梅雨が明けないまま、はっきりしない天気が続き、暑くてもせいぜい27℃前後だったのが、
昨日あたりから暑くなり始め、初クーラー。
今日はいきなり32℃越えの暑さになり、普通なら外へは出ないんですが、午後に麻酔科の
予約があったので行ってきました。
暑さに慣れてない上、元々暑さには弱いのでもうバテバテです
タイトルの3割減、体重なら嬉しいのですが、そうではありません
予想以上に腰の手術への道はスムーズに進んでいて、私のモヤモヤしていた気持ちは、
関東の梅雨明けより早く、スッキリと晴れました。
不思議なんですが、手術が決まってから、腰と脚の痛みやしびれや違和感が半減とまで
行きませんが、3割くらい減った気がします。
今までの痛みや辛さも嘘ではなく、実際痛くて辛かったのですが、それも不安からくる
ストレスのせいで、より強く感じていたのでしょうか?
今は手術への不安もあるし、少し怖いけど(手術が)、希望しかありません
7月 23日(火)の記録
体 重 66.05kg (前日より+0.3kg)
体脂肪 36.7% ( 〃 ±0%)
筋肉量 39.35kg ( 〃 +0.2kg)
前日(7/22(月))の運動
出かけて疲れたので何もせず
歩数 ―歩 -km
※病院に行ったし、手術前検査で病院内あちこち(4か所)回ったので相当歩いているはず。
しかし私にしては朝早く出なければならず、慌ててスマホを忘れたので分からず
前日(7/22(月))食事記録
1日の摂取量は1600kcal(58~65g)(50g)(8g)
計算せず食事記録のみです。
朝食 バナナ、魚ソーセージ、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース
フルーツグラノーラ+骨太牛乳

昼食 バケットサンド(ハムチーズ)、シナモンロール、コーヒー
(病院最寄り駅の店で)
間食 レーズンサンド、アイスカフェオレ
夕食 レンコンもち、昆布サラダ、海鮮ミックス丼(海老・まぐろ・サーモン)

間食 アイスバナナオーレバー、チーズせんべい、レーズンサンド、カフェオレ
合計カロリー他 不明
7月24日(水)の記録
体 重 66.3kg (前日より+0.25kg)
体脂肪 36.9% ( 〃 +0.2%)
筋肉量 39.35kg ( 〃 ±0kg)
前日(7/23(火))の運動
ドローイン 20秒×10回 1セット
歩数 1918歩 1.4km (近くのスーパーで買い物しただけ)
前日(7/23(火))食事記録
※カロリー他計算再開
1日の摂取量は1600kcal(58~65g)(50g)(8g)
※ピンクはたんぱく質、オレンジは脂質、青は塩分
朝食 キウイ、目玉焼き、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、
フルーツグラノーラ+骨太牛乳
470kcal (17.74g)(16.64g)(2.28g)

間食 アイスカフェオレ
29kcal (2.24g)(066g)(0.1g)
昼食 チャーハン(カリフラワーライスで)
206kcal (17.2g)(9.71g)(2.64g)

間食 レーズンサンド、チーズせんべい、アイスカフェオレ
110kcal (3.42g)(4.39g)(0.83g)
夕食 いわしのにぎり寿司、太巻き、春雨サラダ
675kcal (15.3g)(20.1g)(8.27g)

間食 アイス白くまバー、醤油せんべい、アイスカフェオレ
130kcal (3.34g)(2.26g)(0.43g)
合計 1620kcal
(59.24g)(53.76g)(14.55g)
※夫が出張で留守だったので、1人分作る気がしなくて、夜は買ってきたものだけ。
おかけで塩分が
二日続けて増加してしまった
忙しいと計算しなかった二日が多く食べてたのか?気が緩んだのか?原因ははっきりしない
けれど、計算して数字で思い知らないと、ズルズルいってしまう傾向なので、
計算開始しました。
後、1週間しかないのに、ここで増やしてどうする
絶対減らすぞ!
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



昨日あたりから暑くなり始め、初クーラー。
今日はいきなり32℃越えの暑さになり、普通なら外へは出ないんですが、午後に麻酔科の
予約があったので行ってきました。
暑さに慣れてない上、元々暑さには弱いのでもうバテバテです

タイトルの3割減、体重なら嬉しいのですが、そうではありません

予想以上に腰の手術への道はスムーズに進んでいて、私のモヤモヤしていた気持ちは、
関東の梅雨明けより早く、スッキリと晴れました。
不思議なんですが、手術が決まってから、腰と脚の痛みやしびれや違和感が半減とまで
行きませんが、3割くらい減った気がします。
今までの痛みや辛さも嘘ではなく、実際痛くて辛かったのですが、それも不安からくる
ストレスのせいで、より強く感じていたのでしょうか?
今は手術への不安もあるし、少し怖いけど(手術が)、希望しかありません

