fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › お墓参り&台風15号の爪痕
2019-09-24 (Tue) 18:36

お墓参り&台風15号の爪痕

三連休の初日と三日目はお墓参りでした。

初日は夫の実家で目黒まで。
行きはさほどでもなかったのですが、帰りは大渋滞。
墓参り渋滞というより、行楽渋滞でしょうか。

加えて東名の我が家附近のトンネルで事故があったため相当ひどい渋滞らしく、
一般道もその影響で大渋滞。
ノロノロでも動いていればいいのですが、すぐ近くまで来ているのにほとんど動かなくなる。
混んでも2時間弱くらいでは着くと予想していたけれど、その場所ですでに2時間半経過。
3時近くなり、お腹空きすぎたのでお昼食べに一旦ドロップアウト。

その後、義実家に寄って仏壇にお線香あげて…それも含めてですが、家に着いたのは
午後4時過ぎ。
ああ、疲れた!

一日置いて、連休の最終日は私の実家のお墓参りで横浜。
こっちも多少渋滞あったけれど、まあまあの時刻に到着。

兄が連休の初日に来たらしく花があり、持って行った秋っぽいお花も一緒に供えました。
9/23 秋の花で  

ここまでは普通の墓参りの話題ですが、霊園の中の車の通路に張り紙がありまして、
台風15号の被害があって、墓石など倒れていたりする場所もあるらしい。
(実家のは大丈夫でしたが)

事務所のところから進んでいくと、前方に…
9/23 台風15号の爪痕

見慣れない、普段は木でいっぱいのところが土砂崩れでしょうか、
赤茶色の地肌が見えていました。

被害に遭われた方には申し訳ないのですが、比較的災害が少ない地域に住んでいるので、
テレビや報道では目にしますが、こういう光景は初めて(肉眼で)見ました

回りは森のような樹木がいっぱいのところです。
その樹木があちこちでなぎ倒されていました。

実家の墓があるあたりの奥のところもこんなです…
9/23 台風15号の爪痕

実家のは下の写真の石積みしてある壁?の少し左側、壁際より3つ目くらい手前に
あるのですが、大丈夫でした。
9/23 台風15号の爪痕

下の写真の真ん中右寄りの崖の木も倒れています。
倒れている木の列ではないのですが、ほど近い場所に親戚のお墓もあり、行くたびに
お線香だけは上げていたのですが、通行禁止になっていました。
9/23 台風15号の爪痕

台風15号は、神奈川県では海沿いの地域、横浜、横須賀、藤沢などに被害があったと
聞いていたのですが、ここもすぐ近くではないけれど、横浜の海側の地域ですから、
やはり被害があったのですね…来なければ知らなかった。

帰りに兄のところに寄ったら、私たちが行った時はきれいになってましたが、兄が行った
時には木の枝が、折れた枝というより木のような大きな枝がどっさりだったそう。
兄が片付けた後だから被害が無いと思ったのですが、場合によっては墓石が倒れたり
してたかもしれなかった。

県央から県西に住む私の地域はそう大した被害がなかったので他人事でしたが、
被害は身近にもあったかも、というお話でした。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ


スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-09-24

Comment







非公開コメント