

しばらく何処へも行っていない…ということで近県ですが一泊旅行を計画しました。
今回は少し歩かなくてはならない。
だから、1時間以上休まず歩けるようになりたいと思って。
夫が一昨日(土曜日)の夕方からハンガリーに出張になり、帰って来るのは次の土曜日。
(強い台風19号が土曜日あたり来そうなので、延びるかもしれないが)
居ない間、家事は楽できるので(居ても大した事やっていないが

ウォーキングして鍛えようとたくらんでいたのですけどね…まだ無理そうです

ま、焦らず、少しずつね

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-10-07