先日、テレビでやっていた、簡単に出来るフレンチトースト、作ってみました

材料は、スーパーなどで売っている「玉子蒸しパン」「牛乳」「バター」です。
これで察した方もいるでしょうが、作り方は超簡単
玉子蒸しパンの下の紙を除いてお皿に置いて、牛乳(テキトー)を掛けます。
蒸しパンなので、みるみるうちに牛乳吸い込んでいきます。
フライパンにバターを溶かし、弱火で両面じっくり焼くと、はい、出来上がり!
素材に玉子が使われているので、うん、フレンチトースト!
柔らかくて、適度に甘くて、美味しいですよ
まあ、こんなことやっている場合じゃなくて、そろそろ腰のためにはダイエット、
始めなくちゃいけないんですけどね。
分かってますが、その前にちょっとだけ、現実逃避
ダイエットはしますよ。
だって、術後、腰回りの筋肉が落ちたのか、体全体の筋肉も落ちているのか、
買い物の荷物を持つのがすごーく、辛い
。
腰に、ズン!ときます。
必要なものだけと思っても、牛乳と野菜、果物、肉など買うと、すぐに3kgくらいに
なってしまいます。
この3kgが腰に来るなら、自分の体重はどうよ?
3kgどころじゃない!
少なくとも5kgはオーバーしてる。
(ホントは8kgオーバー
)
なんの意味もない、このオーバーしてる体重、減らせばだいぶ腰の負担が軽くなる!
リハビリも大切だけど、ダイエットも必須です。
今日から、膝で通っていたスポーツ整形で術後のリハビリも始めたことだし、
次はダイエットよね
でも、実は昨日から始めたんですよ
コッソリ
新しいのでね…目新しいのでないと、やる気が出ないので
それに入院で家事から遠ざかっていたので、ますます、ぐうたら・すぼらに拍車がかかり、
全てにおいて、面倒なことはしたくない。
簡単なの見つけたので、とりあえず、それでやってみます。
まあでも、いつも途中で尻切れトンボになってしまうし、少しやってみてから報告します。
今は、別ブログで腰の手術の事も書いているし、結構、なんだかんだ、忙しいんです。
だから「簡単!」は重要です
あ、もしそっちにも興味があるようなら→☆ 覗いて見てくださいね。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/





材料は、スーパーなどで売っている「玉子蒸しパン」「牛乳」「バター」です。
これで察した方もいるでしょうが、作り方は超簡単

玉子蒸しパンの下の紙を除いてお皿に置いて、牛乳(テキトー)を掛けます。
蒸しパンなので、みるみるうちに牛乳吸い込んでいきます。
フライパンにバターを溶かし、弱火で両面じっくり焼くと、はい、出来上がり!
素材に玉子が使われているので、うん、フレンチトースト!
柔らかくて、適度に甘くて、美味しいですよ

まあ、こんなことやっている場合じゃなくて、そろそろ腰のためにはダイエット、
始めなくちゃいけないんですけどね。
分かってますが、その前にちょっとだけ、現実逃避

ダイエットはしますよ。
だって、術後、腰回りの筋肉が落ちたのか、体全体の筋肉も落ちているのか、
買い物の荷物を持つのがすごーく、辛い

腰に、ズン!ときます。
必要なものだけと思っても、牛乳と野菜、果物、肉など買うと、すぐに3kgくらいに
なってしまいます。
この3kgが腰に来るなら、自分の体重はどうよ?
3kgどころじゃない!
少なくとも5kgはオーバーしてる。
(ホントは8kgオーバー

なんの意味もない、このオーバーしてる体重、減らせばだいぶ腰の負担が軽くなる!
リハビリも大切だけど、ダイエットも必須です。
今日から、膝で通っていたスポーツ整形で術後のリハビリも始めたことだし、
次はダイエットよね

でも、実は昨日から始めたんですよ

新しいのでね…目新しいのでないと、やる気が出ないので

それに入院で家事から遠ざかっていたので、ますます、ぐうたら・すぼらに拍車がかかり、
全てにおいて、面倒なことはしたくない。
簡単なの見つけたので、とりあえず、それでやってみます。
まあでも、いつも途中で尻切れトンボになってしまうし、少しやってみてから報告します。
今は、別ブログで腰の手術の事も書いているし、結構、なんだかんだ、忙しいんです。
だから「簡単!」は重要です

あ、もしそっちにも興味があるようなら→☆ 覗いて見てくださいね。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-09-09