先週の日曜日の夜に、突然痛くなった腰は、湿布したり少し安静気味にしていたら、
そのうち治ると思っていたんですが、どうも良くなる兆しがない。
今までも歩きすぎたり、重いものを持ったり、家の片付けなどで屈む姿勢をしたりで、
疲れると腰が痛みました。
義父母二人の介護が重なった時も、すごく痛くなり、マッサージ機を買ったりもしましたが、
数日、湿布をはったり、安静にしていたら何とか良くなったんですけどね。
今回のはそうはいかず、台所に10分くらい立っていると、座骨神経痛のように腰から右腿、
右膝裏あたりまで、いや~な痛みが出てきて、立っていられなくなります。
外を歩いても、やはり10分程度で同様の痛みが出てくるので、ちょっとした買い物も
大変でした。
思い起こすと、5、6年前にも腰が痛くなったので、ブログを読み返してみたら、
やはり痛みが長引いたので整形に行って、レントゲンとМRIを撮ってました。
診断は腰の骨が右に曲がっているとか、椎間板ヘルニアの初期かな?とか、
脊柱管が狭くなってるとか。
で、どういう処方かと言えば「まだ初期だから、だましだましやって行けば治るよ的な」。
その場でコルセットをされて、痛み止めの薬と湿布が出ました。
しかし、膝のМRIを見ても「特に問題ない」と言ったヤブ医者整形外科ですからね。
その診断にも?です。
昨日、リハビリに行く日だったので、今のクリニックの先生に診てもらいました。
診察は立たせてから腰の骨を触ったり前屈や後傾での痛みの度合い、
徒手検査(診察台に仰向けになって脚を上げる)などの後、レントゲン撮影。
※前の整形では話を聞いた後レントゲンを撮り、それを見るだけだったので、
この段階でもすでに全然違う。
レントゲンの結果を聞くのに再度診察室に入ると、
「う~ん、これ、膝より深刻だなぁ」って
どうやら腰の骨が、ずれているらしい。
しかも、普通に前後だけでなく、横にもずれていると。
骨の間も(老化で)狭まっており、椎間板も押しつぶされているよう。
ずれている箇所は椎間板が無いと。
無いはずはないので、恐らく後ろ側にずれていて、それが神経を圧迫して痛みが出ていると。
腰だけでなく右側のお尻から膝裏あたりまで痛いのは坐骨神経にも触っているのだろうと。
ちなみに、徒手検査で椎間板ヘルニアは無いとのこと。
やっぱり、前の整形はヤブでした
とりあえず、安静にしていれば腰はいずれ痛みは取れると思うけど、リハビリ(膝の)が
ちゃんと出来なくなる。(現に前回と今回、お尻上げは軽めになっている)
出来なくなると、その間に筋肉がまた無くなってしまって歩けなくなるし、腰はすべてに
影響するので、最後は寝たきりになっちゃうからな~、って
いずれはМRIを撮ってみないと詳しいことは分からないけれど、痛みを取ることが先決
(リハビリや日常の生活が優先)なので、コルセットで固定し、痛み止めを飲んでと。
2週間の鎮痛消炎剤を処方され、2週間後にまた診察です。
恥ずかしながら、こんな姿です。


胸のすぐ下から腰骨あたりまでびっしりです。
(お腹や腕のぜい肉には目をつぶってくださいね
)
前の整形のコルセットは堅くて痛くて、ソフトタイプに替えていたのですが、
幅の狭いコルセットは意味がないと。(前のは18cm幅、今のは22cm幅)
強く締め付けることも意味がなく、位置が問題らしい。
これで、お辞儀するような形や反る形を避けるのだと。
前のように締め付けるわけではないので、楽ですけど、いつまでやるのかな~?
これからの季節、暑いので、あせもになりそうです
はぁ~。
ちょっと、いやいや、かなり落ち込みました
老化は仕方ないとして…
帰宅後、ネットでいろいろ調べてみたら、どうやら「腰椎すべり症」というのらしい。
普通のでは、腰椎が前後にずれるらしいが、私はさらに横にもずれているのだから…。
さらに調べていくと、「側方すべり症」というのらしい。
普通は保存療法らしいが、最悪は手術もあり得るらしい。
膝は何とか、保存療法で手術回避の方向で行っているのに、腰でまた手術の可能性が
出てきた。
しかも膝の手術に比べると、難しそうだし、神経のそばの手術なので上手くいかないと、
大変なことになりそうだし。
はぁ~。(ため息2回目)
実は今日は大甥の小学校最後の運動会だったけど、立っているのが無理だし、
残念だけど中止にしました
(可愛がっていたので観たかった)
この先、6月28日にネイサン・チェンが出るアイスショー。
7月26日にに高橋大輔の氷上ミュージカル。
9月3日に高橋真梨子のコンサート。
さらに先日初めて高橋大輔出演のアイスショーに当選したので
9月1日もアイスショーがあるんです。
くじ運悪くて、ことごとく外れて当たったことがないのに、ネイサンのショーと、今回のと
実は妹共々W当選(単純に倍率低かった?でも高橋大輔のは人気のはず)
超、ラッキーと喜んで、宝くじでも買おうかーと、ルンルンだったのにね
楽しいことがこんなに待っているのに…。
まさか、こんなことになるなんて
痛みが治まれば、保存療法に入れるのか?
はたまた、手術が必要になるのか?
果たして、すべて行けるのかどうか?
只今、執行猶予中の身です
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/