7月 23日(火)の記録
体 重 66.05kg (前日より+0.3kg)
体脂肪 36.7% ( 〃 ±0%)
筋肉量 39.35kg ( 〃 +0.2kg)
前日(7/22(月))の運動
出かけて疲れたので何もせず
歩数 ―歩 -km
※病院に行ったし、手術前検査で病院内あちこち(4か所)回ったので相当歩いているはず。
しかし私にしては朝早く出なければならず、慌ててスマホを忘れたので分からず

前日(7/22(月))食事記録
1日の摂取量は1600kcal(58~65g)(50g)(8g)
計算せず食事記録のみです。
朝食 バナナ、魚ソーセージ、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース
フルーツグラノーラ+骨太牛乳

昼食 バケットサンド(ハムチーズ)、シナモンロール、コーヒー
(病院最寄り駅の店で)
間食 レーズンサンド、アイスカフェオレ
夕食 レンコンもち、昆布サラダ、海鮮ミックス丼(海老・まぐろ・サーモン)

間食 アイスバナナオーレバー、チーズせんべい、レーズンサンド、カフェオレ
合計カロリー他 不明
7月24日(水)の記録
体 重 66.3kg (前日より+0.25kg)
体脂肪 36.9% ( 〃 +0.2%)
筋肉量 39.35kg ( 〃 ±0kg)
前日(7/23(火))の運動
ドローイン 20秒×10回 1セット
歩数 1918歩 1.4km (近くのスーパーで買い物しただけ)
前日(7/23(火))食事記録
※カロリー他計算再開
1日の摂取量は1600kcal(58~65g)(50g)(8g)
※ピンクはたんぱく質、オレンジは脂質、青は塩分
朝食 キウイ、目玉焼き、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、
フルーツグラノーラ+骨太牛乳
470kcal (17.74g)(16.64g)(2.28g)

間食 アイスカフェオレ
29kcal (2.24g)(066g)(0.1g)
昼食 チャーハン(カリフラワーライスで)
206kcal (17.2g)(9.71g)(2.64g)

間食 レーズンサンド、チーズせんべい、アイスカフェオレ
110kcal (3.42g)(4.39g)(0.83g)
夕食 いわしのにぎり寿司、太巻き、春雨サラダ
675kcal (15.3g)(20.1g)(8.27g)

間食 アイス白くまバー、醤油せんべい、アイスカフェオレ
130kcal (3.34g)(2.26g)(0.43g)
合計 1620kcal
(59.24g)(53.76g)(14.55g)
※夫が出張で留守だったので、1人分作る気がしなくて、夜は買ってきたものだけ。
おかけで塩分が

二日続けて増加してしまった

忙しいと計算しなかった二日が多く食べてたのか?気が緩んだのか?原因ははっきりしない
けれど、計算して数字で思い知らないと、ズルズルいってしまう傾向なので、
計算開始しました。
後、1週間しかないのに、ここで増やしてどうする

絶対減らすぞ!
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-26
ありがとうございます! * by かすみ
そうでした!果物は旬のものは出来るだけ食べたいですよね。筋トレをしている人はオイルも飲んでいますが・・。私はどちらかと言うと和食で行きます。ありがとうございます!私はアボガド4分の1とお味噌汁でかなり健康に内脂肪も減らせました。勉強になりました!
かすみさんへ * by マリラ
こんにちは。
訪問&コメントありがとうございます。
糖質は多過ぎなければ良い程度で、全然こだわっておりません。
果物は糖質ではなく糖類です。
しかも単糖類なので、糖質制限でいわれているように血糖値をすぐに
上げるものではありませんよ。
むしろ脂質の摂りすぎは体脂肪上げるので気を付けています。
玉子は意外と脂質高いです。
訪問&コメントありがとうございます。
糖質は多過ぎなければ良い程度で、全然こだわっておりません。
果物は糖質ではなく糖類です。
しかも単糖類なので、糖質制限でいわれているように血糖値をすぐに
上げるものではありませんよ。
むしろ脂質の摂りすぎは体脂肪上げるので気を付けています。
玉子は意外と脂質高いです。
初めまして~ * by かすみ
初めまして~^^午前中は乳製品、糖質が入ると体脂肪が増えてしまいます。果物も実は糖質・・・それならアボガド半分とゆで卵とお味噌汁~とかおすすめですよ!