fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ひとりごと › やる気
2019-05-10 (Fri) 19:05

やる気

なんか、やる気が出ない…
勤めてるわけでもないから、五月病ってわけでもないよね。

気が付くと、やろうと思っていたことの何分の一かしか出来ていないうちに日が暮れる
実は「やらなくてはいけないこと」より、「やりたいこと」を優先させているからだと
分かってもいる。

「やらなくてはいけないこと」に「やる気」を起こすにはどうしたらいいのか?

四の五の言っている間もなく、やらなければならないことが押し寄せてきているときは、
どんどんやっていけるんだけどね。
まあ、やって行かないとどうしようもないから。

結局、差し迫っていないからなのかもしれないけれど、
頭の中で、これをああして、あれをこうして….と考えているのに、
いざとなると中々出来なくて、全然はかどらなくて、終わらない

それが罪悪感として自分の中に澱のようにたまっていく。
なんとか、ならんか?
と、ネットで検索してみたら、新R25というサイトで、
こんなの見つけました。

「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」

なるほど「やる気なんて存在しない」のか。
「脳」がやる気を起こすんだと、ずっと思っていたけど、
脳科学的には「やる気」なんて、そもそも存在してなくて、
「妄想」(創作された虚構)らしい。

「やる気」がないダメ人間かと自己否定に陥りそうだったけど、
そうでもないらしいのでちょっと安心した。

「やる気」起こらないとか言ってないで、
とにかく少しずつでも手を付ければいいんだ!
すると(気分が)乗ってきて、いわゆる「やる気満々」な感じになっていくらしい。

これからは考えていた通り(理想の形)でなくても、とにかく手を付けよう。
例え、途中までしか出来なくてもね

と、怠け者の言い訳でした…


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ

スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-05-10

Comment







非公開コメント