そのうち治ると思っていたんですが、どうも良くなる兆しがない。
今までも歩きすぎたり、重いものを持ったり、家の片付けなどで屈む姿勢をしたりで、
疲れると腰が痛みました。
義父母二人の介護が重なった時も、すごく痛くなり、マッサージ機を買ったりもしましたが、
数日、湿布をはったり、安静にしていたら何とか良くなったんですけどね。
今回のはそうはいかず、台所に10分くらい立っていると、座骨神経痛のように腰から右腿、
右膝裏あたりまで、いや~な痛みが出てきて、立っていられなくなります。
外を歩いても、やはり10分程度で同様の痛みが出てくるので、ちょっとした買い物も
大変でした。
思い起こすと、5、6年前にも腰が痛くなったので、ブログを読み返してみたら、
やはり痛みが長引いたので整形に行って、レントゲンとМRIを撮ってました。
診断は腰の骨が右に曲がっているとか、椎間板ヘルニアの初期かな?とか、
脊柱管が狭くなってるとか。
で、どういう処方かと言えば「まだ初期だから、だましだましやって行けば治るよ的な」。
その場でコルセットをされて、痛み止めの薬と湿布が出ました。
しかし、膝のМRIを見ても「特に問題ない」と言った
その診断にも?です。
昨日、リハビリに行く日だったので、今のクリニックの先生に診てもらいました。
診察は立たせてから腰の骨を触ったり前屈や後傾での痛みの度合い、
徒手検査(診察台に仰向けになって脚を上げる)などの後、レントゲン撮影。
※前の整形では話を聞いた後レントゲンを撮り、それを見るだけだったので、
この段階でもすでに全然違う。
レントゲンの結果を聞くのに再度診察室に入ると、
「う~ん、これ、膝より深刻だなぁ」って

どうやら腰の骨が、ずれているらしい。
しかも、普通に前後だけでなく、横にもずれていると。
骨の間も(老化で)狭まっており、椎間板も押しつぶされているよう。
ずれている箇所は椎間板が無いと。
無いはずはないので、恐らく後ろ側にずれていて、それが神経を圧迫して痛みが出ていると。
腰だけでなく右側のお尻から膝裏あたりまで痛いのは坐骨神経にも触っているのだろうと。
ちなみに、徒手検査で椎間板ヘルニアは無いとのこと。
やっぱり、前の整形はヤブでした

とりあえず、安静にしていれば腰はいずれ痛みは取れると思うけど、リハビリ(膝の)が
ちゃんと出来なくなる。(現に前回と今回、お尻上げは軽めになっている)
出来なくなると、その間に筋肉がまた無くなってしまって歩けなくなるし、腰はすべてに
影響するので、最後は寝たきりになっちゃうからな~、って

いずれはМRIを撮ってみないと詳しいことは分からないけれど、痛みを取ることが先決
(リハビリや日常の生活が優先)なので、コルセットで固定し、痛み止めを飲んでと。
2週間の鎮痛消炎剤を処方され、2週間後にまた診察です。
恥ずかしながら、こんな姿です。


胸のすぐ下から腰骨あたりまでびっしりです。
(お腹や腕のぜい肉には目をつぶってくださいね

前の整形のコルセットは堅くて痛くて、ソフトタイプに替えていたのですが、
幅の狭いコルセットは意味がないと。(前のは18cm幅、今のは22cm幅)
強く締め付けることも意味がなく、位置が問題らしい。
これで、お辞儀するような形や反る形を避けるのだと。
前のように締め付けるわけではないので、楽ですけど、いつまでやるのかな~?
これからの季節、暑いので、あせもになりそうです

はぁ~。
ちょっと、いやいや、かなり落ち込みました

老化は仕方ないとして…
帰宅後、ネットでいろいろ調べてみたら、どうやら「腰椎すべり症」というのらしい。
普通のでは、腰椎が前後にずれるらしいが、私はさらに横にもずれているのだから…。
さらに調べていくと、「側方すべり症」というのらしい。
普通は保存療法らしいが、最悪は手術もあり得るらしい。
膝は何とか、保存療法で手術回避の方向で行っているのに、腰でまた手術の可能性が
出てきた。
しかも膝の手術に比べると、難しそうだし、神経のそばの手術なので上手くいかないと、
大変なことになりそうだし。
はぁ~。(ため息2回目)
実は今日は大甥の小学校最後の運動会だったけど、立っているのが無理だし、
残念だけど中止にしました

この先、6月28日にネイサン・チェンが出るアイスショー。
7月26日にに高橋大輔の氷上ミュージカル。
9月3日に高橋真梨子のコンサート。
さらに先日初めて高橋大輔出演のアイスショーに当選したので
9月1日もアイスショーがあるんです。
くじ運悪くて、ことごとく外れて当たったことがないのに、ネイサンのショーと、今回のと
実は妹共々W当選(単純に倍率低かった?でも高橋大輔のは人気のはず)
超、ラッキーと喜んで、宝くじでも買おうかーと、ルンルンだったのにね

楽しいことがこんなに待っているのに…。
まさか、こんなことになるなんて

痛みが治まれば、保存療法に入れるのか?
はたまた、手術が必要になるのか?
果たして、すべて行けるのかどうか?
只今、執行猶予中の身です

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-01