腰痛がまた悪化気味なので、ダイエットに集中出来てません。
整形の先生は特に体重の事は言わないんですけど、内科の先生からは、
膝痛と腰痛では、あまり動けないのだから、体重増えないよう注意してくださいと、
釘を刺されました
体重増加は膝痛と腰痛には良くないのは分かっているのですけどね。
一応カロリー等の計算、頑張っていますが、軽い運動さえ出来ないので、
減ってる気はしません
では記録です。
5月30日(木)
運動記録
特になし
食事記録
目標は1770~1860kcal(64~72g)(49~51g)(8g)
※ピンクはたんぱく質、オレンジは脂質、青は塩分
朝食 ゴールドキウイ、チキンハム、フルーツグラノーラ+低脂肪乳、
豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、リンゴ酢入り野菜ジュース
364kcal (23.7g)(7.42g)(2.55g)

間食 アイスカフェオレ
28kcal (2.25g)(0.45g) (0.1g)
昼食 水菜のハム巻き、納豆、味付け海苔、きゅうり漬け、雑穀ご飯
359kcal (11.96g)(7.06g)(1.92g)

間食 レーズンサンド、海苔巻きせんべい、アイスカフェオレ
137kcal (4.0g)(1.6g) (0.34g)
夕食 チーズタッカルビ風1/2、水菜とひじきと大豆のサラダ、もずく酢、冷や奴、
雑穀ご飯
595kcal (57.28g)(16.87g)(3.2g)

※チーズが少ししかなかったので、カロリーハーフのマヨネーズを。
しかし脂質が少ないためとろけず
間食 アイスみかんバー、さかなっつ、チョコ
180kcal (2.34g)(5.1g) (0.16g)
合計 1663kcal
(101.53g)(38.5g)(7.67g)
全体的には上出来ですが、たんぱく質がオーバーしてしまった。
どの栄養素も、余ればいずれ脂肪になるわけだし、多すぎるたんぱく質は
腎臓に負担がかかるので、単腎の私は気をつけねばね。
5月30日(金)
運動記録
リハビリ 約1時間
(マッサージ・ストレッチ、左膝内側広筋・小殿筋、大殿筋の筋トレ、歩行練習)
食事記録
目標は1770~1860kcal(64~72g)(49~51g)(8g)
※ピンクはたんぱく質、オレンジは脂質、青は塩分
朝食 ゴールドキウイ、チキンハム、ロースハム、フルーツグラノーラ+低脂肪乳、
豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース
343kcal (19.37g)(3.72g)(2.76g)

昼食 チキン&ベーコンサンド、、クリームチーズパンケーキ(菓子パン)、
水菜とひじきと大豆のサラダ、リンゴ酢入り野菜ジュース
615kcal (26.53g)(29.43g)(3.46g)

間食 缶ミルクコーヒー(内科待ちの間に)、クリームチーズパンケーキ(菓子パン)、
300kcal (4.2g)(8.1g) (0.62g)
夕食 シウマイ弁当1/2、グルメチキン弁当1/3、めかぶ
563kcal (21.32g)(22.32g)(2.82g)
※腰痛悪化のため、写真撮る余裕なし
間食 アイスみかんバー、かわらせんべい、アイスカフェオレ
168kcal (3.2g)(1.65g) (0.23g)
合計 1998kcal
(74.62g)(65.17g)(9.89g)
昼も夜も出来合い品になってしまったので、ほとんどオーバーしてしまいました
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!


整形の先生は特に体重の事は言わないんですけど、内科の先生からは、
膝痛と腰痛では、あまり動けないのだから、体重増えないよう注意してくださいと、
釘を刺されました

体重増加は膝痛と腰痛には良くないのは分かっているのですけどね。
一応カロリー等の計算、頑張っていますが、軽い運動さえ出来ないので、
減ってる気はしません

では記録です。
5月30日(木)
運動記録
特になし
食事記録
目標は1770~1860kcal(64~72g)(49~51g)(8g)
※ピンクはたんぱく質、オレンジは脂質、青は塩分
朝食 ゴールドキウイ、チキンハム、フルーツグラノーラ+低脂肪乳、
豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース、リンゴ酢入り野菜ジュース
364kcal (23.7g)(7.42g)(2.55g)

間食 アイスカフェオレ
28kcal (2.25g)(0.45g) (0.1g)
昼食 水菜のハム巻き、納豆、味付け海苔、きゅうり漬け、雑穀ご飯
359kcal (11.96g)(7.06g)(1.92g)

間食 レーズンサンド、海苔巻きせんべい、アイスカフェオレ
137kcal (4.0g)(1.6g) (0.34g)
夕食 チーズタッカルビ風1/2、水菜とひじきと大豆のサラダ、もずく酢、冷や奴、
雑穀ご飯
595kcal (57.28g)(16.87g)(3.2g)

※チーズが少ししかなかったので、カロリーハーフのマヨネーズを。
しかし脂質が少ないためとろけず

間食 アイスみかんバー、さかなっつ、チョコ
180kcal (2.34g)(5.1g) (0.16g)
合計 1663kcal
(101.53g)(38.5g)(7.67g)
全体的には上出来ですが、たんぱく質がオーバーしてしまった。
どの栄養素も、余ればいずれ脂肪になるわけだし、多すぎるたんぱく質は
腎臓に負担がかかるので、単腎の私は気をつけねばね。
5月30日(金)
運動記録
リハビリ 約1時間
(マッサージ・ストレッチ、左膝内側広筋・小殿筋、大殿筋の筋トレ、歩行練習)
食事記録
目標は1770~1860kcal(64~72g)(49~51g)(8g)
※ピンクはたんぱく質、オレンジは脂質、青は塩分
朝食 ゴールドキウイ、チキンハム、ロースハム、フルーツグラノーラ+低脂肪乳、
豆乳ヨーグルト+ブルーベリーソース
343kcal (19.37g)(3.72g)(2.76g)

昼食 チキン&ベーコンサンド、、クリームチーズパンケーキ(菓子パン)、
水菜とひじきと大豆のサラダ、リンゴ酢入り野菜ジュース
615kcal (26.53g)(29.43g)(3.46g)

間食 缶ミルクコーヒー(内科待ちの間に)、クリームチーズパンケーキ(菓子パン)、
300kcal (4.2g)(8.1g) (0.62g)
夕食 シウマイ弁当1/2、グルメチキン弁当1/3、めかぶ
563kcal (21.32g)(22.32g)(2.82g)
※腰痛悪化のため、写真撮る余裕なし

間食 アイスみかんバー、かわらせんべい、アイスカフェオレ
168kcal (3.2g)(1.65g) (0.23g)
合計 1998kcal
(74.62g)(65.17g)(9.89g)
昼も夜も出来合い品になってしまったので、ほとんどオーバーしてしまいました

ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08