今日で入院して、丁度2週間。
担当の看護師さんも昼(日勤)と夜(夜勤)で延べ28人です。
おそらく10人くらいの看護師さんにお世話になったと思います。
過去の自分や実母、夫の入院した時を思い出すと、せいぜい
5、6人だった気がするので、結構、看護体制は良好なのでは。
これだけ多いとタイプもいろいろで、人間観察すると面白いです。
男性看護師が3人担当してくれたんですが、最初の人は
手術の日の日勤。
手術室迄同行し術後の修羅場(痛みに悶え苦しんだ地獄の数時間)
を担当してもらいました。
一番恥ずかしいところを見られているのですか、気さくで明るく、
その後の担当の時もそれを意識させる事なくて、救われました。
後の2人は、異性という気遣いからか、誠実ではあるけれど、
一歩引いた感じでした。
女性看護師は、これまたタイプいろいろ。
仕事は確実だけど、愛想がないと言うか、ビジネスライクな人。
いつもニコニコ、担当じゃない日も廊下で会うと話しかけて
くれる人。
ちやんと名札を提示して名乗る人。
名札付けてるかどうかも分からず、名乗らない人。
若い人が多い中で少し年上のベテランさんは、やることはテキパキ
確実で、す速いけど、甘やかさないわよオーラ満々で、痛み止めが
欲しい夜、どうしてもナースコール押せませんでした。
やっぱり、甘えか(笑)
だんだん良くなって来ると、大体のことは自分で出来るので、
そう頼る事もなくなり接点も少なくなるのですが、言葉がけの良い
看護師さんに話しかけられると、一瞬で心が明るくなります。
まあ、いろんな人がいるけれど、今週末には退院出来るまで
回復出来たのは、手術をしてくれた先生は勿論の事、ひとえに
看護師さん達のサポートのおかげと感謝しております。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



担当の看護師さんも昼(日勤)と夜(夜勤)で延べ28人です。
おそらく10人くらいの看護師さんにお世話になったと思います。
過去の自分や実母、夫の入院した時を思い出すと、せいぜい
5、6人だった気がするので、結構、看護体制は良好なのでは。
これだけ多いとタイプもいろいろで、人間観察すると面白いです。
男性看護師が3人担当してくれたんですが、最初の人は
手術の日の日勤。
手術室迄同行し術後の修羅場(痛みに悶え苦しんだ地獄の数時間)
を担当してもらいました。
一番恥ずかしいところを見られているのですか、気さくで明るく、
その後の担当の時もそれを意識させる事なくて、救われました。
後の2人は、異性という気遣いからか、誠実ではあるけれど、
一歩引いた感じでした。
女性看護師は、これまたタイプいろいろ。
仕事は確実だけど、愛想がないと言うか、ビジネスライクな人。
いつもニコニコ、担当じゃない日も廊下で会うと話しかけて
くれる人。
ちやんと名札を提示して名乗る人。
名札付けてるかどうかも分からず、名乗らない人。
若い人が多い中で少し年上のベテランさんは、やることはテキパキ
確実で、す速いけど、甘やかさないわよオーラ満々で、痛み止めが
欲しい夜、どうしてもナースコール押せませんでした。
やっぱり、甘えか(笑)
だんだん良くなって来ると、大体のことは自分で出来るので、
そう頼る事もなくなり接点も少なくなるのですが、言葉がけの良い
看護師さんに話しかけられると、一瞬で心が明るくなります。
まあ、いろんな人がいるけれど、今週末には退院出来るまで
回復出来たのは、手術をしてくれた先生は勿論の事、ひとえに
看護師さん達のサポートのおかげと感謝しております。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-14